忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2019/07/29
朝ラジオをつけると

今日の気温は28度。

暑くなりそうだ。

まわりを見渡してみる。

  • 花火、夏フェス、お盆休み、、、楽しみなことが目白押し。
私事ですが、講座やセミナーが詰まった一週間がスタートした。

理学療法士、パーソナルトレーナーの細井先生
のセミナーに参加した。

誰でもその場で結果を出せる生理学ストレッチ

〜肩こり二大筋&股関節〜

 

解剖生理学をベースに、


身体の見方、

不調の場所や原因の見つけ方、

不調の取り除き方、

講義と実技を

学ばせてもらった。

気づくと、

あれだけ敷居が高かった解剖学が、

身近に感じてきた。笑


一般的に私も含めて女性は、

美を求める傾向が強いでしょう。

でも、ここが重要だって?

身体の根本が健康でなければ、

美を求めるのは厳しい。

どれだけ健康でいられるかどうか、

美に密接に関わっている。

懇親会でみんなで納得した。

誰も知らない身体の話しに花がさいた。

例えば、

無駄な方法が世に出回っているのか?

もうすぐ、各論に触れていくらしい。



今日の股関節のワーク。

あることに着目して行った。

わずか20分足らず?

股関節に柔軟性が出ているのがわかると思う。

もし、股関節が固い、痛みでお悩みの人がいらっしゃいましたら、

一度、お気軽にお問い合わせくださいね。

自分に合ったセルフケアをご提案させていただきます。

お問い合わせはこちらから。


2019/07/29
猛暑でもアロマで快眠  
夏のスタートを予感させる、高校野球が始まる。

豊能町、毎日暑いです。

  • 暑さで寝つきが悪くて、朝起きると身体がだるくなる人もいらっしゃるのでは?
睡眠不足はつらい。
だから、早めに早めに
対策はしたいところです。

疲れが蓄積されてしまうと

秋になる頃、

体調を崩してしまうこともあるかも?

 


  • 猛暑を無難に乗り切りたい。

クーラーを上手く使ったり、

寝る前に、

ストレッチをしたりするのもいいと思う。

 

  • アロマテラピーもいいかも?

まくらもとに、アロマの香りを

プラスするだけで、

アロマの香りがダイレクトに

頭に届き、

張りがちな神経を

緩めてくれる可能性が期待できる。

 

私はアロマの香りを

ティシュペーパーに一滴垂らす

使い方をしている。

 

  • 不思議と眠くなるんです。

オレンジ、ラベンダー、サンダルウッド、ゼラニウム、、、、

雑貨屋さんでも手軽に購入できる。

 

自分の好きな香りを

探してみてください。

 

アロマテラピーに使うだけなら、注意することなく使えるから。

 

  • そっと優しく寄り添うアロマは何?

例えば、

フランキンセンス、樹脂系のアロマがある。

 

香りはフレッシュ、爽やか、スモーキーなど他の系統のアロマよりも、香りのバリエーションが豊富だ。

 

心を落ち着かせたい時やリラックスしたい時などに使われる。

心の乱れによって頭が疲れている、不眠となっている場合に効果があると考えられている。

 

歴史的にみても、フランキンセンスは数千年にわたり宗教に利用されてきた。

リラクゼーションや瞑想に効果的であるのは理解できると思う。

 

最近のお気に入りはペーパーミント。

すっとした涼の香りが気に入っている。


2019/07/28

  • 全ての女性達へ

 

過去多くの女性が身体や心の悩みで苦しんでいるのを見てきた。

 

病院へ行っても、すっきりは改善されず、それでも女性は家事、子育て、仕事、介護とソツなくこなす。

 


  • もしかしたら、息切れしてしまうかもしれない。

 

そんな女性へ

頑張り過ぎていることやお休みが必要なことを自分で自覚したり、羽休めできる場所があればと思った。

 

ただ、人の身体はそれぞれ、

100人いれば100通りの方法があるだろう。

 


  • 一人、ひとりに寄り添うオーダーメイド

身体の中で起こっている原因を探し、そこから不調の改善に繋げることをしなきゃ根本的解決にはならないだろう。

 


  • 進化していく

身体は刻々と変化していく。

今、自分の身体を喜ばせてあげれば、自分の未来も変わるのでないでしょうか?

 

オーダーメイドアロマ詳しくはこちら

オーダーメイドアロマエステ(フェイシャル・ボディ・全身)

2019/07/28
あー、やってしまった。

こんなシーンがあったとしたら、


皆さんなら、どうされますか?

例えば、

リカバリー策を考えて、

行動する。

それでも難しい場合、

「諦める」

  • 仕方ないものねー。

私のお恥ずかしい「やってしまった」こと。

バスで帰宅中、

考え事をしていて、

停留場を

乗り過ごしてしまい、

結果、

駅から歩いて帰った。

何か集中している時、

どうも、まわりの気配が消えてしまうらしい。笑

運動になったから

結果オッケイかしら?

  • お休みの日曜日でした。

普段は出かけることが多いのだけれど、

久しぶりに家で読書時間。

たまに活字に触れたくなってしまう。

  • 透明なきみの後悔を見抜けない 望月拓海氏。

クライマックスにサプライズが待っていた。

気になる方は是非読んでみてください。

一人で良かった。

涙腺が緩みっぱなしだったの。

少し、印象に残ったところがある。

以下引用、

人は、いつどうなってしまうかわからない。だから、いつまでも逃げてないで、やるべきことをする。今まで一度も行けていなかった場所に行く。怖いけど、頑張ってみる。
今の自分に置き換えて考えてみたら、、、

2019/07/28
新たなチャレンジをする人  
人は新しいことをする時、躊躇してしまう人がいるかもしれない。

数年お付き合いをしているお客様もそんな人みたい。

自分の未来へ、なかなか一歩が踏み出せないでいた。

いつもガンハマりますって帰って行かれるのだけれど。

毎回来られると、状況は変わっていない。

芸術関係に携わっている彼女の話しを聞くのが私の憩いの時間になっていた。

今年は彼女が携わっているコンサートへ行く予定。

そんな彼女の未来が、気になって仕方ない。

母親のような気持ちになってしまう。

そんな彼女から、言われた一言。

  • ハマるまで時間はかかるけど、ハマったら、継続できるんですよー。
私はハマるまで、背中を押してあげたらいいのかしら?

どうしたら、さりげなく、背中を押せるかしら?

  • 心の裏を見つめることができたら?

人は月と太陽、

 

裏と表の部分を併せ持つ生き物?


私は月(裏の部分)を表現するのが、上手くない。

 

裏をさり気なく表現できるようにと、


闇の光をそっと照らしてくれる、

パートナーをサロン部屋に置いた。

今日も暑そうです。オハナでは全身をデトックするのが大好評です。

 

ホットストーンで身体の芯から温まる。

詳しくはこちら

代謝が落ちてきた?お腹デトックスマッサージ

8月、9月ご予約可能日はこちら
トップ   

今日は日曜日。ステキな一日になりますように。

2019/07/27
〇〇するタイミングは人それぞれに訪れる  
人生、忘れかけていた〇〇するってことが、もう一度、私の前に現れた。

これはどういう意味だろう?

認めるってこと?

打ち消しても打ち消しても、

でてくる〇〇の言葉。

もう一人の自分がいて、私に問いただしてきた。

そのうち、どんどん心の根っこ部分が露出されていく感覚。


  • もう降参してみたら?
夜、ベッドに横になった。

寝付けない。

戦う神経が優勢らしかった。

心を鎮静させるラベンダーを首もとにつけてみた。

いつのまにか寝ていた。

朝、目が覚めたけど、〇〇は変わらずに居続けていた。

そういえば、

数秘で22を持つ人の特性。

あつこさんがブログに書いてたな?

  • あなたはまじめすぎるのよ〜

まじめなんだから〜

まじめすぎるからしんどくなるのよ〜

私みたいに気楽に生きられたらいいのにね〜

 

 なんどもなんども浴びせられた。


  • 真面目。

〇〇の私、

揺れる私、

真面目すぎる私、

仕方ないっかー。

50を過ぎたら、大人でしょう?

友人からたしなめられた。

大人女性の1ページを開いてみませんか?


8月、きっと暑いです。
只今、オハナでは全身をデトックするのが大好評です。
詳しくはこちら
メニュー

8月ご予約可能日、お問い合わせはこちら

今日も素敵な1日をお過ごしください。

2019/07/24
自分にぴったり合った美容方法って?  
40歳を過ぎた頃から、

身体のある部分が痛い。

身体の疲れが取れにくくなった。

肌の乾燥が気になってきた。

と思い始めて、

運動を始めてみたけど、、、?

そんな女性の方々に

私は出会った。

こつこつ地道に身体を動かし

続けていければ、

大半は楽しく過ごしていける。

  • ただ、年齢には敵わない。笑

50歳を過ぎた頃から、

自分でメンテナンスをするのが

難しくなってくる。

これは私の実感。

40代に比べて、明らかに身体が変化する。

例えば、肌のうるおいを維持するために欠かせない、

ヒアルロン酸やセラミド・女性ホルモンのひとつであるエストロゲンは、

50代では大きく減少することが分かっている。

身体の中はめまぐるしく、活動が低下していく。

最近、新聞やテレビでは、健康や美容情報が、あふれている。

たくさん情報がありすぎて、

どれが自分にあっているのか、

迷ってしまう女性も多いのでは?

効果を感じられても、

値段が高すぎると

続けていくのが難しいこともあるかもしれない。

私もたくさん、化粧品やサプリメントをせっせと使っていた。

  • だってキレイでいたい!
最近、

  • 安全に、使い続けられる。

  • 主婦の私でも手軽に使える金額。

  • 人から褒めていただけることが増えた。

そんな理由で気に入って使っているものはある。

皆さんは何にこだわって、使いたいでしょうか?

オハナではセルフケアに加えて、美容のお話しも一緒にご相談しています。

販売はしておりません。

先日はまくらのお話しをお客様と♡

八月身体全身のデトックス♡
詳しくはこちら

八月の予約可能日も少なくなってきました。
詳しくはこちら
今日もステキな一日をお過ごしください。

2019/07/23
  • 年齢を重ねてくると、女性なら、今まで以上に美容が気になってくる。でも美容にお金をかければきりがない。。。
私はありがたいことに、様々な化粧品に触れる機会のあるエステに携わっている。

美容について、自分なりに解釈ができるようになった。

化粧品を使用する主な目的は以下の種類があると考えている。

美白。

顔のリフトアップ。

保湿。

洗顔。

クレンジング。

人により、優先に思うところは違う。

実際いろんな解釈があるところもある。

そして同じ目的でも、たくさんの種類の化粧品が世の中に出回っている。

20代の頃なら、少々、何を使ってもよかったかもしれない。

(もちろん個人差はあるだろうが)

40代を過ぎて、50代、60代、、、、

さすがにどれでもよいとは言い切れないかもしれない。

  • 自分に合った化粧品に出会い、キレイでい続けたい。
世の女性ならみんな同じように思っているだろう。

確実に自分の肌への効果を感じたい。


  • 自分にどのメーカーがあっているのか?

  • コスパはどうだろう?

  • 安全に使い続けれそうか?
私も キレイでい続けたい女性の一人として勉強を続けている。

人や世の情報に左右されずに、

自分にあった美容や化粧品を見つけませんか?




フェイシャル、詳しくはこちらから

オーダーメイドごほうびエステ(フェイシャル・ボディ・全身)

 

気軽にお試しいただけるおすすめメニューはこちら

おすすめコース



2019/07/22
夏の皮膚が乾燥から守る、身近にできる4つのこと  
  • 空気が乾燥している冬だけでなく、湿気が多い夏でも皮膚はかさつく。
原因の1つには皮膚のバリア機能が低下していることが原因。

皮膚の表面から水分が蒸発してしまって、乾燥してしまう。


20代の頃は全く気にならなかったのに、

40代を過ぎると化粧品が合わなくなってきた

なんてことも起こってくるかもしれないし、、、、

  • トラブルなく、肌を健康に保ちたい

皮膚を乾燥から防ぐため、手軽にできる4つ

  • 皮膚をこすりすぎ、洗いすぎは避ける。

  • 腸を元気にしておく。

  • しっかり質の良い睡眠をとる。

  • ストレスをためすぎない。

一度トラブルが起こってしまったら、早めに皮膚科に行くこともおすすめします。




オハナでは、お一人、お一人にオーダーメイド、

お客様と洗顔レッスンも行っています。

  • こんな人に洗顔レッスンはおすすめです 
  • 肌に悩みを抱えている人
  • スキンケアに不満や不安を感じている人。  
  • もっとキレイな肌をめざしたい人。

  • 洗顔でこんな効果が期待できます。

  • 自信をもって、洗顔が毎日できるようになる。

  • 肌の悩みが解消されていく

  • 人に会うのが楽しみになる。

詳しいメニューこちら

クヨクヨしがちな人のアロマフェイシャル

 

8月ご予約可能日、お問い合わせはこちら

トップ


2019/07/20
風邪引き始めに全身デトックス  
昨日も豊能町は雨でジトジト。

湿度が高い一日でした。

こんな日は身体の中もむくみやすいし、、、

お客様は鼻風邪気味だった。

  • 早く風邪を治したい。
なら、

全身デトックスデーにしましょう!

オーダーメイドアロマには

オレガノを入れた。

お客様は50代。

 

禁忌が無いのを確認して、使用した。


(刺激が強いので、妊娠中、授乳中、幼児は避ける必要はある。)


風邪気味の人には頼りになるアロマの一つです。

  • オレガノが何故、風邪気味の人に頼りになるのか?
抗ウイルス、抗菌の作用が優れているので、風邪、インフルエンザ、感染症などに効果的です。呼吸器系と消化器系の不調もいいと言われています。胃の不調や消化不良、気管支炎、喘息などに効果的のようです。

不思議なんですが、

体調が悪いお客様に使うと

ハーブのツンとした刺激臭がいい臭いに感じるよう。

身体が自然に求めているのかしら?

オーダーメイドアロマが終わって、

身体がすっきりされた様子。

身体が不調な時、

全身デトックスするのがいいかもしれません。

全身デトックス効果
お客様の感想はこちらから
便通が良くなった

2019/07/20
自然治癒力を最大限に引き出す手  
  • 「手の治癒力」山口創
改めて、セラピストの仕事を振り返った。

辛い時、悲しい時、キズついた時、励ましの言葉より、そっとハグされるだけで、救われた経験を持っていませんか?

