-
ホーム
-
ブログ
-
PDCAと習慣化
PDCAと習慣化
2020/05/18
あれよ、あれよという間に
日が過ぎて、
五月も残り2週間ほどになった。
みなさん、こんにちは。
ともです。
朝、1人ヨガで身体を動かし、
固くなった肩まわり、
お尻まわりの
筋肉を柔らかくすることを
続けている。
毎日20分足らず、
動画を見ながらの
ヨガ。
これだけなのに、
毎日行うことで、
身体に左右差があることに
改めて気づかされた。
特に気になるところを
一つあげると、
骨盤の歪み。
私のように
子育てもひと段落ついた
アラフィフ世代。
ひょっとしたら
骨盤の歪みがある方は
多いのでは?と思った。
これが原因で、
股関節の可動域が狭くなったり、
お腹まわりに肉がついたり、
背中が丸まってきたりして、
身体の不調に繋がることもある。
リモートワークで
座りっぱなしのため、
身体を動かさず、
代謝が落ち気味になると
身体の不調にも繋がってくる。
お腹まわりや二の腕に、
肉が付いてしまい、
ネットに溢れているダイエット情報に
目を止める方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
できれば、
増えてしまったものは、
できるだけ時間をかけずに
戻すことをお勧めしたい。
私の実感ですが、
一日ヨガをお休みするだけで、
身体の状態は、
柔軟性がなくなってしまう感覚。
いかに、毎日、
地道に続けることが、
大事なことかを
思い知らされている。
ありがたいことに、
毎日ヨガを行うことを
"習慣化"する事は
仕事へも良い刺激を
運んでくれた。
仕事をする時、
1ヶ月毎に、週の計画を立てると思う。
そして、
毎朝、計画の落とし込みする。
そして、
1日の終わりに
その日の振り返りをする。
これが習慣化されつつある。
ノートに記述をすることで
見返すことも可能になった。
翌日の計画を
再度、練ることにも
活用できる。
このPDCAサイクルの習慣化を
きっちりやっていこうと思う。
お待たせいたしました。
サロンを再開いたします。
つきましては、
こちらをご確認ください。
オハナ
心身軽やかな未来応援します
電話番号:090-6328-1214
所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目
定休日 :不定休
サロン情報・アクセスはこちら