-
ホーム
-
ブログ
-
定期的に道具を研ぐのは必要
定期的に道具を研ぐのは必要
2020/08/29
私にとって、手が道具。
怪我やささくれ、シミができないように
最善の注意を注いでいる。
水洗いや家事による
手あれも厳禁。
大好きな土いじりも
おあずけ。
ここまでは、セラピストなら
誰でもやっているだろうと思う。
さて、
先日、手(道具)を研がらせに出かけた。
定期的な手技のブラッシュアップ。
大半の時間は、
師のあやさんから
お客様へ触れる手の指導を受けた。
手の中に丸い球体を想像してみて。
適切なお客様との距離はこのぐらい?
目の前の皮膚を押しに行かないで!
まるで
音を奏でるピアニストが、
ピアノの鍵盤を押すのと似た感覚が
あるのかもと
後になって気づいた。
たぶん、私が目指している
“優しい手“は
簡単であるように見えて、
最も難しいものなのだろう。
オハナ
心身軽やかな未来応援します
電話番号:090-6328-1214
所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目
定休日 :不定休
サロン情報・アクセスはこちら