私はたくさんあった。笑

「手の治癒力」山口創

今、私はセラピストの仕事をしている。

便利な機械は今のところ使う予定はない。

手を使う。

人の手には不思議な力が宿っている。

仕事を通して、確信し続けている。

手当の力は人の心の奥深いところに染み込んでいく。

時に気づきや、心に力を与えている。

手当はインターネットが発達している今日、時代に逆戻りしている、原始的な手段。

ただ、手当は誰もが簡単にできる方法。

  • 使わないのはもったいない。

毎朝、新聞に目を通す。

いたたまれない事件も多い。

誰にも言えずに、

ストレスを上手く逃がせず、

耐えて、、、、

息切れしそうになっている。

それでも心が折れずに頑張っている人。

その人達の心を認めて、受け入れる手。

私なら、そんな手の最高の癒しがほしい!


忙しい人、

夫婦でも親子でも恋人でも、

人間関係から癒されることや、

身体を通した感情が希薄になっていることもあると思う。

もちろん身体に触れる行為は、

プライベートな部分。

触れることで相手の心へ踏み込むことになる。

それでも、

手の持つ癒す力を一人でも多くの人へ経験してもらいたい。

最高の癒しをもらえるから。


 

オハナでは只今、身体のデトックスメニューを強化中。

 

"手の持つ癒しの力"を経験してみて下さい。

 

一人、ひとりに寄り添ったオーダーメイドアロマメニュー、

詳しくはこちらから

オーダーメイドごほうびエステ(フェイシャル・ボディ・全身)

 

8月ご予約可能日、お問い合わせはこちらから

トップ


2019/07/20
夏の冷え症対策  
  • 猛暑の夏がやってくる。
クーラーをつけなきゃ熱中症の恐れもある。

けれど、冷やしすぎは要注意。

自律神経のバランスが乱れて、秋頃、体調を崩してしまう恐れがあるから。

冷えのしくみを簡単に、、、、

人の身体は冷えを感じると、頭が身体を温めなさいと指令を送る。

生活習慣やストレスから、自律神経やホルモンバランスが乱れる。

すると、体温調節がうまくできなくなってしまう。

夏頃になると、自律神経を整えるタイトルの本を

 

本屋さんでを目にした人もおられるだろう。

冷えしぎない工夫=自律神経を整える

対策として、、、

  • 冷えを感じたら、まずは温める。

  • 首の後ろ

  • お腹

  • 足首

血流の流れが多い筋肉量が豊富なところを温めると全身が温まるようだ。

  • その他には

  • 食事の時、よく噛む。

  • 筋トレをして筋肉量を増やす。

  • 寝る前、40度以下のぬるま湯につかる。

  • 寝る時、お腹や太ももに布団を使う。

  • クーラーはやや高め28度設定にする。

どれか一つでも無理なくできることから始めて、自律神経を整えて、猛暑を乗り切りましょう!

オハナでは猛暑を乗り切るため、身体のデトックスメニューを強化しています。
一人、ひとりに寄り添ったおすすめメニュー、詳しくはこちら


2019/07/19
美容三昧  
行けずじまいだった足ネイル。

一年を通して、ネイル需要が多い夏。

当然ぎりぎりだとどこのネイルサロンも空きはなかった。

家から近い宝塚や川西辺りのサロンを探したが、どこも直近の予約は空いていなかった。

私は仕事柄、足ネイルでおしゃれをしたい。

困った、困った。

昨日、再び通い始めた美容院で、

髪と同時にネイルをしてもらうことができた。

たまたまラッキーが重なったみたい。

ネイリストさんは少し勤務時間を延長して、対応くださった。

30代の可愛らしい彼女。

お子供さんの話しやちょっぴりプライベートの話しで大いに盛り上がった。

さて、、、

本題のヘアカットとカラー。

先月から引き続き、私を担当してくださったNさんは美容専門学校で講師もされている。

なかなかのイケメンスタイリストさんだ。

髪の毛を触ってもらうだけで、私は顔がにやけてしまった。笑

昨日は美髪活する方法を教わった。

  • 炭酸シャンプーが髪に良いのは何故?

  • 髪の毛に悪い影響をもたらすものは何か?

  • 髪のターンオーバーの期間はどれぐらいなのか?

皆さん、

髪のターンオーバー?

肌は一般的に28日〜56日なのに、

髪は四年から六年もかかるらしい。

ご存知でしたか?

毛先がパサついたり、

枝毛、

髪のコシ、

時間がかかるし、

綺麗に整えるにはカットしか手段がないらしい。

髪を伸ばしている人なら知っておいた方がいい。

綺麗に髪を伸ばす方法を知ると知らないでは違うでしょう?

聞けば、聞くほど、顔の肌と同じだと思った。

髪にも

保湿

食事、

運動、 

睡眠、、、、

大切な要素になってくるらしい。

髪の毛もタンパク質でできているんだからと私は納得した。

トリートメント、頑張ってみてくださいね。

Nさんがニヤッと笑った。

2019/07/19
何にもない今朝にありがとう  
向上心があれば、あれもこれもと思うこともあるかもしれない。

今年、今のところは、何事もなく動けている。


去年の夏、50年あまり過ごしてきた中で、

立ち止まる時間を過ごさざるを得ない出来事があった。

 

今朝、温かい気持ちの余韻がまだ残っていた。

 


今、何事もないのが幸せやと思い出させてくれた出来事があった。

昨日、土生美保さんと横浜でお会いした。

直接お会いするのは初めて。

FBで拝見する、彼女の姿勢には、いつも頭が下がっていた。

お会いする前から仕事のことはだいたい想像がついていたが、、、、


そんなことはどうでもよかったみたい。笑

私をそっと優しく、包みこんでくださる彼女の包容力ははるかに、想像を超えていた。

会話を無理にするわけでなく、

会話1つ1つに彼女の優しさ、

さりげない思いやりが詰まっていた。

まるで宝石箱を開けているみたいだった。

一緒に居るだけで、

ハグされているような、

心地よさを感じた。

気づけば、昼すぎに待ち合わせをして、

夕方、サラリーマンの方々の帰宅時間になっていた。

横浜、また、大阪から美保さんに会いに行きたいと思う。

2019/07/18
人から学ぶ  
私はセラピストの仕事を続けいきたいと思っている。

仕事が学びの場になっているみたい。

お客様は私と考えの違う方もいらっしゃる。

また同じような考え方も。

色々な考えを聞くと困惑することもある。

あまりにかけ離れた感覚を理解をするのが、難しいことも、、、、

楽なことばかりでない。

でもやっぱり楽しいー。

そんな解釈もあるんだー。

私はその選択はしないかな?

人と間を取る必要があることも学んだ。

今日はどんな学びがあるかしら?

2019/07/17

昨日、岡山の小出動物病院へもーくんを引き取りに行った。

二週間前、もーくんに先天性の門脈シャントが見つかった。

  • 年齢が13才と高齢なこと。

  • 麻酔のリスク。

  • 手術費用が高額なこと。

私の一存では決断できなかった。

最後、主人がを決断してくれた。

主人にまた借りができた笑。



  • 年齢の割に、肝臓がきれいやったよ。

懸念されていた、術後も、、、、。

血液検査のデータを見ながら、院長から小一時間聞かされた。

安心のボルテージが少しずつ上がっていった。

病院の外に出ると夏の青空が広がっていた。

今回、決断は間違っていなかったと思いたかった。

この後まだまだ続く、

もーくんの犬生を快適に、

時間を共有したい。

私は心から願った。


今回、小出院長に大変お世話になった。

大阪から岡山へ約片道二時間半の距離。

この距離を遠いと感じなかった。

院長の対応が大満足だったから。


院長とお会いして、自分の仕事を振り返る良い機会になった。

私はお客様へお話しする時、納得してもらえる話しができているか?

より良くなってほしい私の思いが先走っていないか?

お客様の心にぴったりより添わせてもらえているか?

仕事は一生、終わりなき、勉強なんだと思う。




疲れてしまった身体の疲れをとる詳しくはこちら

八月ご予約可能日詳しくはこちら

2019/07/13
大人綺麗な女性に憧れる  
皆さんの友人やまわりで憧れの女性は

いらっしゃいますか?

私の憧れの女性は柚希礼音さん。

見た目はボーイッシュ。

サバザバしたカラッとした性格のようで?

いつも成長させようと自己努力し続けていらっしゃる。

まわりにいる人達への感謝の気持ちを忘れない。

、、、、、

宝塚、星組を退団される頃、ファンになりました。

まだファン歴は浅いんです。
五年?

友人に久しぶりに誘われて行った宝塚、星組の舞台で凄まじく、エネルギッシュな彼女を見つけました。

あれから、どんどん活躍の場を広げられていらっしゃる。

でも彼女の中身は変わらない笑

昨日の関西公演で、大阪弁を話していらっしゃった。

面白い方です。

続けることも大変な芸の世界。

毎年、確実に進化している。

今年は一人舞台に初挑戦されていました。

「LEMONADE」

 

三人の役を一人で。

 

私は事前勉強をしていかなかった。

 

最初ストーリーがわからずで。

 

でも、そんなことはどうでも良かったみたい。

 

どんどん踊る姿にハマっていった。

 

男役ブルーの彼女は色気たっぷりの紳士。

 

低音のハスキーボイスは耳元で囁かれてみたい?

 

最後、メッセージをもらった気になった。

 

どんなに困難な事があったとしても、目を背けないで、前を向いて歩いていこうねー。

2019/07/13
人生、一度っきり。

泣いても笑ってもワンチャンス。

仕事も遊びも楽しくやっていきたいー。

みんな誰でも思っているところ。


目下、目の前にあることに追われていた。

いいタイミングで友人から横やりが入った。

自分の殻、破らんと?

破りたいと思っているでしょ?

それ、強みになるかもしれないよ?

今、満足していないわけじゃないけど。

私が知らないことがまだまだあって、、、

知らない世界を覗いてみたい気もする。

不安、恐れ、心配

負の要因でせき止めているだけなら、

一歩前へ進んでみてもいいかもしれない。

頭の中で考えてわかるなら、もうとっくにわかっているだろう。


八月予約可能日も少しずつ埋まってきています。

身体を軽くしたい人のおすすめメニューはこちらから

腸セラピーをお受けいただいたお客様の声

今日もありがとうございました!

2019/07/12
デトックスに役立つアロマ  

200種類以上あるアロマも1つ、ひとつ得意がある。

 

まるで、人の個性と同じみたいに、、、、

 

身体をデトックスするために

 

デトックスが得意なジュニパーを使った。

 

ジュニパーの一番の性質は「浄化」だから。


木から採られたアロマ。

 

爽やかな木の香り、少し渋みがあるのが私は気に入っている(笑)

 

さて、本日のお客様は

 

夕方になると靴下のあとがくっきりつくんだけど?

 

2,3年前に比べるとむくみが増えている?

 

どうしたらいい?

 

ご相談された50代のお客様へ

 

オーダーメイドアロマのブレンドにはジュニパーを使った。

 


  • 心には、ネガティなかたまりを押し流し、浄化させてくれる力があります

  • ジュニパーは体の熱源に働きかけるので、体を温め、刺激する作用があります。そして冷えと湿気を取り除きます。そのため、冷えで悪化する、腰痛や関節炎、膀胱炎、リウマチ痛などに効果的です。また、水分バランスを整えるので、お腹膨らみや、肥満、むくみ、動脈硬化などに効果があります。利尿作用もあり、リンパの流れをスムーズにします。抗感染作用も優れていて、膀胱炎、尿路感染症、気管支炎などにいいと言われています。

終わった後

いつも気にしてへんかったけど、

肩がストンと落ちた感じがする!

脚が軽い!

と振り返っていらっしゃいました。

自分では

大丈夫と思っていても、

意外と身体は疲れていることも?


早め、早めにケアをしていただきたいところです。

腸セラピーの詳細はこちらから

代謝が落ちてきた?

代謝が落ちてきた?お腹デトックスマッサージ

 

腸セラピーお客様の声はこちらから

腸セラピーですっきり

 

八月ご予約可能日はこちらから

トップ


2019/07/11
デトックスすると得する5つ  
オーダーメイドアロマ、月1回の出張日でした。

大阪、豊能町は梅雨が続いています。

出張時、手軽に荷物を運べるスーツケースが大活躍〜。

さて、オハナにはこのようなお客様が来られています。

  • 身体がダル重い。

  • 肩こりで頭も痛くなる。

  • 朝起きあがる時、腰に鈍い痛みがある。

  • 食欲がわかない、、、


皆さん、誰でも知っているでしょうが、

女性の身体は冷えやすい

年を重ねるにつれて、

冷えが原因でむくみの悩みも

プラスされてしまう。

夕方になると身体がしんどくて、動かないなんてことも?

解決策の1つに身体の中の滞りをなくすこと。

全身のデトックス

  • 身体の中からデトックスをすると得する5つ

  1. 身体の温度があがり、代謝があがる。
  2. 内臓の働きが活発になり、便通がよくなる。
  3. 固くなりすぎた筋肉が柔らかくなり、身体の動きが大きくなる。
  4. フェイスラインがすっきりする。
  5. 身体だけでなく心も軽くなる。
     
40才を過ぎたら、

女性はホルモンが少しずつ減り、

身体が変化していく。

まあ、大丈夫と油断をしていると、

大きく体調を崩してしまうこともあるみたい。

私もそうでした。

これぐらいならと我慢せずに、

自分に合ったデトックス方法を

何個か持っていることを

おすすめします。

まだまだ馴染みがない腸セラピー

オハナの腸セラピーはホットストーンでお腹を温めて、

チナイザンの手技をプラスしています。

さらに、内臓を整えるにプラスして、

身体の歪みを整える、

立位調整を行なっています。

腸セラピーの詳細はこちらから代謝が落ちてきた?お腹デトックスマッサージ

腸セラピーお客様の声はこちらから腸セラピーですっきり

八月ご予約可能日はこちらからトップ

2019/07/10
主婦の手は凝っています。  
主婦は家事や趣味、パソコンと指先をよく使っている。

自分で気づかず使い続けていると

手首や指の関節に痛みがでて、後で

後悔することもあるかもしれない。

こんな主婦さんがいらっしゃるかしら?

  • 手首や指の関節に鈍い痛みを感じた。

  • 腕を回すと動かす範囲が狭くなってきた。


  • 動かすと音がなる。

  • 後ろに手を回して組むとしんどい。

まあ、大丈夫だろうとほっておいた。



急に腕があがにりくくなった。

激痛が走った。

医師から40肩と言われた。

なんでも、早めが大事

骨の関節は滑らかに、動かしておく必要があると私は思う。

どんな風に動かしたらいいのかわからないと?

オハナでは、一緒に運動をします。

エステサロンだけれど???

今日もジャージ姿でお越しになりました。

終わった後、お客様と一緒に額にうっすら汗、、、


お客様の感想

身体を動かすと顔の血行が良くなった。

腕の痛みがなくなっている。


運動が苦手な方でも簡単にできる自宅ケアもこちらから身体の疲れがたまりがちな主婦のためのアロマボディー

八月のご予約可能日はこちらトップ



2019/07/09
娘と水しぶき  

昨日はディズニーランド。

 

2日目の今日はディズニーシーへ出かけた。

 

ディズニーシーといえば、恒例のショーを目に焼き付けなくちゃっ。

 

メディテレーニアンハーバーで行われた。

 

海賊たちが大量の水しぶきとともに繰り広げる大迫力の戦い「パイレーツ・サマーバトル“ゲット・ ウェット!”」

 

娘は水に濡れたくないと、かなり遠くから見た。

 

ホースからあちこちへ水がまかれ、

 

これからの猛暑を涼しげにする、ぴったりなショーだ。

 

見物客だけでなく、通行人まで、場所によっては水がかかっていた。

 

レインコートを着た観客に水がかかる様子を見た。

 

びしょ濡れ。

 

娘と思わず、顔を見合わせて、微笑んだ。

 

一泊二日の東京ディズニーランドの娘との旅。

 

 今度来るときは、ミラコスタに泊まりたいね?

 

新たな、楽しみな妄想が私の中で膨らんでいく。

 

明日から、お仕事が頑張れそうな予感がしている。

 

すっきり快適に、身体の中からデトックスするメニュー、詳しくはこちらから

身体の疲れがたまりがちな主婦のためのアロマボディー

2019/07/08
娘と夢と感謝  
娘と東京ディズニーランドへ遊びに出かけました。

昨夜も仕事は夜遅くまで続き、

寝るのが三時間足らずだったと

社会人一年目を奮闘中の彼女。

バイトもろくにせずに、いきなり今春から働き出した。

先日、もう仕事を辞めるからー。

私は

辞めたらあかん。と

言いたくなるのを我慢して、

見守ることだけを続けて、一か月が過ぎた。

娘は体験したことがない、

マツエクサロンで働きだした。

自分の身体を労わることも忘れてしまう、厳しい職場。


毎日が勉強の連続だと思った。

そんな彼女の口から個人目標の話しを聞かされた。

アシスタントの娘はまだ、ホットペッパーには載せてもらえていない。

まだ、無理。

できへん。と

まだまだ、ひよこちゃんの娘。

先輩は忙しいだろうに、

彼女のために、マツエクをつけてくださったらしい。

2019/07/08
続けると  

60代のお客様

 

生まれて初めて

 

一度もしたことない

 

身体の緩みを経験したみたい〜

 

毎夏、この時期になると、足裏が燃やされているかのような熱さで、気分が悪くなる。

 

足がむくんで足首がなくなる。

 

なんとかしなくてはと思ったそうだ。


  • まわりの方から太ったとまわりの人から言われた。

  • おそらく、10キロ以上、太った。

 


  • 足裏はお腹がつっかえて、自分で触れない。

 

体操の本を買ったけど、三日坊主で続かなかった。

 

出張オーダーメイドアロマで

 

足湯

 

足首から

 

太もも

 

腰まわり

 

優しく運動と

 

アロマトリートメントを行なった。

 

ふくらはぎが柔らかくなった。

 

足を組むのが辛かったのに、足が組めた。

 

最後、自分で簡単に、続けてできそうな体操を一緒にした。

 

先月にくらべて、身体の状態が少し良いと医師からも言われたし、

 

これで、生き延びられる〜

 

二人で大笑いした。

 

レイトタイム18時スタートも始まりました。

 

カラダとココロのバランスを

整えたい方、Mindful Touch®

体験もぜひ(*^_^*)

 

能勢電鉄光風台ゆっくり歩いて15分

 

阪急電鉄川西能勢口駅まで、送迎もございます。

 

身体の疲れをすっきりしたい人はこちら

身体の疲れがたまりがちな主婦のためのアロマボディー

2019/07/05
まるでピアノを演奏しているみたい  
定期的にトリートメントの技術向上のため、学びを続けている〜。

いのちの輝きを紡ぐ

Mindful Touch®

 

ひろみ先生のヒーリングボディ講座講座を受けに行った。

 

フルボディー。


今日は背面が終わり、表向き〜。

脚が終わり、

いよいよ、デコルテと手だった。

  • 手は人の身体や心の状態が反映されている部位。

  • 人に身体を触れられたくない。

  • 緊張しやすい。

  • 初対面は苦手な方?

と感じている人でも手のトリートメントをすると気持ちや余分な緊張が瞬時に緩むみたい。

ハンドコミュニケーションが成り立っていると思う。

  • 一般的なコミュニケーションはこんな傾向もあるかも〜。

  • 人の顔色をうかがう。

  • 表面的なお付き合い。

  • 一歩相手と距離を開ける。

ハンドトリートメントを受けると、

ほどよく、ふっと、自然

閉じがちな心も開放される。

(人へ話したい、聞いてほしいと思う人にはおすすめの部位は他にもある)

  • 身体に不調が感じられる

  • 肩こり

  • 不眠

  • 胃腸の調子がよくない

  • 更年期の症状がある

身体の不調にも、ハンドトリートメントは有効な手段の一つになっている。


  • Mindful Touch®ヒーリングボディ講座講座学びは?


  • 0.01ミリ、皮膚を伸ばすストレッチ。

  • お客様へ100パーセントのところ、150パーセントの範囲を網羅するストローク。

  • お客様の呼吸、リズムにあわせる波のり方法。

  • 優しく、ぴったりお客様に寄り添う力の加減。

書き出せば、キリがないぐらい細やかなひろみ先生の講座だった。

たまたま、今回、二人のモデルさんにさせていただけた。

まるでサロンにいるような気持ちで私はトリートメントを行なった😄

モデルの二人から、フィードバックをいただいた。



2019/07/05
七夕、初心にかえる  
  • 生きていると人それぞれにタイミングが訪れる
今年も七夕〜。

星に願い事をする日がやってきた。

ちょうど、東京へスポーツインストラクターの研修に行っていた時、

しほさんがともさんならと言ってくださった言葉。

今も忘れない〜。

私のお守りになった。


しほさんと出会えてた奇跡に感謝する日が七夕。

 


子育てがひと段落している女性なら、

自分らしく、楽しく、生きれるのではないでしょうか?

私は彼女の分も弾けてる笑


2019/07/05
人と向き合うこと  
もーくんが岡山の小出動物病院へ出かけ、週末を迎えた。

もーくんがいなくても、時間は過ぎていった。

不安で押しつぶれそうな気持ちと今、戦っている。

一人になると、まるで梅雨空のよう。

気持ちが下がりきってはいけないともがく笑

ふっと息を吐いた。

もーくんのことがあったおかげで、

仕事に向き合う気持ち

人の身体に向き合う覚悟が違ってきたように感じる。

身体の中で起きていることに感覚を研ぎ澄ませていく。


2019/07/03
奇跡を力に変える  

生きていて、何度も奇跡に立ち会えることはないのかもしれない。


突然、ダックスフンドのもーくんの闘病生活が始まった。

私達家族には重たい宣告だった。

一夜明けるとピンチがチャンスなのだと理解した。

もーくんの病気は紙一重のところで治療ができるらしい。

先日の岡山での検査結果を箕面森町病院の院長へ報告するため、電話をかけた。

報告を聞いた院長の口から

もかちゃんは奇跡です、

オペは頑張ってもらいましょうと。

院長によると、13才で、門脈シャントがわかったのはとても奇跡的らしい。

ほとんどの場合、症状を特定できなく、身体が悪くなるらしかった。

もーくんはたまたま、健康診断で異常が見つかった。

私達家族でも気づかず、生活に支障が出る前に発見できた。

人間だと65歳。

これから、第2の人生が始まる。

第2の人生をどう生きたいですか?

もちろん、飼い主の考え方はそれぞれだと思う。

あと数年しか生きないのに。

あと数年も生きれるから。

身体に不具合をかかえたままだと、他の病気を発症する確率が上がる。

第2の人生を謳歌させてやりたい。

私達家族がもーくんにしてあげられるのは、QOL(生活の質)を考えてあげること。

 

寿命を延ばすことにもつながるのではないかと私達家族は後者を選択した。

 

明日はもーくんのオペの日を迎える。


2019/07/02
沈黙と雨  
ミニチュアダックスのもーくんが、先日の健康診断で内臓に異常が見つかった。

彼女の胆嚢が思わしくないのでは?

 

箕面森町病院の院長に詳しい検査や治療ができる、岡山の小出動物病院へ行くよう勧められた。

彼女はこの世に生まれ約13年目の夏を迎えようとしていた。

我が家は三匹の犬がいる。

もーくんは人の顔を見て、気持ちがくめる。

当日、検査をするため、朝は絶食を病院から指示されていた。

私はコマンドをかけた。

もー、ハウス。

彼女はゲージに入るのをためらった。

私はお尻を軽く叩いた。

彼女はめんどくさいそうに、ゲージへ入った。

大阪から岡山への200キロへの旅。

当日の朝、豊能町は雨が降っていた。




夏バテせずに、楽に夏を乗り切りたい人はこちら

身体の疲れがたまりがちな主婦のためのアロマボディー



オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら