50代女性セルフケア専門サロン

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 整体
 

ブログ

整体
2025/11/03
 

🌿年々、身体の変化を感じていませんか?


体力の衰えや、疲れの取れにくさ…。

それに、物価上昇で

美容や健康のための時間を“少し我慢”している方も多いのではないでしょうか。


でも、もし

「自分でできること」を少しずつ増やしていけたら

身体にもお財布にもやさしいと思いませんか?☺️


そんな思いから、いま“セルフケア”が注目されていますね。


さて、今日は「身体に触れる」ということ。


一見むずかしそうに感じるかもしれませんが、

実はとってもシンプルなんです✨


身体のしくみを少し知って、やさしく触れるだけで

ちゃんと変化が出るから、本当にすごい👏


毎日の小さなセルフケア。

誰でもできて、

続けるほどに身体が楽になり、

結果的に節約にもつながる💡


でもなかなか忙しいから

忘れしまいがち。

やったら良いけどね。


私はサロンをオープンした当初から、

“セルフケアの大切さ”をお伝えしてきました。


どうすれば楽しく続けられるのか?


お客様の声

ご覧になってみてください。

寝てるだけじゃない、体が勝手に整う時間。


整体
2025/11/03
【要注意】捻挫を繰り返さない!簡単足セルフケア  

よく捻挫する人には、ある傾向があります。

足を捻挫してしまうのは、足底が不安定になっているサインです。

その原因のひとつに「立方骨」が関わっていることがあります。


以前から知っていましたが、50代になり足の筋肉が落ちてくると、より意識してケアするようになりました。

セルフケアを行うときには、この立方骨を意識することがとても大切です。


足のつま先を上げてみて、

• すねが痛い

• 足がうまく上がらない

• 足がつりそう💦


こんな場合は、立方骨が“寝ている”状態になっていると考えられます。


簡単に動かすには、まず足先を上下に動かしてみてください。

少しずつ感覚を意識しながら動かすことで、足の安定性が整いやすくなり、歩き出しや立位でも実感しやすくなります。


セルフケアの例

1. 足裏ほぐし

足裏のアーチを意識して、親指の付け根やかかとを軽く押してほぐします。

→ テニスボールを使うと手を使わずにゴロゴロできます。

2. つま先上げ運動

椅子に座って足を床から少し浮かせ、つま先をゆっくり上げ下げします。

→ 息は止めずに自然に行うのがポイントです✨

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら