忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2019/04/30
平成から令和へ移り変わる  

世の中は今日で平成の年号が終わる。


不思議と私は感情が湧いてこなかった。

私はただ世の移り変わりに身を委ねているから感情が湧いてこないのかもしれない。

諦めるの言葉は何だか、中途半端なようで私は好みでなかった。


ただ、意識しないと年を重ねていくうちに不必要な我が出てきてしまう。

まわりに迷惑がかかるように感じた。

仕方ないと思えたら、わざわざ我をもちださなくて良いし、

何より私の心は楽になった。

もちろん人は考えた方はそれぞれだと思う。

自分に快適な生き方を選べばたらと思った。

2019/04/28
美味しいものを味わう  

10連休のゴールデンウィークが始まりました。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

海外旅行へ行かれる方も昨年より15万人増えたそうです。

いつも行かないところへ家族や友人と出かけるのを想像するだけでワクワクするような気がします。

私は皆様がお休みの時は仕事、ゴールデンウィークは少し仕事の予定が入っています。

が、

三月の女子会メンバーで集まる予定です。

気さくな仲間と

何げないおしゃべりをしながら

美味しい食事をたしなむ


私の楽しみの一つになっています。

皆さんも楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

2019/04/27
第三者に話しをきいてもらうと良い訳  

生きていると色々な新しいことに人は出くわす。


その度にどれを選択したらよいかと迷う時も少なくない。

選択が自分の許容範囲を超えていると不安を感じることも、、。

自分では気がついていないがすでに心は決めていた。


自分の心は決めていると思った方がことは上手く進むこともあった。

人に話しをきいてもらう一つに、自分の決めたことを再確認をしていた。

私はお客様と本音で話しをする機会が多いようだ。


誰には言えないことに話しが及ぶ場合もあった。

私はお客様の話しへじっと耳を傾けた。

自分の選択をどうしようかと話していらっしゃるように感じた。

一通り話し終えたお客様の顔をみたら、来られた時より少しすっきりされているように感じた。

ただ、本当のところはお客様に聞かないとわからないだろう。

2019/04/26
気持ちにゆとりが持てたなら  

心にゆとりがあったなら体調を崩していなかったかもと体調を崩した経験をお持ちの方なら思うだろう。


私は何度となく心にゆとりが持てなくて朝から
身体が重だるさを感じた時があった。

家の片付けをしなきゃいけない、
夕ご飯の買い出しへ行かなきゃ行けない、
犬の散歩にも行かなきゃ行けない。

思っていたはずなのにリビングのソファーに腰掛けたままじっとしていた。

テレビはついていたと思うが見ていた記憶はなかった。

どこか身体に異変があるわけでもなかった。

振り返ると心が固くなっていたから、身体も固くなって動かなかったのかもしれないと思った。

苦い経験をした私は意図して緩めることを行なっている。

直近の一つに乗馬があった。

山の自然に触れ、
馬の上からの景色を見て心が緩み
なかなか指示をきいてくれない馬との心の触れあいに楽しさを感じた。

自分で緩みを感じると〇〇しなきゃいけない自分から開放された。

私は自由だと思えた。

何でもまだやれるのではと自分の可能性を感じる私がいた。

2019/04/25
今まで感じたことのない緩みがあった  

多くの人のお悩みの肩こりや腰の張りの原因の1つに筋肉のこわばりがあるそうです。

何気ない日常の動作の積み重ねが身体のゆがみや傾きを作ってしまいます。

スマホを操作したり、利き手や利き足の使い方、使う道具に影響を受けます。

その結果動作に偏りやくせが生じるようです。

偏りのある動作を続けるうちに筋肉がこわばり、前後、左右のバランスが崩れて猫背や骨盤の傾き、姿勢の悪さの原因になっていることもあるようです。

筋肉のこわばりを緩める運動する方法(抵抗運動)があります。

抵抗運動とは身体の部位を一定方向に動かしながら、同時に逆方向にも心地よいと感じる程度に力をかける運動のことです。

ストレッチをした経験がある方は無意識に行っているかもしれません。

こちらに来てくださるお客様にはオーダーメイドメニューでご案内をしています。

2019/04/25
生まれたての赤ちゃんを抱くような優しい手  

リピーターさまのオーダーメイドメニューにもクラニオセイクラルセラピーを取り入れ始めました。


今までのオーダーメイドには筋肉やリンパには働きかけるエステの方法をとっていました。

手は意図して必要なの部分に触れていました。 

一般的、イタ気持ちいいと感じるお客様が多かったと思いました。

クラニオセイクラルセラピーを取り入れ始めて

意図するところが自律神経に働きかける方法に変化しました。 

必然的にお客様に触れる手は生まれたての赤ちゃんに触れるような優しい、

触れられているかもわからない感じだと話すリピーターさまもいらっしゃいました。

エステ後、緩みが深すぎて少しお休みいただく場合も。(個人差があります)

