今年を振り返ってみると、
その日の体調や、
状況に合わせて、
香りを楽しむ機会が増えた。
数年前までは、
香りをつける習慣はなかったから。
どちらかと言うと
香りは苦手だったかも?
電車の中で、
漂ってくる、
香水の香りで
気分が悪くなったことも、、、
でも今では、香りの虜。(笑)
こんなに人は変わるもの?
みなさん、こんにちは。
ともです。
香りを身にまとうと
どんな良い事があるか、
少しご紹介をさせていただきます。
もし香りをつける習慣が全くない、
更年期をむかえる50代の女性のみなさんへ、
参考になればと思います。
香りは、
自分が意識できない
感情を司るところへ
アプローチするのが得意。
(もちろん医療行為ではありません。)
いきなりで、
意味がわからないと
感じる方もいらっしゃるかもしれません。
以前、こんな事がありました。
あまり感情の起伏がないお客様へ、
オーダーメイドアロマを
させていただきました。
感情が顔に出にくい方でしたが、
終わった後は、
優しい顔つきに変化されていました。
笑顔がとてもチャーミングな方だったのです。
私は、
いくつもの言葉かけより、
お客様が良いと感じた香りが
感情を司る、心に響くんだと
実感しました。
50代、閉経が近づいてくると、
大人女性は
心も固くなってくる。
こんなこと思いあたることはありませんか?
ちょっとしたことで、
落ち込んでしまった。
人の言動に対して、
過敏になった。
変なこだわりや、
考え方が偏って、
トラブってしまった。
原因の一つとしては
女性ホルモンが減ってきている、
ある意味、自然な身体の流れです。
このような状態の時は、
自分のお気に入りの香りに
活躍してもらうことも
おすすめしたいです。
香りが、
優しく、そっと、
心に寄り添って、
毛羽立っている
貴女の心を穏やかに
してくれると思います。
香りには全く興味のなかった
お客様からの感想です。
・朝、気持ちよく、目覚めれるようになった。
・ふとした瞬間の香りで、疲れが吹っ飛んだ。
・自分の顔を鏡で見る回数が増えた。
普段の何気ない毎日が、
少し良い方向に変わるきっかけになる。
自分の身近なところに、
お気に入りの香りはあるはずです。
一度、香りに意識を向けてみてください。(笑)
オハナのおすすめメニューはこちらからご覧ください。
ボディーとフェイシャルのコースがございます。
香りを最大限に楽しみ、緩みや癒しが欲しい方にはこちらがございます。
リピーター様に大好評いただいております。
身体の中から歪みを整える
手あて整体
まだHPメニュー作成に至っておらず、
こちらから、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ欄には、
手あて整体希望とお書きください。