春寒暖差が激しい時メンタルの不調、身体にもサインが出ていませんか?
最近、ちょっと気分が落ち込みやすいな…
そんなふうに感じたとき、ふと自分の身体にも変化があることに気づきました。
たとえば、
• お尻の筋肉が使えていない
• 胸まわりがかたくなって、呼吸が浅くなっている
これって、20代のころには感じなかった感覚です。
メンタルの状態って、実は身体にもちゃんと表れているんですね。
⸻
心と体幹、どちらもゆらぐとき
私は、どちらかといえばメンタルが強い方ではありません。
そして最近、「体幹も弱くなってきたかも…」と感じていました。
でも、体幹を意識して鍛えはじめたら、少しずつ変化が出てきました。
• 足の指がしっかり広がるようになって
• 地面をしっかり踏みしめられる感覚が戻ってきて
• 自然と“丹田”に力が入るように
すると、なぜか気持ちまで落ち着いてくるんです。
⸻
メンタルが不調なときって…
胸から上に「気」が集まりやすくなるんですよね。
• 頭がモヤモヤする
• 眠れない
• 呼吸が浅い
こんな状態のときって、考えても答えが出ないもの。
だからこそ、「身体」から整えることがとても大事です。
⸻
気をめぐらせる、簡単な方法
たとえばスクワット。
とてもシンプルな動きだけど、
股関節まわりを動かして
全身の巡りをよくしてくれて、気分までスッキリしてきます。
「なんだか落ち着かないな」
「最近ちょっと元気が出ないかも」
そんなときこそ、ぜひ試してみてください。
私の場合、股関節の広がりも
気にしながら、ワイドスクワットを。
⸻
心と身体は、ちゃんとつながっている
どちらかが疲れているとき、
もう一方に目を向けるだけでバランスが整ってくることもあります。
「最近、ちょっと不安定かも」
そんなときは、まずは身体の声に耳を傾けてみませんか?
⸻
アロマ整体で、心も身体もふんわりリセット
私は、身体を“本来の場所”へ整えるお手伝いをしています。
おすすめのメニューのひとつが、アロマ整体。
• アロマのやさしい香りで、緊張がふっとゆるみ
• KYT整体の手技で、身体のバランスを整えていく
今春おすすめのアロマに
ぐったりとお疲れ気味のあなたにおすすめ。
りんごを思わせる、甘くやさしい香り。
心がとげとげしたときや何もかも投げ出したくなったときに、やさしく包み込んでくれる
ローマンカモミールはいかがでしょうか?
呼吸が深くなり、足がしっかり地に着いて、心まで落ち着いてくる。
そんな“整う時間”を、あなたにも体験していただきたいです。
⸻
「心も体も、なんだかうまくいかない」
そんなときこそ、お待ちしていますね。