-
ホーム
-
ブログ
-
時には、心のことで知っておいたほうがいいこと
時には、心のことで知っておいたほうがいいこと
2019/12/25
昨夜は、映画
『僕の初恋をキミに捧ぐ』を
テレビで観ました。
少しセンチメンタルな、
ほろ苦い気持ちになりました。
さて、今日はクリスマス。
ステキな1日をお過ごしください。
今日は、
誰しもにおこりえる、
心の病み(闇)。
それになってしまった方と
出会った時、
どう接したらよいのかを
書きました。
こうすればいいと良い方法が
おわかりになる方はいいですが、
私も含めて、
誰でも、
なってしまう
可能性があることだし、
また、
一度、心に起きてしまうと、
抜け出すには、
かなり大変な労力がかかるみたい。
先日、お客様から、お知り合いの方の
ご相談を受けました。
どんな風に接したらいいかと。
その方は、
精神科医へ行き、
夜眠れるようにと
薬の処方と通院も
されていらっしゃるようでした。
ただ、
風邪と違い、
薬を飲んだら、
良くなるわけでもない。
まわりに自分の中で、
起きていることを
上手く伝えられない、
まわりに気を使い過ぎて、
気持ちを押し殺して、、、
本当に苦しんでいらっしゃるよう
とのことでした。
近くにいるお客様は、
どうすればいいか、
わからない。
心配のあまり、
つい、言ってはいけない言葉かけを
してしまっているかもしれないと。
私が今、学び始めた
心の仕組みを学ぶことも
方法の1つだと
ご提案しました。
世の中は、
デジタル化、AI化が進み、
暮らしはどんどん便利になる。
時間効率を求めることが
いいと思われる時代だけど、、、
心のデジタル化はできない。
ここは、とことん、
アナログで、向き合うしかない。
でも向き合うと言っても
方法がわからなければ、
どうしようもない。
もちろん、
いろいろならアプローチ方法は
あるとは思う。
まずは心とは何か?
学んだから、
これで、大丈夫ともいい切れないが、
少なくとも、
間違った声かけは減るだろうと思う。
(相手の反応が変わる)
自分の心も整理整頓される。
他人と私の距離感も掴める。
何よりも、毎日が少し楽に
生きられると思う。
確かに、
誰かに頼って、生き続ける方法も
あるだろうし、
その方が楽なこともあるかも
しれない。
ただ、
いつまでも、
頼り続けなきゃいけないのは、
どうだろうか?
どこかに属さなくとも、
一人で生きることが楽しいと
思えることも
健全な心には必要なこと
ではないかと思う。
変わらず、
私が学び続ける理由でもある。
特に、
宣伝をしているわけではないけれど、
トヨノ町にあるオハナへ、
身体から始まり、
心のデトックスをも求めて、
お客様が来てくださる。
本当に、有難いことだと思う。
私自身も、
色々な不調について、
まだまだ、勉強をしていかないと
身がひきしまる思いです。
オハナでは、
優しく身体の奥の奥から
歪みを整える
手あて整体が始まり、
香りから癒しを求める、
オーダーメイドアロマとの
組み合わせが
大好評になりました。
まだHPメニュー作成に至らず、
先行で、
こちらからご予約いただけます。
お問い合わせに、
手あて整体とお書きください。
こちらは
全国で活躍中の、
あやこ先生から直々の
手技になります。
また、
初めての方向けの
おすすめメニューは
こちらからどうぞ、
リピーター様に大好評の
オーダーメイドアロマは
こちらからどうぞ、
一月は後半に少し空きがございます。
オハナ
心身軽やかな未来応援します
電話番号:090-6328-1214
所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目
定休日 :不定休
サロン情報・アクセスはこちら