メニューの一覧はこちらからご覧ください
整えるのは、私じゃない。あなた自身です。
――365日、自分を整える力を育てるために。
こんにちは、オハナの松室です。
今日は、オハナで密かに温めてきた想いについて、お話しさせてください。
施術を終えたあと、お客様から
「軽くなりました!」「スッキリしました!」と
うれしい声をいただくたびに、
ありがたい気持ちと同時に、
ある“もやもや”が心に残っていたんです。
「整えてもらう」ことの限界
施術で整った身体も、
帰宅して日常に戻ると、また元の状態に戻ってしまう。
それは当然のこと。
人は、いつも動いて、働いて、考えて――
日々のクセや習慣の中で、
少しずつ無意識に崩れていくからです。
だからこそ、本当に必要なのは、
ご本人が自分で気づき、整えていける力。
「整えること」は、本来、
だれかに“やってもらう”ものではなくて、
自分の中にある“感覚”を呼び戻すことなんじゃないか。
そう思うようになりました。
主体的に整えるレッスンをはじめました
そんな想いから、オハナでは
パーソナルレッスンをスタートさせました。
これは“技術を教える場”ではありません。
まずは「呼吸に気づくこと」
「どこに力が入っているかに気づくこと」
「動いたときの身体の反応を感じてみること」
つまり、“わたしの身体と対話する”時間です。
そこから、
必要なワークやストレッチ、セルフケアを
マンツーマンでご提案していきます。
365日の中で整える力を、あなた自身に
このレッスンで目指しているのは、
一時的なリセットではなく、
日常の中で自分を整えられる人になること。
呼吸、姿勢、動き。
特別なことをしなくても、
小さな気づきが積み重なっていくと、
身体の声が聴こえるようになります。
そのとき初めて、
「わたしは、自分で整えられる」
という安心感が芽生えてくるのです。
忙しい毎日のなかでも、
ほんの5分、自分のために立ち止まる時間を持ってみませんか?
それが、365日を自分らしく生きる力になります。
もしあなたが
「整えたい」「何かを見直したい」
そんな気持ちを少しでも感じているなら、
このレッスンを受け取る準備ができている証かもしれません。
あなたの中にある“整える力”を、
一緒に育てていきましょう。
こんなお悩みはありませんか?
私はホリスティックな視点で整体にアロマを取り入れています。
整体とアロマを組み合わせることで、心・体・魂のバランスをより深く整えることができます。整体で身体の歪みを整えるだけでなく、アロマの力を活かして筋肉の緊張を緩め、心のリラックスを促し、エネルギーの流れをスムーズにすることが可能です。
🟢 身体へのアプローチ
精油の薬理作用を利用し、整体施術の効果を高める
筋肉の緊張を和らげる(例:ラベンダー、マジョラム)
血行を促進し、代謝をサポート(例:ローズマリー、ジンジャー)
関節やリンパの流れをスムーズにする(例:グレープフルーツ、サイプレス)
🟢 感情へのアプローチ
香りが脳に直接働きかけ、ストレスや不安を和らげる
自律神経のバランスを整え、リラックス(例:ベルガモット、フランキンセンス)
気分を前向きにし、エネルギーを高める(例:オレンジ、ペパーミント)
深いリラクゼーションで睡眠の質を向上(例:サンダルウッド、ラベンダー)
🟢 エネルギーへのアプローチ
整体で身体の流れを整えながら、アロマでエネルギーの調律をサポート
チャクラを整える(例:クラウンチャクラにはフランキンセンス、第3チャクラにはレモン)
グラウンディングを強化(例:ベチバー、パチュリ)
直感力を高め、心の声を聴きやすくする(例:ローズウッド、ミルラ)
こんな方におすすめ
✔️ 肩こり・腰痛・疲労感が抜けない方
✔️ ストレスや不安を感じやすく、気持ちが落ち込みがちな方
✔️ なんとなく不調を感じているが、原因がわからない方
✔️ 自分の軸を整え、前向きに人生を歩みたい方
上記のアロマは一例をあげております。
IFPA(International Federation of Professional Aromatherapists)は、イギリスを拠点とする国際的なアロマセラピスト協会です。IFPA認定セラピストは、解剖生理学や精油の化学などの専門知識を持ち、心身の健康をサポートします。
ホリスティックアロマセラピー
単なるリラクゼーションだけでなく、「身体全体を総合的に考えた施術」を提供。個々の状態に合わせた精油を用い、自然治癒力を高めるお手伝いをいたします。
KYT(Ken Yamamoto Technique)は、骨格のバランスを整え、痛みの根本原因にアプローチする整体技術です。世界各国の医師や治療家も注目している施術法で、身体の歪みを正しい位置に戻し、本来の動きやすい状態へ導きます。
KYTの特徴
✅ 痛みの原因を特定する
一般的な整体は「痛みがある部分」を施術することが多いですが、KYTでは「痛みの原因」となる歪みを探し、そこにアプローチします。例えば、腰痛の原因が実は足首のズレだったり、肩こりの原因が骨盤の歪みだったりすることがあります。
✅ 全身のバランスを整える
KYTは身体を一つのユニットとして捉え、全身を調整するのが特徴です。部分的なケアではなく、足から頭までつながりを意識しながら施術を行います。
✅ 即効性がある
KYTは施術後すぐに体の変化を感じやすいのもポイントです。関節や筋肉が本来の正しい位置に戻ることで、可動域が広がり、痛みが軽減しやすくなります。
✅ 世界中で支持されている
Ken Yamamoto氏は世界各国でKYTを指導しており、多くの医師や治療家がこの技術を学んでいます。日本国内だけでなく、海外でも高く評価されている整体法です。なんだか体調がすぐれない!?こんなお悩みはありませんか?
世の中にはたくさんなにおいが溢れている。
匂いを味方につけれたら、
匂いでオシャレに使えたら、
匂いで気持ちが穏やかに過ごせたら、
サロンに来られるお客様が日常生活でストレスにさらされている
に、数種類から十数種類のアロマを組み合わせて、アロマスプレーを作らせていただきます。
などの、子育て女性世代のための美容や何かに役立つヒントと当店のお知らせをメールでお知らせしています。
登録は無料ですので、お気軽にご登録くださいね。
当店の個人情報の取扱についてはプライバシーポリシー・キャンセルポリシーをご覧ください。