女性にはこのお悩みの方が多いのではないかしら?
「片頭痛」
日本で約900万人が悩まされているらしい。
同じ頭痛でも長時間、同じ姿勢を続けることで起きる「緊張性頭痛」は身体を動かすことで、
痛みが和らぐことが多い。
片頭痛はそもそも何故起きるのか?
医師によると、
大脳の皮質に起こる神経の興奮現象が
原因らしい。
外部のいろいろな刺激により、
脳の神経の興奮状態が起き、
脳の血管を刺激して、
まわりの三叉神経を刺激して、
炎症物質(プロスタグランジン)
が出されて、
脳が、痛みを感じるしくみのようです。
また、片頭痛が起きると、
幸せホルモンでご存知のセロトニンも
減少してしまう。

特に20代から40代の女性には、
片頭痛が起きやすい。
月経や不規則な食生活、
過激なダイエットで
女性ホルモンのバランスが
乱れるのも
片頭痛の原因になることも
あるらしい。
また台風などによる気圧の変化も
外部からの刺激として、
原因となる事も。
特に最近は台風がよく発生しているので、
"天気病み"による片頭痛の可能性もある。
女性達は、仕事、家事、子育てに忙しく、
ついつい
我慢していたら治るかな、とか
市販の頭痛薬に頼る人も
いらっしゃるかもしれない。
薬を飲み続けると
副作用の影響も少なからず
考えられる。
どうせ治らない、
そのうち痛みも収まるかな、
と、あきらめないで、
片頭痛が起きる原因を知り、
予防ができればと思う。
残暑厳しい今、片頭痛予防に
おすすめなのは、
外部の強い刺激を避けるため、
外出時には、
サングラスや日傘を利用して、
強い光を遮ることや、
脳血管を安定させる
ミネラルを積極的に補給すること。
片頭痛で辛くなる前に、
自分で予防できればいいですね。
アロマもリラックス、鎮静、冷却など
選ぶ精油によって異なる効能があり、
この成分をアロマテラピーによって
体内に吸収させることで
頭痛のつらさを軽くすると考えられいる。
オハナでは、
片頭痛でお悩みの女性へ
リフレッシュやリラックスできる
オーダーメイドアロマを
ご用意しております。
詳しくはこちら
オーダーメイドアロマボディ
お問い合わせはこちらから
トップ