忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 整体
  3. 身体と心の不一致で現れる不調の取説について
 


身体と心の不一致で現れる不調の取説について

2024/04/17
身体と心の不一致で現れる不調の取説について

身体と心の不一致で現れる不調の取説


皆さまいかがお過ごしでしょうか?


春、桜が咲きはじめて

心はウキウキなはずなのに、

身体がついていかない。



何故か

季節の変わり目に

身体の不調を訴える方が

多いように思います。



さっと施してあげると

簡単に片付けられるものから

かなり蓄積したストレスを

溜め込んだものまで様々だと

気づくと

方法も自ずとと閃くことも

あるかもしれません。



私達日本人には

「痛い!」を

言えない、

言ったらダメの風習があるのでしょうか?




相手構わずに

「痛い!」は言えないですが、

やはり言った方が良くないですか?




頑張りすぎない理由の

一つは

以下のとおりです。



筋肉には「筋紡錘(きんぼうすい)」というセンサーのようなものが備わっています。筋肉を無理に伸ばそうとすると、このセンサーが働くので、筋肉は収縮します。例えば、グッとふくらはぎを伸ばした際、その筋肉が震え始めたら、センサー稼働の合図です。

その震え始めたポイントから、少し震えが収まったところに戻して、ゆっくり伸ばしていくことが重要です。いわゆる「いたキモチイイ」を見極めるポイントです。

反動をつけるようなストレッチは、よくありません。センサーが働く前に、筋肉を引っ張ってしまうので、筋肉や関節への負担が強くなりがちです。


(参考 ちょっと待って!そのストレッチ、本当に正しいですか? NHK)




/


痛い時ほど

ゆらりとした

筋紡錘の

スイッチがはいらない動作



\



皆さまいかがでしょうか?


私も皆さまと同じく、

朝からヨガ🧘‍♀️で

身体を解いています。


インスタグラムへも

発信しております。

@toyono.ohanaも

フォローをお願いします。



4月ご予約を受け付けています✨

詳細はプロフィールからご覧ください。



4月7日新光風台にて

お花見walkingマーケットへ

出店します。




#パーソナルトレーニング

#アロマ

#整体

#更年期

#体幹トレーニング

#大阪エステ

#ダイエットサポート

#股関節ストレッチ

#肩甲骨ダイエット

#大阪整体

#大阪ダイエット

#深呼吸

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら