もーくんは今日も変わらず、私には元気に見えた。
検査の日が近づいていた。
もーくんのこともあり、健康を改めて考えさせられた。
一体、目で見えない身体の中はどうなっているのだろうか?
一般的に、何も努力をしないと、
40代、50代、、、、。
年齢を重ねるにつれて、身体にトラブルが出てくる確率が高まってくる。
健康第一
がんを例に挙げると一生のうちにがんと診断される確率が50%、
2人に1人の時代になってきた。
私は更年期の真っただ中。
閉経後、子宮や乳のがんが気になるお年頃になった。
40代に比べると、少し、体力、記憶力は落ちてきたように感じる。
少しばかり、人よりは身体に敏感な方だと思う。
「身体のメンテナンス、行く暇ないでしょっ?」
とお客様に尋ねられることがあった。
家で身体を緩めることは毎日、楽しみながら行っていた。
何もせず、身体を動かさないと気持ちが悪い
身体の勉強で出かけること以外、他のサロンへいく機会があまりない。
自分である程度、七割は身体を緩められる
全然、前から変わっていない
人から言われたいから、自分へ気合を入れてみるのもいいかも?