忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 心が毎日平穏でいられますように
 

心が毎日平穏でいられますように

2020/07/17
心が毎日平穏でいられますように
五年前、
JEAアロマスクールで
学んだ仲間が、
新しい創作をしたらしい。

その仲間である、ちえちゃんから
塗香(ずこう)のテイスティングしてほしいと
頼まれた。
塗香とは、
仏像や修行者の身体に香を塗って、けがれを除くこと。またその香。
仏に捧げる六種の供物の一種。

数種の香木にアロマをいれたものを作っているとのこと。
線香や焼香と違い、香を燻らせて供えるものとは違い、身体に塗る香である。

一般的に知られているところでは、口伝大師香は弘法大師さまがお使いになられていた塗香。

私の中では、
彼女は香り通と理解していて、
香りの作家さんのような
印象を持っている。

コロナ前までは、
毎年韓国に出かけて、
朝鮮人参エステを
楽しんでると聞いていた。

あの漢方の朝鮮人参を、
いい香りに感じるセンサーを
持ちあわせている
ちえちゃん。

今回は塗香。
どんな香りなのかと、
期待で胸が膨らんだ。

上記はレモングラス入り塗香

レモングラス入りの塗香の香りは、
レモンの香りがまず鼻にきて、
次に重厚な木の香りが頭いっぱいに広がった。

アロマだと、サンダルウッド級の香りが
何十にも組み合わされた木の香りとして
頭を過ぎる。

私の感想ですが、

匂いをつけない人でも、
一般の香水とは違い、
ずっと匂い続けることがないので、
邪魔にならない。

朝の目覚めをよくしたいなら、
首すじにつけると、
朝の目覚めがスムーズになると
思った。

そもそも浄で仏に捧げる供物なのだから、
肌につけるだけで
御利益があるのでは?

香りは、 

レモングラス、

ラベンダー、

ゼラニウム、

イランイランの四種類がある。

一個4,500円

一般向けに発売している。
ご興味ある方は、
こちらからでもお問い合わせください。
お繋ぎします。
お問い合わせ

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら