皆さま、こんにちは。
誰しもが、
"心にゆとりをもち、楽しく過ごしたい"
と思っているものです。
そうはいっても、
365日楽しく過ごすことは
並大抵ではない。
日々の生活の中で、
自分が想像した通りのことが
起こるとは限らないから。
予想していない事に
慌てふためいて、
心が平静を保てない時もあると思います。
最近は世界情勢も目まぐるしく変わり、
心に平常心を持つことが
より難しくなっています。
何をするにも
心の平常心があれば、
目の前のことを楽しめるのでは?
時代の変化に流されず、
心を乱されず過ごしたい。
私も心の学びを続けています。
一般的に、心を整える前提として、
「メンタルは100パーセント自分でコントロールできる」
と言われています。
この前提を踏まえると、
私達がやるべきは、
"自分の心を何よりも優先させて、
今の自分の気持ちに気づいてあげる"
これを普段から心がけていると、
自然と心がほどけるようです。
イラっとした事を後で振り返ると、
私自身が苦手で、避けていた部分だったと
気づくこともあります。
また
自身が取り組む課題であることに
気づけるかもしれません。
まずは日常生活の中で、
今の自分の気持ちに気づいてあげれるゆとりを
しっかり持ちたいと思います。