忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 滋賀から京都への17キロハイキング
 

滋賀から京都への17キロハイキング

2020/02/11
滋賀から京都への17キロハイキング
あれよ、あれよと言う間に
時間が過ぎていく感覚があり、(笑)
気がつくと、2月も半ば、、、

みなさん、こんにちは。
ともです。

先日、ブログにも書きましたが、
滋賀の坂本から比叡山延暦寺、
終点京都、修学院離宮までの
17キロのハイキングについて
今日は書きました。

(標高差700メートル)

身体を動かしてみようかなと、
思っているみなさんの
モチベーションアップになれば、
幸いです。


昨年末の
鞍馬寺周辺の散策が、
非常に楽しかったという記憶と、

OLの頃、一人で山を歩いてて

遭難しかけた苦い記憶とあって、、、

友人へ一緒に山を登りたいと
お願いした。

友人はかるく10年は

関西の山々を歩いているベテランさん。

一緒に登ってもらうと、安心だった。

 

山をなめてはいけない。

人に合わせず、

無理をせず、

自分のペースで

歩くようにと、

友人から

アドバイスを受けた。


また、
私にとっては、
今月半ばから、一か月間の
ボディーワーク研修の
体力作りも、兼ねていた。

お客様にも、
みなさんにも、
お知らせしたからには、
最後まできちんと完了しなきゃっと、
少しプレッシャーもあった。

ハイキングの良いところは、
体力がつくだけでなく、
スタートがあり、
ゴールがあり、
達成感が味わえること。
この達成感がまたたまらないはず!

さあ、登り始め。
いきなり傾斜45度はあるように感じる
石畳が待っていた。


昼前に登り始めたから、すでに山頂へ
行った方とすれ違った。


いよいよ、山の中へ。


未造作にある石、砂利。
こけないように歩を進めた。

少し頑張っている自分を刻みたくて。(笑)

こちらを通り過ぎると
比叡山延暦寺はすぐそこ。


山頂付近に到着!
積雪があった。


見下ろすと壮大な世界があって、
思わず、手を広げて深呼吸をした。

ここからが試練だった。
いよいよ下り〜。

台風の影響か、道が閉ざされていたところもあった。

途中、意識して休憩を取った。
友人が持ってきてくれた
阿里山茶は甘くて、優しい味がした。

 

一歩の段差が大きく、膝に圧がかかって、

足の感覚が薄くなっていった。

 


お疲れ様でした。無事に下山できた。


下山した時、晴れていたにもかからわらず、雨。
空に虹が現れた。

(イノダコーヒー、京都本店にて)

下山後、
イノダコーヒーへ立ち寄った。
酸味が程よく、ほんのり甘いアップルパイは
疲れた身体には、
別格な味だった。

あまりに美味しくて、
家族にもお土産に買った。


翌日、足を動かすと、

太ももに痛みが走った。

 

乳酸が溜まり、

17キロ歩き遂げた証だと思った。

 

達成感有り有り。(笑)

 

 

もしよろしければ、
関連記事、
こちらもお読みくださいね。

寒い日が続いています。
体調に留意してお過ごしください。


オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら