-
ホーム
-
ブログ
-
波長が合う人と私
波長が合う人と私
2020/02/06
こんにちは。ともです。
トイプードルのりつの体調が悪く、
主人と箕面森町にある動物病院へ
出かけました。
待合室は、犬と人。
当たり前ですが、
連れてこられる方々とは
初めまして。
初対面にかかわらず、
世間話ができてしまうんです。(笑)
共通点は、犬を飼っている。
ただ、それだけなのに。
今日も何歳ですか?
今日はどうしたの?
知らない方なのに、普通に
会話をしていました。
(復元、いい響きー(笑))
さて、
波長が合う人について
少し、書きました。
私自身が親しいとか仲が良いとかの
距離感がつかめない人だったから。(笑)
今はちょっとわかり始めたかな?
先日も、
カラッとした明るい人と
言われた。
なるほど、
言われて、
納得できたというか、、、
皆んなそれぞれ、色々あると思うんですが、
私は、心の奥に、
鈍い痛みみたいなものがあって、、、
心理学で学んだことによると、
人の脳は、
この心の奥にある痛みに対して、
勝手に、下記のようなことを
してくれてるみたい。
・見ないようにする。
・それに対策をとる。
・他人へ、開示する。
皆さんはどうなんだろう?
私は、見ないように、脳がずっと
働いてくれていた傾向があるらしかった。
心理学の先生からは、
発達性トラウマだと教えていただき、
ある人からは、
私には
自己承認のワークもあると
教えていただいた。
(お客様からのいただいた花束)
今の段階で、
だから?
とジタバタしても仕方ないことは
わかってる。
生活していることに、
特に支障があるわけではないし、
トラウマを克服したいとか、
それさえもわからない。
ただ、今回の心の学びで
気付けたことがあった。
心理学の学び後は、
心がえぐられるようで、
身体も心もきつい。(笑)
そんな時、
混乱している私の話しを
正面から
受け止めてくれる友人がいる
ということ。
さらに、
先生から、
この発達性トラウマも
松室さんの素晴らしい資源と捉え、
これを生かせば、
確実に、
生産性が上がると
言い切ってもらえたこと。
正直嬉しかったなー。
(甘いもの〜たまらない)
立春を、過ぎて、
植物が芽吹き始めている。
昨日、夕方の空がサーモンピンク色に
染まっていくのを見た。
オハナ
心身軽やかな未来応援します
電話番号:090-6328-1214
所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目
定休日 :不定休
サロン情報・アクセスはこちら