共感する力、薄れていませんか?
こんなふうに問いかけている私自身にも、必要なテーマだと感じています。
最近、人の気持ちが前よりわかりにくくなった気がしませんか?
それはもしかすると——「共感覚」が弱まっているのかもしれません。
私たちの脳には、
目で見たこと・耳で聞いたこと・肌で感じたことを
“ひとつの感覚”として統合する働きがあります。
でも、それがうまく働かなくなると——
相手のちょっとした変化や空気感を感じとりにくくなったり、
自分の気持ちさえ、わからなくなってしまうことも。
かつて人が自然に持っていた“エンパス”のような力。
現代では、スマホや情報の洪水のなかで、
気づかぬうちにその力が鈍くなっているのかもしれません。
でも——
それを取り戻す方法は、ちゃんとあります。
そのひとつが、リラクゼーションや癒しです。
ふっと力を抜いたとき、
ぎゅっと固まっていた五感がゆるみ、
眠っていた「感じる力」が少しずつ戻ってくる。
そんな瞬間があります。
先日、参加したマッサージ大会で、
リアルなゆるみから生まれる深い癒しを体感しました。
——ああ、私たちには癒しが必要なんだ。
そう心から感じた時間でした。
オハナでは、
ただ身体を癒すだけでなく、
「自分自身と静かに向き合うこと」
そして
「気づき」を大切にしています。
「本当の私って、何だろう?」
そんな思いを抱いたことがある方へ。
オハナのセッションでは、
頭で理解するだけでなく、
身体を通して、“ふっと”腑に落ちる感覚が訪れます。
いつも頑張っているあなたにこそ、
“感じる自分”を思い出す時間を届けたい。
🕊️ 6月限定特典のお知らせ
初オハナ式マッサージ大会での体験を記念し、
すべての施術に無料で「10分間の大会施術」をおつけします。
この機会に、ぜひ体験してみてください。