-
ホーム
-
ブログ
-
諦めない気持ち作り
諦めない気持ち作り
2020/08/24
昨日、大人女子で妙見山ハイキング。
暑さは大丈夫?熊はでない?
いろいろなお気遣いもいただき、
ありがとうございました。
今回のささやかな目的には、
・体力づくり(正しい姿勢での歩き方)
・諦めない気持ち作り
・自然を味わう
の三つがありました。
ハイキングしてて、
1番興味が湧いたのは、
諦めない気持ち作り。
アラフィフに差し掛かると、
少しずつ身体が固くなっている変化に
気づきませんか?
明らかに40代とは違う感覚が
あると思うのです。
例えば、
朝、手を突き上げた時の肩甲骨まわりや
膝を伸ばした時、腰を伸ばした時に
つっぱり感を覚える、
アラフィフの身体の変化の一つです。
人は言うけれど、
まずは、
「受け入れる」が
適切かと思います。
何故受け入れるか?
また別のところで
書きたいと思います。
今回のハイキングでは、
自分の身体の状態の
「受け入れる」を
自ずと行っていました。
傾斜のきつい登りでは
呼吸が荒くなり、
自ずと
自分と向き合うはめに。
いかに日頃、
足を使っていないかを
痛感することにも。
普通に仕事して、家事して、、、、
あたり前に生活しているだけでは
わからない身体の変化の気づき。
日に日に落ちている
体力に気づかされました。
大切なのは
少し先の人生に
諦めない心を
持ち続けること。
今回、オハナのお客様を
お誘いしました。
後ろから観ると
彼女の歩く姿は終始きれいだった。
それは、
日頃から姿勢を気にかけて、
生活されているから。
ハイキングの最後は、
リフトに乗っての下山。
妙見山の川のせせらぎ、
心地よい風と
リフトの心地よい揺れで
夢うつつになったようでした。
オハナ
心身軽やかな未来応援します
電話番号:090-6328-1214
所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目
定休日 :不定休
サロン情報・アクセスはこちら