まだ取り入れ始めたばかりですが、緩みの質が目に見えて変わったと私は感じました。

自分で緩めることが苦手な方


オンオフの区別を上手くつけたい方


子育て、パート、家事や親の介護に忙しい主婦の方へ


質の高い緩みをご案内できる可能性が広がりました。

始めての方にはお試しメニューもございます。

お気軽にお問い合わせください。

2019/04/24
エドシーランで癒し体験をした。  

娘とエドシーランのコンサートに京セラへ行ってきました。

会場はカップル、親子、友人同志いろんな世代の方々で賑わっていました。

会場内は半袖で過ごせるぐらい暑さを感じました。

私はワンオクロックがゲスト出演を見る目的でした。

 

それなのに、エドシーランの歌声を一度聴いたらはまってしまうのでしょう?

透き通る声


ハイトーンボイス


テクニカルなギター


絶妙なリズム


全てが混ざりパーフェクトだと思いました。

やはりグラミー賞を受賞されている方でした。

リアルにダイレクトに彼の織りなす歌が私に届きました。

私は聴いているうち

身体は歌に合わせてリズムを刻んで、

身体の中の力が抜けていき、、、。


娘に身体を叩かれて気づきましたが寝ていました。

私はライブに行って寝てしまう始めての体験でした。


信じられへん。

寝るなんて。

もったいない!

娘から叱られました。

2019/04/22
新たな試みを始めた。  

私は人に教えることを避けてきた。


数年前スポーツジムで働いていた。
お客様に教えることが必然だった。
私の中で教える仕事はその時、完結していた。

オハナを始めて一年が経った。

こんな私にボディーワークを教えてほしいと依頼がきた。

正直教える興味は消えていた。

私のボディーワークは誰にも再現できないと思い込んでいた。

お客様にリピートしてきていただきたいから。

これだけの理由なら引き受けなかったと思った。

彼女の身体を労いながら、お客様の身体も労うことができる。


彼女の良さを最大限に引き出し、彼女のオリジナルのボディーワークを作る。


オリジナルのボディーワークは進化していく可能性がある。

彼女とやりとりして、私は新しい可能性を感じることができそうに思えた。

彼女のボディーワークが完成したら、こちらでもお知らせしようと思っている。

2019/04/20
眠りの質を考えてみた  

サロンにおこしくださるお客様の中には、なかなか寝れない。何度も寝ている時に目が覚めてしまう。目が覚めてしまって朝になってしまったとお話しくださる方もいらっしゃいました。

一般的には不眠の原因は○○だから、こうすればよいとアドバイスも世の中にたくさん情報がでまわっている。

不眠が及ぼしただろう病気がどうであれ、どうすればすっきりした朝を迎えられるかが大切だと思う。

年を重ねるともしかしたら睡眠の悩みが出てくるかもしれない。

私もここ半年、ぐっすりと眠れる日と眠れない日があった。

私の寝れない日の原因の1つはその日の出来事で何かしら交感神経が優位でアドレナリンが全開のような状態の時、目がさえてしまって寝れなかった。

心が不安で支配される時も寝れなかった。

快適な睡眠に何か簡単に取り入れられることはないだろうか?

探していると見つかるものである。

私の友人でオーダーメイドまくらを仕事にしている人がいた。

早速オーダーメイドまくらにまくらを購入してみた。

まだ数日しか使用していないが下記のように感じた。

  • ぐっすり眠れる。

  • 身体のバランス、特に首のバランスがいい。

  • 寝つきが早い。
もしまくらを検討されている方は覗いてみるものいいかもしれません。

2019/04/20
人それぞれ違うからこそ考えてみた  

長く人に関わっていくとそれなりに経験も積みかさねられる。

年を重ねるとこだわりもでてくる。

私はセラピストとしてベテランにはなりたくない。

常にパイオニアでありたい!

ボディーワークの師匠にクライアントさまの今をみるよう指導いただいた。

先入観が働くとお客様の今、身体の中で起こっているかもしれないことに気づかないおそれがあると教わった。

リピートさまだったとしても、新規のお客様のように仕事に入るよう心がけている。

セラピストの仕事にはこれが正解だと思えるものはないかもしれない。

お客様一人、ひとりは違う。

限られてた時間で、お客様の情報をどれだけキャッチして、お客様に届けられるか?

届ける方法は安全性と再現性があればいかようでもいいのだろうと思う。

どうしても届かなかった身体へのアクセスに私はクラニオセイクラルセラピーを選んでみた。

2019/04/19
繊細な手が身体の可能性を広げる  

クラニオセイクラルセラピーのワークショップに行き、何にフォーカスするかで手のタッチは自ずと変化するものだと知りました。

私は身体と心に触れる手は
優しい、
包みこむような、
柔らかいようなイメージを持っていました。

お客様が「癒されるように」とアロマスクールで習った経験もありました。

確かに癒しの手ではあると思います。

クラニオセイクラルセラピーを学び、身体の外からでは刺激が難しい神経回路への働きかけの可能性が広がりました。

神経回路へ働きかける手は繊細な手でなければワークは難しいようでした。

バイオダイナミックを用いることで、不可能な身体の部分へアクセスが可能になるなら、、。

繊細な手の学びはたぶん一生続くのだと思います。

昨日のお客様にクラニオセイクラルセラピーも体験していただきました。


片手を身体に触れただけでしたが、かなり包まれている感じがしたそうです。

クラニオセイクラルセラピーは通常メニューに追加して無料でお試ししていただいています。

単独のクラニオセイクラルセラピーの無料体験の予約も可能です。

自分で緩めることが苦手な方には緩む可能性があると感じます。

一度、ご興味ある方はお問い合わせください。

2019/04/19
アロマの取り扱いで知っておくこと  

アロマセラピストにとってお客様に提供するアロマは重要なパートナーのような存在だと思う。


パートナーのアロマが最大にパフォーマンスがしやすいようにいくつか注意している。

食品と同じように賞味期限を守る。

柑橘系は酸化しやすい。

光を当たらない木の箱で保管する。


数年前アロマの勉強の為、JEAアロマスクールに通っていた。

久しぶりにサロンで使うアロマの補充のためJEAアロマスクールへ出かけた。

春からまたアロマの価格が値上がりするそうだ。

だんだん取れないアロマや取れなくなったアロマもあった。

私はほぼ毎日、アロマを使う。

一般の人より植物の偉大な力を身近に感じているのかもしれない。

アロマが使えなくなる日があってはならない。

植物が侵害されるような、地球環境の破壊が進んではいけないと強く思った。

せめて私はアロマ一滴、一滴を大切に使おうと
思った。

2019/04/18
自分にあった運動を選ぶわけ  

去年の暮れ、意識して骨盤まわりを動かさないといけないと思いました。


昨年一年間はスポーツジムに通って筋トレをしていました。

一般的に女性は歳を重ねるとお腹のまわりに肉がつきやすい。

後ろから見たら背中が丸くなってきた。

スッキリ履けていたスカートがウエストがきつくなった。

仕事柄、体重よりも体型(姿勢)が大事だと理解をしています。

筋トレをしていた時、〇〇を意識してとスポーツトレーナーに指導を受けていました。

自分で意識できたなら私はスポーツジム通いで良かったはずでした。

筋肉が落ちてきたので、意識するのが難しくなっていると感じました。

お腹まわり、特に骨盤まわりを強制的に運動させる必要が出てきました。

もちろん人はそれぞれ自分に合った運動はあると思います。

私の場合は優位になりがちな交感神経を緩めて、骨盤まわりの運動できるスポーツが乗馬でした。

乗馬での近い目標を見つけました。

海辺を馬に乗って颯爽と駆け抜けることです。

先の目標ができたので、お稽古にも気合いが入ってきました。

今週からクラニオセイクラルセラピーのモニター様を募集しています。


まだ少し余裕がございます。

ご興味がでてきた方はこちらからお問い合わせください。

2019/04/17
チュベロースの香りを選んだわけ  

昨日はお買い物へ出かけて、チュベロースの香り入りの芳香剤を買いました。

 

芳香剤は三種類ありましたが甘い香りが鼻につきました。

 

チュベロースはジャスミン、イランイラン、バニラをブレンドしたような甘く妖艶で魅惑的な香りです。

 

人によって香りの好みはいろいろだと思います。

 

購入する時、サロンへ来てくださるお客様の顔を思い浮かべました。

 

感覚的に甘い香りを選んでいました。

 

フェイシャルを行う時、する前から終わった後、お客様の顔が変わるのを毎回気づきます。

 

私の目には「いい女」の顔つきに変化しているように思います。

 

女性はいつまでもきれいでいてほしい。

どんな時でも女性としてきれいであり続けたい。

凛とした女性でありますように。

 

私が無意識に思っていたことでチュベロースを選んだのかもしれません。


2019/04/16
クラニオセイクラルの良い余韻  

身体の力が抜けない感覚の人は力の抜くのもは難しいのかもしれない。


身体の力が抜けたと思う瞬間が私に訪れた。

いつもの決まった時間に目が覚めるのに、、。
眠り込んでいた。

主人の声で目覚めた。

朝ぼんやり目を開けた。

今日も頑張れる気持ちが左胸に残っていた。

一般的に睡眠の質をあげるには交感神経を緩めると良いことは知られている。

私はこの緩みを体験したのだと思った。

オハナからのお知らせ

昨日からクラニオセイクラルセラピーの無料体験が始まりました。

今まで忘れていた身体の気づきを感じてくださったようです。

ご興味もたれた方は気軽にお問い合わせください。

2019/04/13
クラニオセイクラルセラピーに学ぶ  

長野でのワークショップが終わり大阪に帰ります。


昨日はレオニド先生の公開セッションを受けました。

クラニオセイクラルセラピーは生まれて初めての体験でした。

ヒーリングフェイシャルも超える身体にとても繊細に働きかけるセラピーでした。

私に触れられているかわからないぐらいの先生の手を通して、私は自分の中にあるたくさんの身体の滞りを感じとりました。

時として川のうねりのように、滞りが流れていくのを頭でなく身体で感じました。

セッションが終わった後、私が身体が変わっていることを気づきました。

一つあげるとすれば、胸の奥にあったつかえが取れたような気がしました。

まわりにいる仲間に後で聞いたら、姿勢がぐらついていたのがしっかり足で立てていると感じたそうです。

後で聞いたら、私は交感神経が優位すぎていたらしく、簡単に言うと自分の身体に自分が居ていない状態だったそうです。

彼は心臓に手を当てるジェスチャーをしながらいつも、どんな時も、ここにいなさいとヒントをくれました。

私はこの先、生きていく光をもらえたような気持ちになりました。

モニターさまを無料で募集します。


ここでクラニオセイクラルセラピーを少し簡単に説明します。
量子力学に基づいた考え方を用いています。

服を着たまま、おもてを向いてベッドに寝ていただきます。

 

服を着たままの身体に私が手をあてていきます。


もしお客様の身体に滞りがあれば、身体がもとの位置に戻ったり、またご自分でも滞りにも気づける優しいセラピーです。
(もちろん個人差はあります。)

いつも忙しく動き回っている方、

交感神経が優位すぎる方、

どこか身体に滞りを感じている方


には少し期待できると思います。

所用時間は60分程度を予定しています。
終わったあと、感想を了承くださる方、
ご興味いただいたら、
こちらのお問い合わせから連絡ください。

2019/04/13
頑張らないをやってみた  

普段、今日も頑張ってねを挨拶がわりに使っていた。


もしかしたら、知らないうちに頑張るの言葉を発するたび、私にプレッシャーをかけていたかもしれないと昨日、ワークの最中に思った。

いよいよ、4日目のワークショップが始まる。

半ば諦め混じりに身体の変化を感じた先、

身体の変化に仮設を立てず、感じるとどうなるのだろうか?

今まで踏む込んだことのないことをやってみようと思った。

2019/04/11
きっとみつかる、身体の中の私  

クラニオセイクラルセラピーは自分を第一に、考えた方法をとります。


今、自分がここにいるのかと心に問いかけた時
案外、頭で考えていることが習慣になっていたと思いました。

1日の行動はほぼ、頭で優先順位を決めて行動していました。

確かに優先順位を決めて行動するのは間違ってはいません。

ただ身体の中に私を感じないまま、頭で行動し続けると、例えば肩や腰のハリや不眠、疲れを感じやすいといった不調が現れる可能性が高まるようです。

私はストレスをどこからも招きやすい社会で生活しているように思います。

特に子育て女性はストレスの影響を受けやすい。

お子さんを他のお子さんと比べたり、気にかけたりと心が休まらないのではないでしょうか?

クラニオセイクラルセラピーは一人ひとりの中にいるはずの自分を探すセラピーでもありました。

決して介入しない、それでいて心に響く、優しいセラピーにまだワークショップ2日目ですが手ごたえを感じました。

実際セッション中に起こった変化は後日でも(^_-)

2019/04/10
今の私を学ぶ、絶好の機会  

長野にクラニオセイクラルセラピーのワークショップに参加しています。

私は今回、初めてクラニオセイクラルセラピーを受けます。


講師のレオニド先生はワークショップが終わる頃には新しい見方や気づきが得られるだろう。私自身のヒーリングになるとも話してくれました。

もし私が気づける範囲や世界が広がれば、お客様へご案内するヒーリングフェイシャルのステージが上げられるのではないかと期待で胸が膨らみました。

一方で英語でのセミナーのため、専門用語が飛び交い理解が乏しく、苦戦しています。

もう少し学生時代に英会話を学んでおけば良かったと後悔を感じました。

2019/04/09
忘れてた、緩み  

真面目で、責任感が強い人ほど案外上手く力が抜けないような傾向があると感じます。


ましてや子供さんやご主人がいらっしゃる子育て女性はまわりに気配り上手さんなら、、。

まわりからも頼りにされて、
ありがとうって言われたら断れないのかもしれません。

自分の疲れを忘れて動いてしまって、後で疲れをどっと感じる。

頑張れる身体も年齢を重ねるごとに、無理ができなくなってきたように思う。

やる事が多すぎて、イライラしてまわりの家族にあたってしまう。

満開の桜をみてきれいだと感じる時間がない
なんてことにならないよう、、。

今なら間に合う、身体と心を繋げるヒーリングフェイシャルをモニター様を5名様募集しています。


2019/04/08
緩みを上手く伝えるアロマエステ  

オハナのエステは機械は使わず、すべて手でご案内しています。

私は手に人を癒す、癒される無限の可能性があると体験して思いました。


サロン勤めをしている時、

全てのお客様自身を全身包みこむ意図をもってご案内していたかと振り返りました。

 

所要時間時間内や空間、接遇に足りないところがあったように思いました。

 

去年から、その方自身すべてを受け止める手に進化させようとお稽古に励んでいます。

 

もしかしたら、これが正解ってないのかもしれません。

 

けれど、

 

一人ひとりのお客様へ

アロマエステすると

 

 眠りの浅い方が深い眠りにつけたり、

心の重たさが少し軽くなったり、

動きが止められない私を緩める

お手伝いができる可能性があると感じています。

私にお出会いしてくださったお客様には癒し、癒される手の力を体験していただき、

自分の可能性を広げていく

お手伝いができたら私の励みにもなります。

 

一般的に、60分のボディエステをお受けていただくと八時間睡眠に相当するらしいです。

 

早速お客様へ少し精度が上がった手でご案内してみます。


2019/04/06
ちょっぴり褒められうれしくなったワケ  

オハナっていう名前いいですね。

 

先日、人から褒められました。

 

ハワイが好きな方はご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

オハナはハワイ語で「家族」の意味がある

そうです。

 

以前サロンでお勤めしていた時から、私にはお客様が家族のような大切な存在でした。

 

だから私のサロンの名前は迷わず、家族のようにお迎えしたいとオハナにしました。

 

年を積み重ねていきながら、

お客様と回を重ねるごとに、

かけがえのない存在に

お互い思いあえたら

 

 

最近お客様に言われた3選、笑

 

近すぎる。

ともさん来ると一度温度が上がる。

面白すぎ〜

 

SNSとギャップがあるようで。

 こんな私ですが、

 真面目に、

 コツコツアロマを使った

エステをしています。

 

なかなか一人では

満たされない心の内から

すっきりと

浄化させてみませんか?

 

春、優しい気持ちになって

新しい季節を感じていただきたくて、

ローズの香りを使った

アロマフェイシャルを

ご案内しています。

 

良かったら、遊びにいらしてくださいね。


2019/04/05
主婦が限定品に弱いワケ  

私は食べ物や化粧品、旅先のお土産物も

限定とついてあると買いたくなってしまうところがあった。 

先日スーパーへ食料品を買いに行った。 

いよいよ食品を買い終えてレジに向かう途中に
イチゴ入りのお菓子がずらりと並んでいた。 

思わずイチゴ限定をみつけて買ってしまった。

たぶんスーパーの思惑どおりなのだと思った。

主婦を長くしていると、限定はささやかな日常の楽しみになった。

毎日ほぼ同じことの繰り返しで一日が終わってしまう。

目新しいことは独身時代と比べて、減ったように感じる。

自分にかけてあげる時間がほぼない。


限定のお菓子は少し自分を労う時間になっているのかもしれないと思った。     

先日私はお客様からご当地のお菓子をいただき 
うれしくなった。

2019/04/05
一番緩みをかんじたいのは  

肩がカチカチになった時、

学生時代はマッサージや鍼灸師の先生にお世話になりました。

 

今、特にお願いしている先生はいません。

 

朝、私の身体をスキャンすることから始めます。

 

心がどんより重たさを感じている時は

身体が上手く動いていないと感じることが多くなりました。

 

一般的に

首を動かすとハリを感じる。

腰がズドンと重い。

足先がいつも冷えを感じる。

があると

心の部分が重たさを感じている場合もあるようです。

 

残念ですが、身体の中同様に

心の中は見えません。

 

見えないからといって

わざと見ないふりをしたり、

我慢したり、

無理をしたりして

過ごしていると

突然、ある日

身体に不調としてあらわれることも。

 

私のたくさんのお客様と接してきた実感です。

 

自分ではどうしようもできないから。

私は植物の力をかりています。


2019/04/04
少しずつ、確実に、上向くエステ  

50代、3人の子育て主婦  Tサマがおこしくださいました。


前回から少し日にちが空いていました。

今日は少し風邪気味のご様子でした。

風邪気味だったので、ハーフ系を中心にアロマをブレンドしました。

また、腰が重だるいご様子だったので、
表むきの状態で、ボディーエステをさせて
いただきました。

一般的に春の季節、皮膚の乾燥が見受けられます。

肌にうるおいを与えるためバームを用いました。

60分の時間の中で、少し寝ていらっしゃいました。

お腹をホットストーンで温めてながら、身体だけでなく、心も緩んだようにお見受けしました。

Tサマは身体だけでなく、心がリフレッシュしたと喜んでいただき、私もうれしくなりました。

次回のご案内は日にちの空きすぎに気をつけてたいと思いました。

2019/04/01
今年はよく身体が動くワケ  

50代 お客様は足にむくみ、冷えのお悩みがありました。


日頃はお仕事でデスクワークが
多いそうです。

夕方になると足が重だるい。

目が疲れて霞む

姿勢が猫背になってきた気がする


身体のメンテナンスが

一人で思うようできないからと
通ってくださっています。

まだ一年は経っていないですが、

今年、身体がよく動く。

動きも軽くなった

とお話しくださいました。

即効性よりも
じっくり、ゆっくりと、
身体の巡りが良くなってきたのだと
思いました。

ボディーエステには

その日、身体の状態にあったアロマを
ブレンドします。

身体だけてなく心にも
アプローチするアロマを心がけて選びます。

今日は柑橘系、ハーブを使いました。

柑橘系は身体の巡りを良くして
特にお腹の動きを良くするのが 得意です。

また心の不安を取り除くこともしてくれます。

香りはシトラス調なものになりました。

3月よりバームを使いだして
お客様より次の日の肌がしっとりすると
感想をいただくようにもなりました。

エステが終わる頃には
冷たかった足先が
すっかり温まっていました。

2019/04/01
ストレスを味方に  

ストレスと聞くと悪いと思ってしまいがちだが、悪いものばかりではないと思った。


ストレスを味方につけたい。
1日24時間、時間をどう使うか?
意識をしなければ、
ついついと先送りに
してしまうことがあった。

大事なところに触れずに
1日を終えてしまったら、
昨日と今日、、。

この先、私が変われるチャンスが

去ってしまうかもしれない。


私自身へ期待をしたい。

少しプレッシャーをかけながら、
今日やる事をやりきること。

それを続けていけば、
今の私を褒めてあげれる機会も
訪れる?

たぶんストレスがないと
私の成長はないと思った。

2019/04/01
心の高ぶりを落ちつかせる香り  

新しいことを始めるにはいい季節だけれど、


イライラしている。
新しいことに少し緊張がある。
身体の血液の流れを循環させたい。

子育て主婦は一日中、
何かしていることが多いように思った。

香りを楽めれば

幸せな気持ちになる。

ピンチをチャンスに変える
場面に活用できる可能性を感じる。

名古屋にて、春を連想させる香りを作った。


柑橘類を主役に
ハーブ類、ベースにミルラを
15種類ほど組み合わせた、
痩せたい人向けの香りだった。

シトラスな香りに山の香りが混じりあった
息を吸い込むとスッキリした印象の香りに
仕上がった。

デトックス、浄化、整える。

春らしいキーワードの香りを
お客様へ新たにお届けしていく。

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら