-
ホーム
-
ブログ
-
研修での学びを、お客様へお届け
研修での学びを、お客様へお届け
2020/03/20
今日から三連休が始まりました。
陽気につられて、
半袖のTシャツのまま、家の外へ出ました。
意外と寒さを感じなくて、
久しぶりに、トヨノの空気を
大きく吸い込みました。
みなさん、こんにちは。
ともです。
昨日、約一か月の研修が終わり、、
今朝からまた、
オハナへお客様が
お越しになられました。
お客様に会うと、
春色な気持ちがしました。
今日は、昨日までの研修を振り返り、
今、お客様へ
お伝えしたいことを書きました。
私がセラピストとして思うこと、
少しお付き合いいただければ、
うれしいです。
今回の研修のテーマは、
お客様の筋肉を正確に捉えて、
揉み解す手技の習得でした。
研修テストの合格基準は、
お客様へ、学んだ通りに、
正確に施術が行えるかが重要なポイント。
テーマも大きく3つあり、
一つのテーマが終わるごとに、
テストが行われました。
かなりの短期間で、
手技を覚える必要があり、
加えて、手順や言葉の暗記にも
苦戦を強いられました。
途中、絶対に合格しなくては、、、
というプレッシャーも感じて、
逃げ出したくなったことも。
でも、なんとか全てのテーマで
合格することができました。
自分が最後までやりきれたのは、
オハナのお客様の存在が
あったからだと思います。
オハナへ来てくださっているお客様は、
身体のことを、
とても熱心に取り組んで
いらっしゃいます。
そんなお客様へ
自律神経を整えること、
リラックスすることを
最大限にご提供したい!
そんな想いがあったから。
一つ、研修中に、
私の身体に大きな成果がありました。
研修期間は毎朝検温をしていましたが、
私の基礎体温が35.5度から36.5度に
上がっていました。
筋肉を正確に揉み解すことで、
私自身も、滞りがちな
血流の流れが良くなり、
代謝が上がったのだろうと
思いました。
今日、オハナに来てくださったお客様に
早速、研修で学んだ足裏の手技を
受けていただきました。
わずか数分足らずで、
冷えていた足先が
温かさを感じていただきました。
今回、研修を通じて、
今まで私がやってきたやり方とは
違う方法もあることを学びました。
どちらが正解とかではなくて、
お客様の状況にあわせて、
喜んでいただけるように、
私自身が、
色々なアプローチが出来るようにと、
これからも学んでいきたいと思います。
来月の予約、
詳しくは、こちらからスケジュールを
ご確認ください。
インターネットご予約
オハナ
心身軽やかな未来応援します
電話番号:090-6328-1214
所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目
定休日 :不定休
サロン情報・アクセスはこちら