忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 足裏を緩めると良い訳
 

足裏を緩めると良い訳

2021/08/30
足裏を緩めると良い訳

足裏は、身体の全体重がかかる部分です。

 

足裏をうまく使えない場合、

外反母趾になったり、

タコや魚の目ができたり、

冷えやむくみや

静脈瘤の原因にもなりかねません。

 

また、

膝や股関節、腰に不安がある場合も

足裏のある部分を刺激すると

痛みを感じるようです。

 

足裏を刺激すると、

身体の不調ケアや

身体全体を支えるバランスが

整えられることが期待ができます。

 

また、

心臓から遠い足裏は、

身体全体にめぐりを促すことも

期待ができます。

 

私も体験があります。

体温が35度台でした。

 

 

足の裏を重点的に行う研修を

毎日受けていくうちに、

体温が36度台に上がりました。

 (個人差はあります)

 

 

身体に直接触れられるのは

抵抗があるけれど、

足裏だけはしっかり施術して欲しいと

ご希望されるお客様も

たくさんいらっしゃいます。

 

さらに、

イタ気持ちいい、

心地よい刺激が

足裏に加わることで、

ストレスや精神的緊張を

緩めることもできます。

 

足裏が柔らかくなると、

施術後には何とも言えない気持ち良さと

開放感も。


身体と心は繋がっています。

 

足裏のケア。

身体にとってとても大切だと思うのです。

 

オハナでは

むくみや重だるさが気になる方へ

手あて整体®️、

アロマトリートメントを

合わせ、

ご自分にあったオーダーメイドメニューを

提供しております。

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら