忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2021/03/30
身体が疲れている時  
もうすぐ4月。
新入の季節を迎える。

あれもしなきゃ、
これもしなきゃと
気持ちばかりが焦ってしまう。

昨日は自分の身体のメンテナンス日。

今の1番の楽しみ。


当日の朝、
いつも行っている全身を伸ばすと
首や肩まわりがツッパっている。
何だか身体が怠い。
やる気もでない自分がいた。

でも今日は身体を緩めてもらえる!と
朝の用事を済ませて、
車に乗りこむ。

先生のところへ行く道中、
綺麗な桜も見ながら、
ちょっとした日帰り旅行のような
気持ちになる。

いつも施術を受ける前は、
どんな風に身体へ施してくださるのか、
意識を持って望むのだけれど、
途中から記憶が無くなってしまう。

目が覚めたら、
また明日から頑張れそう、
身体も心もすっきりしていることに
気づく。

 

忙しい方は、

身体を緩めることが

とても大切。

 

オハナでは、お客様自身が、

緩める術を身につけることも大切と考え、

お一人、おひとりにあわせて

セルフケア、マインドの持ち方を

お伝えしています。

以下はお客様の感想です。

オハナ開業して4年目って。

最初の頃の施術とは変わってます。

たくさん勉強していることが施術の変化でわかります。

仕事で腰痛になってしまうことが多い。毎回ここに来れば、改善されるので安心。

手あて整体は、言われた動作をしている時は、起きてられますが、油断すると寝ちゃってます。

背中 どうでした?と、聞かれましたが、完全に寝てました。すいません💦

姿勢が良くなって、腰の痛みも改善されてました。

今日もありがとうございます😊

 

50代パート



いつもご予約ありがとうございます。
四月のご予約枠が少なくなっています。
五月については、お気軽にこちらから
お問い合わせください。

2021/03/22
運動に意識が向かなくても身体が整えられていくリラクゼーション  

ご自身で確認できる身体の変化がありました。

 

初めは、バレリーナのように

両足をぴったりつけると

身体のバランスが取れなくて倒れしまっていた。

 

できるだけ病院のお世話になりたくないと、

オハナに定期的に通い始めて一年半。

 

先日、お客様がその場で撮った写真をみて

「後ろ姿がきれいなった」

とのご感想をくださいました。

 

「あれほど長年悩ましい腰のはりや

重だるさが軽くなった!」

「通勤で階段を毎日上がるのに、

息が上がらなくなりました!」

とも。

 

仕事から帰宅すると

倒れ込むように寝てしまう、

毎日セルフケアなんてとても無理と

おっしゃっていたのがウソのようです。

 

お客様自身が変化に気づくと、

より身体への意識が変わります。

 

セルフケアを楽しくできるようになるまで、

責任を持ってご案内をしています。

 

今、コロナ禍で不安な世の中。

人は、誰でもが、

自分のペースで、

1日を楽しく送りたいと
思っています。

 

上記の感想をくださったお客様は、

こちらでお伝えしているセルフケアを

こつこつ続けてくださっています。

 

運動する習慣がない方でも、

無理せず、生活の中の一部として

取り組みやすいセルフケアを

お伝えします。

 

ホームページを少しずつ書き直しています。

 

身体の奥から整える、「手あて整体」の

詳細はこちらからご確認ください。

https://ohana-aroma-salon.com/contents_905.m.html

 

ホームページを初めて見てくださった

方へのメニューはこちらをご覧ください。

初めての方限定おためし

2021/03/19
筋肉だけほぐしても身体は変わらない  
お客様からよく聞くお話。
リラクゼーションで
筋肉を揉み解してもらって、
その日は気持ちいいと思うんだけど、
翌日には筋肉の固さは戻っている気が、、、

ここでしか言えないけれど、
私は、「筋肉だけを揉み解して終わり!?」
というのは、ちょっと不思議に思う。

私自身、お客様の身体に
触れさせていただくことが
増えていくにつれて、
筋肉だけにフォーカスしている方法に
違和感を感じるようになった。

固くなってしまった筋肉に
力づくで押していく。
そんな方法は
お客様にもセラピストにとっても
良くないにきまっている!

まわりのセラピストの方をみても

どこか身体に不安を抱えながら

仕事をしているように見える。


私にも苦い経験がある。

初めて務めたリラクゼーションで
親指を痛めた。
講師の先生は、
誰しも通る道だから、
そのうち慣れるから、って。
あとは"押せ"としか教わらなかった。

私が、当時、
疑問に感じなかったのは、
職場の先輩方に聞いても
同じ答えが返ってきたから。
そのうち慣れて
痛くなくなるだろうと。

我慢して押し続けた親指は、
お皿を持つことすらできなくなり、
数か月足らずで職場を離れた。

セラピストの仕事はできなくなったと
その当時は思ったものだ。

辞めずに続けられたのは、
バイトをしていた鍼灸整骨院の齋藤先生に、
この指を直したら、お客様にも
同じようにできるでしょ?との
お言葉をいただいたことや、

親指に頼らないリラクゼーションの方法を
みつけられたこと。

(筋肉が固くなっているのは何故か、

原因を探すようになった)

それと、
痛めた時以来、
人一倍、怪我をしないことを
気にかけて
仕事をしているからかもしれない。

今では皿さえ持てなかった親指は
リラクゼーションで
使えるまでに回復した。

固い筋肉をなんとかしたいと
思われる方へ、
身体のうちから整える
手あて整体を行っています。

なぜ筋肉が固いのか、
原因をお探しして、
身体全体をすっきりさせるため、

強く押すのではなく、
優しく身体の奥へ触れていきます。

詳しくはこちらをご覧ください。

4月のご予約については
こちらからお気軽にお問い合わせください。

2021/03/13
軽い勘違いから始めてみる  
春がくると、
新人さんの季節。

皆様の中でも
何か新しい事に取り組もうと
している方もいらっしゃるかも
しれません。

今までやったことがないことなら
不安はつきもの。

でも不安を払拭するのは
難しいし、
使うエネルギーがもったいない。

昨年、
新しい職場で
私は大失敗しました。

人の輪に入ることが
できなかったのです。

一気にすることはできないと
あきらめて、
新しいことは
少しずつでいいんだよって、
自分に言い聞かせてあげる。

もしかしたら、
まわりの反応は、
私に辛口かもしれない。

そんな時は、
私は人一倍、慎重な人だと
理解すればいい。

焦ることはないし、
ゆっくりでいい。

昨年の私へ、
そう言ってあげたいと
思うのです。

二年目、相変わらず、
指導をいただいています。

職場の中の私と
一人の私。
違いがあって当たり前。

組織の中で
行き詰まりや
閉塞感を感じたなら、
都合の良い軽い勘違いもいいかも。

たぶん、貴女も
私と同じ。

焦らなくていいし、
私は何も悪くないって、
思ってあげていただきたいと
思うのです。

これでずいぶんと
冷静になり
気が楽になるようです。

今日も有意義な一日を
お過ごしください。

2021/03/07
好きの感度を高めること  
私事に少々お付き合いくださいね。

あの人のようになれたらいいな?
そんな風に思うことはよくあるものです。

結論から言うと、
貴女が憧れている人にはなれないです。

でも、
自分(私)もなかなかいけてる!
そう思える日はやってくるそう!?

私、人一倍、自己肯定感低いし、
なかなか考え方を変えるのは難しい。
頑張って変えようとアファメーションに
取り組んでいたこともありましたが、、、

変えることにエネルギーを使うのは
諦めた方がいいです。

それより、
他人から言われる
グサッとくる言葉に
エッセンスを加えて、
"魔法の言葉"に変えた方が良さそうです。

は?
何を言ってるの?

基本的に、根拠のないことは
好きではありません。

昨年から心を学んでいる
先生が言ってくださった言葉には、
信ぴょう性がある。

私は少しですが、
店舗での立ち位置が
変化しているから。
そう思うのです。

私には静かな闘志ある。
"静かな"って
好きな言葉です。

私にも、
好きを極めるなら、
できると思ったしだいです。

2021/03/05
四年目のオハナ、もう一歩先へ  
毎年、オハナを開業したこの時期に
サロンの少し先の未来を考えます。

もっとお客様に喜んでいただきたい!

アロマトリートメントを主なメニューとして
お客様へご案内をしてきました。

オーダーメイドで、
ご要望にお応え続けています。

誰もが持っている身体の歪み。
そこから身体の不調を招いていることが多い。

毎月100人、
お客様の身体に触れさせていただいての
実感です。

身体の奥の奥から整える術、

手あて整体の勉強はずっと続けています。

新しいことを取り入れるには
私自身がとことん納得しないと
お客様にはご案内できないようなんです。

今年の春、
オハナのメニューに、さらに進化した
手あて整体をいれる準備を進めています。

コロナ禍で、
リラクゼーションサロンのあり方を
今一度、自分に問いかけしています。

三月はご予約ありがとうございます。
ほぼ埋まってしまいました。
いつもありがとうございます!

四月のご案内は、
こちらからお問い合わせください。

2021/03/05
何か足りないと感じる時  
先日、何十年と同じお仕事を続けて
いらっしゃるお客様をご案内しました。

仕事は嫌いではない。
気づくと20年以上の月日が経っていた
いわゆるベテランさん。

最近、
お仕事が忙しくなり、
花粉症の影響もあり、
身体が疲れていると
ご来店動機を話してくださいました。

特にこれといった職場への不満は無いと
お伺いしたけど、
私には、あまり面白くもないご様子のように
感じました。

身体に触れていくと、
身体のあちらこちらに滞りが見られました。
今回は、
全身めぐりをよく、
リラックスするため、
いつもは触れない頭も含めて、
全身のリラクゼーションを
受けていただきました。

「また来ます」と言って帰られました。

私の中で、ご案内が
少し足りなかったかな?

少し振り返ってみました。

お客様自身は、
現状に不満があるわけでは無い。
けれど、少し満足のボルテージをあげて、
わくわくする気持ちを
お伝えできればよかったのでは?

人は満足する気持ちに
鼓舞(感動)が加わると
より幸せを感じることが
できるようになると思うのです。

これは私の実感なのですが、
毎日、特別変わらない生活の中でも
幸せを感じます。

それは人への感謝や
自分への労う気持ち、
志をともにする仲間、、、

目に見えないものではありますが、
それらを改めて意識することで、
もっと幸せを感じることができると思うのです。

四月予約日はまだ公開しておりませんが、
個別で対応しております。
お気軽にお声かけください。

2021/03/03
バームでアロマトリートメント  
春、芽吹きの季節が巡ってきました。

風の強い日は、
花粉飛散で
目が痒い。
鼻がむずむずする。
顔も痒いなんてことが
あるかもしれません。

寒暖差の激しさに、
身体がついていけないのは、
ある程度想定しておいた方がいいと
私は思っています。

三月のサロン、
おすすめしているのは、
日頃、自然の香りに触れる機会が少ない方へ、
3種類のバームでの
ハンド、フットもしくは背中の一部位への
アロマトリートメント。

自然の香りに触れ、
身体全身のめぐりを良くして、
ストレス緩和、お肌の保湿に
効果を発揮します。

三月のご予約枠が少なくなってきています。
こちらからお気軽にお問い合わせください。

ホームページリューアルにつき、
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
しばらくお待ちください。

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら