忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 数秘
 

ブログ

数秘
2024/11/04

秋の宝物で、心も体も満たしてみませんか?

50代を迎えた今、健康のために食生活を見直したいと感じている方も多いのではないでしょうか?特に、肩こりや体の疲れがなかなか抜けない…そんなお悩みを抱えている方には、食べることから体を整える方法がおすすめです!


秋は「いも・栗・かぼちゃ」の季節。これらは秋の味覚として親しまれていますが、実はその主な栄養素は白米と同じ「糖質」。糖質は、体にとって重要なエネルギー源で、代謝を働かせたり、脳の栄養にもなる欠かせない栄養素なんです。そして、さらに素晴らしい点は、これらの食材が豊富な食物繊維を含んでいることです。

おすすめの取り入れ方

白米の代わりに、次のようなメニューで気軽に取り入れてみてはいかがでしょうか?

  • 焼き芋
  • 焼き栗
  • かぼちゃの煮物

こうした食材を意識して食事に加えると、満腹感が持続しやすく、食べ過ぎの防止につながります。食物繊維のおかげで腸の働きも活発になり、便秘の解消にも。代謝も上がりやすくなるため、自然と痩せやすい体づくりをサポートしてくれます。

肩こりのお悩みも少し軽く

栄養バランスが整うと、代謝や血流が改善され、肩こりなどの症状も少しずつ軽くなる可能性があります。いも・栗・かぼちゃは、胃腸に優しく、無理なく体に栄養を与えてくれるので、安心して取り入れていただけます。


秋の味覚を楽しみながら、心も体も満たされる健康習慣をスタートしてみませんか?

数秘
2024/10/28
一歩踏み出す勇気が、願いを叶える近道です  

いつも何かに挑戦したいと思っているけれど、つい考えすぎて足踏みしてしまうことはありませんか?「もっと早く始めていればよかった」「失敗したらどうしよう」と悩んでしまうこともあるかもしれませんね。特に50代になると、これまでの経験や周りの期待が重く感じられることもあります。


でも、大切なのは“まずは一歩踏み出す勇気”です。その小さな一歩が、実はあなたの願いを叶えるための大きなきっかけになることがあります。どんなに小さくても、動き出せば物事は進んでいきます。そして、その勇気があなたを新しい可能性へと導いてくれるでしょう。


たとえば、何か新しいことを始めることが難しく感じたとき、自分に優しく、「少しずつでいい」と言ってあげてください。焦らず、ゆっくりでもいいんです。一歩進んだその先に、あなたがずっと望んでいたものが見えてくるかもしれません。


私事、ここでマルシェできたらっとおもっていたところでサルンポヮク内に出店が決まりました。
不安もあるけれど、一歩踏む出した結果だったようです。


オハナでは、そんな悩みを抱える女性をサポートするために、リラックスできる空間と施術を提供しています。また心と身体を整えて、前向きに進むためのアロマの香りでもお手伝いをさせていただきます。


どうぞ一度、思い切って一歩を踏み出してみてください。あなたの未来は、きっと今よりも明るくなります!

数秘
2024/08/15
9月ご予約可能日  
残暑お見舞い申し上げます。

まだまだ暑い日が続きます。
身体の疲れをとりにいらしてください。

おまちしております。



数秘
2024/03/16
4月ご予約受付しています。  




はやいものでもう3月の半ばですね。

4月のスケジュールを公開しています。

4月後半はGWもございますので
お早めにご予約くださいませ。


数秘
2024/02/17
こんにちは。
3月営業日を公開しております。


数秘
2024/01/17
二月営業日について  
この度の令和6年能登半島地震により被災された皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

二月営業日を更新いたしました。

数秘
2023/10/30
12月営業日  
皆さま、いつもご利用いただきありがとうございます

12月の営業日を更新いたしました。


数秘
2023/09/26
10月営業日について  
更新しました。

こちらからご覧ください。
インターネットご予約

数秘
2023/07/05
サロンを始めて良かったこと  
 みなさま。

いつもオハナを応援くださり

ありがとうございます。


いよいよ先日もお知らせしました、

海外研修が近づいてきました。

笑顔で帰ってきますね。


さて本日は、

オハナをして良かったことを書きます。


一つ挙げるとすれば

自分を客観的に柔軟に内観する習慣がついたことです。

・全て語尾に"私が悪い"と決めつけていた。

・わたしの物事の捉え方には

良い、悪いの二者択一のジャッジしか出来なかった。


少し振り返ります。

小学生や中学生の頃は

肩に力が入り生きていたようでした。


身体の状態を思い出すと

例えば、

朝起きると肩が重く痛かったし、

ピアノで速く打鍵する時は

手がしんどかった。


毎日卓球クラブで

身体を動かしていたのに

何故肩が凝っていたのでしょう?


おそらく

力が抜けない。

力の抜き方がわからなかった。

たぶん息を止めていた。

アクシデントに弱い。

自分に自信がもてなかった。

あげればキリがありません。


さらに一つ付け加えると

力が抜けないのが悪い。

自分に自信がもてないのが悪い。

全て語尾に悪いと思っていた。


わたしの物事の捉え方に良い、悪いとジャジする

習性が影響していたかもしれません。


オハナは小さい自宅サロンで、

一人で考えて仕事をしています。


右往左往しながらも

自分で決断、判断して

失敗を繰り返していたら、

自然と内観することで

サロンが充実することだと気づきました。


もちろん全てジャジが悪いわけではないです。

未だに白黒つけたがる私もおります。

あーまたやってると後で気づきますけど。


海外研修でも

さらに内観を深堀してきます。


海外研修参加で

長期お休みにもかかわらず、

快く送りだしてくださり

ありがとうございます。


八月はお会いできますように。

by とも

1  2  >  

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら