忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2019/05/31
一つ、一つ、繋いでいく  
私はまいちゃんとあつこさんにクラニオセイクラルセラピーを受けてもらった。

お二人ともに内容説明をほぼせずだった。

素直に受けてくれた。

二人から人の器の大きさを感じた。

身体はほんと、不思議だ。

身体に触れる、それだけなのに、私の手に身体の状況が伝達された。

刻々と身体の状況が変わっていった。

ある身体の部分が気になった。

私はこれまで身体に力を加えるアプローチをしてきた。

私はとっさに力を加えたくなってしまった。

ゆったりとは待てなかった。

ゆったりと変化の学びは続く。

2019/05/30
すべての子育て女性へ贈る  
インターネットラジオfmgig 「RoseMaryのほっこり心晴日和」へ出演させてもらった。

 

Rose Maryさんとオハナサロンの原点を少し振り返った。

 

子育てをしていた20年程前、私は自分を消していた。

 

子供達をきちんと育てなければ、、。 

 

きちんとがプレッシャーになり、母からのアドバイスが苦痛だった。

 

かなり神経質になっていた。

 

結果、私は子育ての楽しい記憶があまり残っていない。

 

子供の成長を通して、自分の成長が楽しめるものだから、

 

本当なら一生に一回の子育てを楽しめたと思った。

 

もちろん子供を育てるのは大変だし、簡単なようで難しい。

 

ただ、ワンチャンス。

 

どうぞ、今を子供さんとたくさん楽しんで〜。

 

 もし悩みがあるなら、私の心の中だけで管理しないで。

 

他人へ聞いてもらうとケタケタと笑える私がいると思うから。


2019/05/28
波の音に助けられて  
和歌山へ行ってまいりました。

6月からホテルスパが始まるホテルでの合宿だった。

研修場所はエピカリスだった。

ホテルの前は海が広がっていた。

あいにく到着したのは夜だった。

部屋の窓を開けると波の音が入ってきた。

自然に一日の出来事を振り返ることになった。

色々な場面が出てきた。

頑張った私。

仕方ないと思えたり、

超えなきゃいけない壁にプレッシャーを感じていたり、、、。

たくさんの気持ちを感じた。

非日常の空間だから、気持ちを開放しやすかったのかもしれない。

2019/05/28
楽しくて、楽しくて仕方がない  
子供が小学生に上がり、自分時間に少しゆとりができた頃、私はエステを習いたいと思った。

女性がきれいになっていく姿を見るのが好きだったから。

時間に制限があった当時は実現できなかった。

なんとなくぼんやり抱いていた夢から20年経った。

今、エステを仕事にしている。

エステといっても器械を使うエステではない。

手を使って身体の中から、外から整えるエステ。

お客様から

身体をデトックスすると顔の調子もいい

と言われたら素直にうれしくなった。

その反面、もっと改善できるのでは、、。

足りないところがみつかる。

女性がきれいになるための知恵がもっとほしい。

なるほどと思ったら、また先が出てくる。

2019/05/26
仲間とともに成長していきたい  

ブランクが空いたセラピストのMちゃんが仕事を復帰するためにサロンへやってきた。


そう、いい感じ?

そこは、少しこうやってみたらどう?

身体、どうかな、違和感ない?

この日は友人セラピストのTちゃんがモデルになってくれた。

友人同士は初顔合わせだったのだけど、、、。

Mちゃんが自信を持ってお客様へボディートリートメントができますように。

お客様がたくさん喜んでいただけますように。

彼女の持っている優しさを手にたくさん込めたいと同じ思いを持って、

自然と意見が飛び交った。

ともに、いつまでも、セラピスト仲間として互いに高めあえる存在でいたいから。

あともう少しで、彼女のオーダーメイドのボディートリートメントが完成予定だ。

2019/05/26
大人女子が2人集まれば  

友人と好きな男性のタイプの話しをした。

 

大人女子が2人。

 

彼女はまだ結婚に夢を持っていた。

 
〇〇が好き!

ふーん、そうかな?

ダンナさんはすごく優しいね?

友人は私の主人に何度か会ったことがあった。

結婚に憧れを抱いている友人へ水を差してはいけない笑

不思議と好きな理由に何故、どうしてはででこなかった。

感覚で、
何となく、
直感で
好きなのだ。

白馬の王子は現実にはいない。

2019/05/25
いい時も悪い時もある。  
考え方や物の見方を学んでも、一瞬で素の私が出てしまうことがあった。

一つには予想していない場面に出くわした時。

以前より減ったが、何かしら生活していると起こる。

距離を取りながらと思っていても、必死になっている私がいた。

またやってしまった。

しょうがない。の気持ちが交錯し合った。

友人に話した。

的確なアドバイスが返ってきた。

2019/05/24
ひと呼吸置くワケ  
忙しくしているとつい前のめりになっていることがあった。

たいがい自分では気づいていなかった。

あとで心と身体の疲労感が襲った。

ああー。またやってしまった。

人生、半分を過ぎた。

たくさん失敗を繰り返した。

私は前のめりしそうな予感がある時、少し立ち止まるようになった。

前のめりしているものから距離を開けた。

近すぎて良く見えていなかったことが見える時があった。

〇に見えていたのに、よく見ると三角だったとか。

大きく胸に息を吸い込んで、ふっと息を吐いた。

2019/05/22
きっと身体が緩みを求めているはず  
一般的には人は頭で考えて行動する。

毎日、私達が行っている行動。

わかっている。

あえて、私は感じることをとても大切にしている。

毎日の生活の中で、スマフォやテレビから情報がたくさん流れてくる。

溢れかえっている情報社会の中、感じる意識が薄れていくような気持ちになった。

何を見ても、見慣れてしまって心が揺れ動かない。

当たり前に見ていたテレビを見なくなった。

必要な情報は新聞や本を読んでいる。

世の中の出来事が遠くで起きているよう。

身体が緩んだ先、何が見えるのだろうか?

2019/05/21
久しぶりのお客様がサロンへ来てくださいました。

1ヶ月以上空いてしまうと身体もどこかしら、不調が現れてしまうことも?

私は前回来てくださった時より、お身体が良い状態に変化することを期待しています。

なるだけ1ヶ月以上空かないようにご案内を心がけています。

風邪を引いてしまったり、急な用事は主婦にはつきもの。

そんな時もあるのは仕方ない〜。

困惑している感情を横にスライドして、

自分の身体を労うことをやってみると

体調が少しずつ整えられて、突然の用事にも対応しやすくなることに気づかせられます。

目に見えないけれど、心の安定を保つことも期待できると感じます。

2019/05/21
頭の中が揺り動かされて  

私がご案内しているメニューはオーダーメイドです。

 

Mindful Touch®ヒーリングボディとクラニオセイクラルセラピーを組み合わせ、リピートさまにご案内しました。

 

私はお客様の身体に寄り添い、より効果的なものを受けてもらうことを大切に活動しています。

 

毎月のメニューはお客様同士でも話題になり、楽しみになっているようです(^ー^)

 

今回、ひろみ先生から教えてもらっている手技は、身体に触れている面積がハンパないし、圧倒的に丁寧すぎる方法。

 

お客様へ意識を向けながら、意識を抜かないをやり続けてみた。

 

まだ頭が考えるから離れられない、、、。

 

以下、お客様が私に話してくれました。

 

頭の中が揺さぶられてと思ったら、気づいたら寝てた。


私どれぐらい寝ちゃってた?


身体が緩んだ感じがする。


来月はお母様と来てくださる予定。

 

身近な大切な人へお届けすることも繋いでいきたいです。


2019/05/20
ダイナミック、かつ開放的に  
オーダーメイドで、一人ひとりのお客様へ必要なものをお答えするため学びを続けていた。

昨日、ヒーリングボディーのおさらいを行なった。

叔母へモデルのお願いをした。

新しい手技を習う時はいつもモデルになってくれる。

今日は朝から地域の清掃日やったからラッキー。

いつもと違うね。

たっぷりやってもらった感があるやん。

全身、波のリズム?

彼女の感想に耳を傾けた。

私の動作は自然だろうか?

変な違和感はないかな?

一つ、一つ手技の確認をした。

少し身体が熱くなった。

ヒーリングボディーの学びは続いていく。

2019/05/17
一喜一憂しないを心がけてみた  
一般的に良いことがあるとつい嬉しくなってしまうものです。

ただ毎日いやなこともあるが世の常、、。

私はクラニオセイクラルセラピーを継続して行っていた。

お客様から初めて感じる感覚が増えていた。

エステ中いつも、寝ないのに気づいたら寝てた。

足先が冷えている自覚がなかったけど、こんなにポカポカするものなの?


夜の寝つきが悪かったけれど、夜すっと寝れた。


あたり前に生活しているだけなのに、少し自律神経のバランスが乱れてしまっているのかもしれない。

身体に優しく触れる手を通して、頑張っていたであろう神経が緩み始めると

自然と呼吸が穏やかになっていくのが見てわかった。

頭で考えても仕方ないと思った。

2019/05/17
少し強がってみたら  
人は嫌なことをできれば避けたいと思っている。

嫌なことには主に二種類あると思う。

する必要のないこと。

嫌かもしれないが、した方がいいこと。

私的に、嫌かもしれない。

一旦嫌の感情をスライドさせて、行動を起こした人はどんどん自分のステージを上がっているように感じる。

頭でわかってる。

別にこのまま、現状維持でいいねん。

それなら、そのままもありだと思う。

そういう人でボヤかなかった人にお会いしたことはないけど、、。

ボヤくぐらいなら、嫌なことにも目をむけて、やってみるのも悪くないかも?

2019/05/16
どうしても言い出せなくて  
自分しだいだと頭でわかっていても、行動に移せないこともあると思った。

相手に私の気持ちを伝えたいのに、口に出せず心に閉じ込めてしまっていることがあった。

日に日に閉じ込めている気持ちは膨らんでいった。

ある時、心に閉じ込めた気持ちが溢れて出た。

気持ちが切れた。

もうどうでも良くなってしまった。

私が素直じゃない。

私が悪いと攻めた。

一ヶ月が過ぎた。

相手との関係は表面的には戻ったようだった。

そのうち気持ちも戻るだろうと思っていた。

私の気持ちは逃避行を続けている。

2019/05/14
核心に触れたくて、終わりなきエステ  
私は疑問に思うことがあるとスルーができない。

それが身体のことならなおさら。

我ながらひつこい性格なのだと思う。

そんな私が飽きもせず、セラピストを続けている。

人の身体が奥深すぎて、学びに終わりが見えない。

リピート様の身体も毎回、状態が違う。

エステのルートも毎回、変わる。

今日もお身体に触れさていただく。

2019/05/13
母に贈ったカーネーション  
夕方、家に帰る車中で、学生らしき人が一輪のカーネーションを持っているのを見た。

いつもは閑散としている花屋さんの前はカーネーションを買う人達で行列ができていた。

今日は母の日だった。

いつも頑張っている母へ感謝を伝える日。

昨夜、主人と母へカーネーションを届けに行った。

忙しいを理由に私は手渡しをしてこなかった。

いつもカーネーションを郵送していた。

私は母との距離を一定に保つことを無意識にしていたのかも?

私はまだ心からありがとうが言えなかった。


背中が丸くなってきた母をみると老いてきたと感じた。

近い将来、母との距離を考え直すことになると思った。

今になってカーネーションの花が欲しくなった。

2019/05/12
今、ここにいることを大切にするエステ  
お客様によって美容、デトックス、様々な目的を持ってオハナへ足を運んでくださっています。

身体が楽になった、、、。ありがたいことに
いろいろ感想をいただいています。

私はお客様が自分の振り返りができるような時間を作ることを大切にエステしています。


忙しいから。
疲れているから。
やる事がたくさんあるから。

次、やる事で頭がいっぱいになっていたら、
身体は緩んでいけない。

少しでも、
ふっと息をつけるように、
介入しない手でご案内します。

お客様の身体が自発的により緩んでいけるように、先月から自律神経のバランスを整えるクラニオセイクラルを取り入れました。

先日、頭で考えすぎてしまう性分のお客様にどうだったか感想を尋ねました。

彼女は自分の身体の変化を辛口に捉えていました。


気づいたらふっと寝てたわ。
今日、すっきりして良かったと思います。

笑(私)

これから先、何が自分の身体に起こるか楽しみにしていてくださいね。

私も予想できません。
とお伝えしました。

2019/05/11
少し綺麗になれそうな食べものをいただきました。  

先日、お客様からキクラゲと干し椎茸をいただいた。


食感がコリコリした歯ごたえが。

栄養はとググってみた。

 キクラゲ

https://www.gaspo-kinokoya.com/blog/blog_detail/index/222.html

 

 干し椎茸

https://www.google.co.jp/amp/s/shiitake-himeno.co.jp/blog/2336/amp

 

キクラゲはサラダにしても美味しいそうで、私は炒めものしました。

 

カロリーも低く、食べて、きれいになれる。

 

ホント、素晴らしいです。


2019/05/11
暑い夏を迎える前に少し身体の準備を始めませんか?  

アーリーサマーキャンペーンが始まりました。


急に気温が上がり、身体も対応していかなくちゃいけない。

 

もしかしたら、身体は慌てて、頑張っているかもしれません。

 

アーリーサマーキャンペーンは頑張っている神経へアプローチすることで、自律神経のバランスを整え、心と身体の免疫力を高めて、維持できるようにと始めました。


通常ヘッドセラピーをしていたところ、クラニオセイクラルに変更して行っています。

以下、お客様の感想でした。

身体がすっきりした。

とにかく気持ちが良かった。

緩みました。

身体がポカポカ温かく、汗をかきました。

こんな方には特にオススメします。


日頃の疲れが取れない。

なかなか前向きな気持ちになりづらい。

自分の身体には鈍感で、気づいた時は体調が悪くなってしまう。

人から頼まれてると無理して動いてしまう。

2019/05/11
けして目は離さない  

私の子育ては終わり気味になってきたようだ。

ある人から子供から手を離しても、目だけは離さないと言われたことを私なりに振り返った。

子供達に私が直接介入することは減ってきた。

一日の終わりにどうしているかなと気にはなる。

子供達には幸せでいてほしいと願っている。

私は自分自身は一般的な母親だと思っていた。

私は両親に介入され続けている。

それが当たり前だし、今も変わらない。

私が介入しない子育てをすることが難しかった。

私は両親がしてくれたように、子供達の思春期時代は、必要以上に介入していた。

子供達は反発をしてくれた、、、、。

その方から子育てはいつからでもやり直しできると言われたし、私もそう思っている。

介入しない子育てがどれだけ人を成長させるか可能性を強く感じている。

2019/05/09
緩んで、すぐ動き出したくない  

ヘッドセラピーを変更して、クラニオセイクラルセラピーを取り入れています。


お客様の身体に触れていく時

介入しない
優しい手で   
そっと、、、。

ある時

お客様の張り詰めていた気持ちが現れた。

自分の気持ちを確認するように言葉に出た。

今まで頑張ってきたんだね。

ボディエステ終了後、自律神経のバランスが整えられて、目でみえたこと


目がぱっちり開いた。

何より前向きな気持ちになった。

身体の不調が取り除かれていた。

2019/05/08
エフルラージュが織りなす緩み  
毎月きてくださるお客様へヒーリングボディの方法を少し取り入れた。

ゴールデンウィーク明けでいつもと違う身体の不調が現れていらしたようだったから。

オーダーメイドボディが始まった。

たちまちお客様は眠りこまれた。

私はより深い眠りにお連れしたくて、エフルラージュをいつもより多く使った。

一般的には理論で解決されない人が抱えいる問題にエフルラージュがアプローチできるのではないかと期待をしている。


以下はお客様の感想でした。

 

今日はいつもと違う方法だと思ったけど、

 

このまま帰ったらすぐ寝てしまいそう

首が左右にまわるようになった。


身体が軽い

 

おそらく身体の中に流れているもの全てが巡ったのだと思った。

 

私は医者でなくセラピスト。

 

治る治療はできない。

 

心と身体を整えたり、

 

身体の自然治癒力を高めたり、

 

心と身体に緩みの案内を、、。

 

まだまだできる可能性があると思った。


2019/05/08
目に見えないから大切にしたい  

いろんな人と出会う機会が増えた。


そんな中で鮮明な印象が残った人がいる。

人はよく深い。

一つ叶えると次の目標ができるでしょう。

今の自分も通過点、、、。


何か一つやり遂げた人の考え方は私と違いすぎた。

少し前の私だったら、話しが理解できなかっただろう。

そんな雲の上のような人でも言葉に出せない部分が私にはあるように感じた。

私は目に見えている形のものより、見えないものに真理があるような気がして、、。

今朝、庭に出たら、豊能町の新緑の匂いが五感をくすぐった。

今日もありがとうを口づさんだら、

何だか頑張れるような気持ちになった。

2019/05/07
大人女性が心ときめくローズエステを  
先日バラを見て思い出した。

個人差はあるかもしれないけれど、大人女性はローズが大好きなんじゃないかしら?

私はバラの花びらにそっと鼻を近づけてみた。

微かにふわりと甘い、サロンで使っているローズの香りが鼻についた。

そう、そう、この香り。

何とも言えない幸福感が胸に押し寄せてきた。

シトロネロールやゲラニオールの成分が入っているせいかな?

そういえばローズの収穫時期は五月、咲いている14日ほどのあいだに、ひとの手で摘み取られて、、。

一ミリのローズのアロマを採取するのにどれだけの花びらが必要だっけ?


私は花びらを水蒸気蒸留したローズのアロマをエステにそのまんま、エッセンシャルオイルに混ぜて使っている。

私、かなり贅沢なエステをしていたんだわ?

ローズの成分には大人女性の幸せを高める他にも、免疫力を高めたり、心身を強くしてくれるものが含まれている。

美容に詳しい人なら良く知っていらっしゃると思う。

オハナへ来てくださるお客様はあまり美容に詳しくない方もいらして、、。

ローズエステでときめき、華やいでいただけたらとお客様の顔を思い浮かべたら、楽しくなっちゃった。

2019/05/07
深呼吸と緩みと楽しみ  
休みの最終日、私はバラをたくさん見に出かけた。

休日で、もしかしたら普段は仕事の人が歩いているのかもしれない。

昨日は、家族連れ、犬の散歩、ジョギングしている人を見た。

そんな中、バラをスケッチしている婦人がいらした。

思わず声を私はかけた。

バラもいろんな表情があってね、、。

婦人は鉛筆を、迷いなくさっさと走らせていた。

何枚か私はバラのスケッチを見せてもらった。

絵を描くのが好きなのが絵から伝わってきた。

スケッチしたバラは家に帰って色付けするそうだ。

色んな自分なりの楽しみ方をもっていたらいたらたぶん、人生が楽しくなるのかな?

ふっと息を吐いた。

2019/05/05
豊能町の緑に触れていたい  

セラピストの仕事をしていて、心と身体のバランスを整えるのは難しいと思う。


ついつい、頭で考えている自分がいる。

それでめ自分の感覚を信じて、

心は何がしたいんだろうと思った。

いつものように朝、家の外に出た。

小さい花が咲いているのを見つけた。

大した手入れをしなかったのに

シロツメグサ

芝ざくら、、、。

お行儀よく私に挨拶をしてくれているように思った。

春だと思っていた季節はどうやら初夏に向かっているように感じた。

木の隙間から太陽の光が光って見えた。

確か、子供達に自然に触れさせたくて主人を説得して、豊能町に来たんだったけ?

主人は彼なりに豊能町を楽しみ始めている。

私も、、、。

2019/05/05
おサボリして、心に素直に寄り添う  
四月から仕事を始めた娘と買い物へ出かけました。

仕事はどう?

職場の先輩は優しい?
、、、、。
つい質問ぜめした私に

今そんなこと、考えたくない!

と娘から話しを遮られました。

せっかくの休みに娘は仕事のことを思い出したくなかったようでした。

私はお休みだったとしても仕事のことを考えている自分がいました。

もし何も考えるない時間を過ごすと、頭の中が空っぽになり、心が開放されて、今の私に気づけることもあるかもしれない?

明日はおサボりの時間を過ごしてみようかと思っています。

2019/05/03
目には見えない心の充足感を与える手  

アロマトリートメントにはいくつかの方法があります。

 

一つにエフルラージュがあり、一般的な主な目的は下記のようなものがあります。

 

アロママッサージオイルを肌に塗り広げる。

精油を皮膚に浸透させる。

気持ちを鎮静、安定、リラックスさせる。

皮膚を温める。

むくみを解消させる。

 

私はエフルラージュにさらにそれ以上の期待を感じ始めました。

 

もし日頃頑張りすぎている人なら、

呼吸が浅くなっているのが、

深くなったり、

心地良い眠気に襲われたり、

固くなった組織が柔らかくなったりするのに

期待できるかもしれません。

 

 決して圧力が身体にかけられている感じではありません。

 

人全部を包み込んでいるような母性溢れる感覚があります。

 

気づかない人の可能性を掘り出してくれるような感覚さえありました。

 

私は一般的には理論で解決されない人が抱えいる問題にエフルラージュがアプローチできるのではないかと期待をしています。


2019/05/02
肩の力が抜けたら  

肩の力を抜いてくださいね。マッサージを受けたことがある方なら言われた経験があると思う。


人は意識をしなければ、知らない間に肩に力が入っているものだと思う。

上手く身体から力が抜けない。

力が入ったまま生活を続けている。

自分はまだ元気だと思っている。


その方は今はまだ大丈夫なのだろう。

もしかしたら力がずっと力が入ったままの状態だと、近い将来身体に不調が現れてくるかもしれない。

あの時〇〇しとけば良かったと思うなら、
今、力を抜くことに意識を向けた方がいいと私は思う。

最近、みんな無理していると私は思うことがあった。

そんな私も無理してしまう傾向があった。

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら