忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 自分の弱さを知る
 

自分の弱さを知る

2019/10/15
自分の弱さを知る
人には出会うタイミングがあり、
その人が必要な時に、
求めている人に出会うのかもしれないと、
改めて強く思った。

もちろん、その人にとって、
良い、悪いの両方の影響を受ける
可能性のある人が
いると思う。


私の場合、こんな人達に出会うことが多いみたい。

・何らかのサポートを必要としている人。

・私に自分の居場所を指し示してくれる人。



私は、アロマ心理学では
果実のグループに属する。
どちらかというと、
まわりの人のサポートをするのが
得意な性質を持つ。
だから
何らかのサポートを必要としている人
とよく出会う。

 


また、

果実のグループの人は、
いろんなところへ飛んでいく性質が強い。
時に自分の居場所がわからなくなる時がある。

私が揺れている時、
どんな状況にも堂々としてて、
人の弱さも知っていて、
私に居場所を指し示してくれる人。
そして、、、
私が必要としている時に現れてくれる。


この二つのケースは
以前からある程度、
気づいていたことだった。


さらに、
人の理解を進めた。


果実のグループの人は
他人に弱い自分をみせない傾向が強い。

私も、自分の殻に閉じこもってしまう

果実のグループにありがちな性格がある。


子供の時から、
人に弱音を言ってはいけない。
脅迫観念が根強くあった。

果実のグループの人だけでなく、
私と同じような人もたくさんいると思う。

人へ自分の弱さを見せるのは、
違和感があり、
勇気がいる。




ここにきて、
自分の弱さを人に話した方がいいと
心理学の先生から教わった。

私は自分の心に反発しながらも
私のまわりの人へ
聴いてもらった。

人から返ってきた反応は
私にとって意外なものだった。

人それぞれ、
受け取り方は違うだろうけど、
話した後、
共通して
大丈夫だよー
と言葉かけくださった。

今まで生きてきて

初めて、

他人へ自分の弱さを見せた。

 

自分の弱さ、、、

人に話してもいいのだと

少し安心感が持てた。

 


さらに、、、

 

ほぼ、面識のない方に

私は自分の話をした。


いろんな記憶や感情が混ざって
途中から涙が出てきた。

ずっと押し殺してきた気持ち、

私が向き合わなきゃいけない部分の

一部だったように感じた。



これまで、
何故、アロマ心理学を学びたかったのか?

 

人と植物の共通点を知り、

人を理解すること。

 

他人の理解を進めてきた。

一方、

自分自身の理解は

希薄だったかもしれない。

 

他人へ向き合うことは私と向き合うこと。

 

弱い部分の自分と
向き合うのは必然だったかも?

秋が暮れようとしている。
冷たい空気をいっぱい胸に吸い込んだ。

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら