忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

整体
2024/06/15
忙しい人でも深呼吸で頭すっきり  

今回は「睡眠不足を解消できる呼吸について」です。


みなさんは、

夜の眠りが浅い、

途中で目が覚めてしまう、

朝身体がだるい

日中頭がぼっとするなんてことはありますか?




最近そんなひとに日中にその睡眠不足を
補うことができ、
3~4時間の修復効果のある睡眠と同等の効果を
得られる画期的な方法が登場し、
世界的に注目を集めているようです。

それは

NSDR(Non-Sleep Deep Rest /眠らず深い休息を取る)というもので

眠らずに睡眠のような深いリラクゼーション状態に入る誘導瞑想らしい、

何やら怪しい感じもしなくもないのですが、
以下がNSDR詳細が続きます。

ただ効果には
・学習効果の向上
・疲労の軽減
・睡眠不足の回復
・集中力の向上hs
・心身のリラックスがあるようなのです。
セルフでできる方法
①静かな環境を準備する
②時間を20分から30分を確保する。
③リラックスした姿勢を取る。(寝てても、座ってても可)
深呼吸を行う
⑤呼吸や自分の身体に意識を向ける
⑥瞑想を行う


出典:

Should you be doing NSDR (Non-Sleep Deep Rest)?I tried ‘Non-Sleep Deep Rest’ on my lunchbreak after a bad night's sleep – and the results were so surprising

‘Non-Sleep Deep Rest’ Is The Wellness Trend You Need To Try In 2024

Non-sleep deep rest is the latest trend in biohacking – here’s what it means and how to achieve it



NSDRに出てくる深呼吸ですが、

誰でもが、気軽に、どこでもできる究極のリラクゼーションだと私は思います。

深呼吸の方法は以下のとおりです。

深呼吸は胸式呼吸でなく腹式呼吸です。
身体はリラックスした状態で1分間に15から20回のペースで行います。
姿勢は軽く目は閉じて、寝てても座りながらでも。
から息をすって、吐きます。
時間は最初1分から始めてみましょう(何分間しなければとかないです)


サロンでも呼吸をもちいた施術を行っています。

サロンへ来られは当日の夜の
寝つきが良いだけでなく、

家でセルフケアで呼吸をし始めてから
睡眠の質があがったとお話くださる方が増えています。

とはいっても
  • 呼吸に意識をしたことがない
  • どんな風に呼吸したらよいの
  • どれぐらいしたらいいいの
いろいろな疑問があるかと思います。

もしどこか身体の不調を感じられる方は
お気軽にメッセージをください。



整体
2024/06/05

先程も

「姿勢が悪いんです」と

話していたところです。


皆さま、本日も

ご覧くださり

ありがとうございます。


さて、

首が痛い⁉︎



首こりがすぎると

頭痛や身体の倦怠感、

さらには手の痺れに

あらわれる場合も。



パソコン作業や

スマホを

長時間見ていることは

ありませんか?


例えば、

60分椅子に座りっぱなし、

立ちっぱなしの仕事をしていると


首の筋肉は動かないので

かたまってしまうことが

あります。



もしかしたら、

首と頭のつけ根が

ずっしり

重たくなって、



頭痛に悩まされたり、

首を右、左に動かすと

痛みが走ったりなんてことが

あるかもしれません。



忙しくって

運動するひまなんてない。

身体を動かせないなら


せめて

呼吸を意識してあげてほしいと

思うのです。


呼吸を意識するだけで

全身に血めぐり

身体が軽くなり、

少しずつ

代謝が上がっていきます♪


また

緊張続きの身体が緩みようです。


頭の片隅に入れていただけたらと

思います。


整体
2024/06/04
皆さま。
こんにちは。
いよいよ6月が始まりました。

さて、今回
顔の歪みが
きつくなってきたのは、
姿勢が関係するお話しです。


まず、
女性の節目をみていきます。

50才をすぎ
閉経して
子供の手が離れて

仕事では
リーダーを任されたり、
1人起業をしたり、
今までとは違う環境変化が
ある方も?

新しい環境の中、
出向くことや
まわりから見られる機会が
増えた。

毎日鏡をみていると
何か疲れた顔になっているかも!?

一度下記をチェックしてみてください。

✅頬骨が尖っていないか。
✅鼻が左右ずれ
✅右左の目の大きさが同じか。
✅左右ほうれい線のカーブが同じか。
✅頬の高さが違う?
✅左右口は同じ位置か?

一つでもあるなら
猫背や姿勢が悪くなっている可能性が
大きいでしょう。


もちろん日々、
フィイスラインを引き上げる美容クリームで
マッサージに励んでいらっしゃる方も
いらっしゃると思います。


もし
根本的に
顔の左右を整えるなら
姿勢を整えるのが良さそうです。


以下はハルメクさまからの引用です。

猫背などの悪い姿勢は、
顔の歪みにつながる原因の一つです。

猫背は、首が前に突き出た状態です。

猫背の状態が続くと背骨や首の骨などの歪みが起こり、これが顔の歪みにつながることがあります。


猫背はこの他にも、ぽっこりお腹や腰痛、

肩こりなどにつながるため注意したい習慣です。


ただ、背中を伸ばすだけでは腰に

負担がかかることがあります。


骨盤から正しい姿勢を作るようにします。
うまくできていないと感じられる場合は
リハビリを受けたり、
姿勢をみてくれるトレーナーなどに
相談すると良いでしょう。


第一印象は見た目が55%と
メラビアンの法則では言われいます。

せっかく
人柄は素敵なら
見た目も素敵であると
良さそうです。


6月サロン予約可能日
インターネットご予約

整体
2024/06/01

皆さま、

こんにちは。


6月が始まりました。

雨の中、

傘をさしながらの

外出が増えそうです。



せっかくの外出なのに、

夕方近くになると

足首がぱんぱんになり

重だるさを感じて

憂鬱な気持ちになるなんて?



さて今回は

足を軽くしたいと思う方へ

朗報がございます。




大雨のなか、

20000歩ちかく

歩いた時を

想像してみましょう。



足裏から

触れると

冷えや

血行が滞り


むくみと肌色も

黄がかっていて、

足首が腫れぼったい。



いかがでしょうか?



こんな時は

むくみ解消する

ジュニパー、グレープフルーツ、マジョラムを

ブレンドしたアロマで

優しいタッチで

ゆっくり

くるぶしまわりを

マッサージをすると

かなり足が軽やかになるようです。


ご自分でのマッサージもよいですが、

お近くの方でして欲しいかたは

こちらからどうぞ。



今回の施術内容はこちら
軽やかアロマ整体

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら