忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 食で春を楽しみましょう
 

食で春を楽しみましょう

2020/04/20
食で春を楽しみましょう
最近読んだ本に、
幸せを感じるための10の習慣があった。

その中には、
野菜を食べる。
家族ともっと一緒に過ごす
書かれていた。

今、お家に居る時間が圧倒的に長いし、
ご飯を家族と一緒に食べることも増えた。

主人との会話は、

我が家のワンちゃんの事が多いかな。

未来の孫を可愛がるかのように。

でも、こんなにたくさん話しをすることは、
いつ振りかしら?

みなさん、こんにちは。
ともです。

昨日は、
クルマで15分ほどの道の駅に
主人と出かけた。

道の駅は
たくさんの人達でにぎわっていた。
少し驚いた。


地元の野菜の中で
お目立ては春野菜。

竹の子、わらび、せり、、、
たくさん並べられていた。

先日、竹の子を食べたから、
今回はせりを買ってみた。

春は、寒い時期に

身体に溜め込んだ不要なものを

少しずつデトックスして、

夏に向けて元気に過ごす

準備をしていく時期でもある。

 

そんな時のオススメは「辛味と苦味」。

辛味は「発散(汗)」、

苦味は「不要なものを下におろす効果(排泄)」。

 

春に旬を迎える野菜には

この「辛味と苦味」を

持つものが多いそうだ。

せりは、苦味がある。

昔の人はちゃんと、
冬に溜め込んで要らなくなったものを
身体から外に
春に旬を迎える作物で、
身体を整えていたようだ。

お料理方法は、
鍋やお浸しにするのが、
良いみたい。

(シーチキンと)

せっかくだから、
せりの効能も調べてみた。

セリには、独特の強い香りがあり、
この香りの成分には、
発汗を促す作用があり、
風邪の症状などでの冷えに効果を
発揮するらしい。
セリの栄養成分

 

β-カロテン:強い抗酸化作用、動脈硬化やがん予防

ビタミンB1:皮膚や粘膜の保持、脳神経や手足の神経の保持

ビタミンB2:新陳代謝の促進、美容効果

ナイアシン(B3):水溶性ビタミンの一種

パントテン酸(B5):動脈硬化の予防、ストレスの緩和

ビタミンB6:皮膚や粘膜の保持

ビタミンC:抗酸化作用、動脈硬化や老化の防止、美肌効果

ビタミンE:抗酸化作用、老化防止、動脈硬化やがん予防

ビタミンK:止血作用、骨粗鬆症の予防

葉酸:貧血予防、赤血球を作り出すのに必要な栄養素

マグネシウム:酵素の働きに作用、三大栄養素に作用するミネラル

カルシウム:骨や歯を作り出す必須栄養素、神経の働きに作用、精神安定効果

カリウム:ナトリウム吸収の調整、高血圧防止

リン:骨や歯を作り出す必須栄養素、エネルギー代謝や脂質代謝にも作用

鉄分:赤血球を構成する成分、貧血予防

 

血流の流れを良くするのに、

 

抗酸化作用のあるものを、

積極的に取り入れたいと思っている。

 

セリの薬用効果

 

神経痛、リュウマチ

整腸作用、健胃、

急性胃腸炎、胃麻痺、下痢止め

利尿作用

解熱

咳止め

中風、霜焼け

滋養強壮

疲労回復

少し調べて、
食物のことが少しでもわかると
お料理する時に
愛情が湧いてくるようだ。

この機会に、
お料理の腕も少しはあげられたら嬉しい。

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら