忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. まずは、楽に動くひざを
 

まずは、楽に動くひざを

2025/08/07
まずは、楽に動くひざを

まずは、楽に動くひざ。


――年齢のせいにする前に見直したい、体のバランス


こんにちは。オハナの松室です。


膝の痛みに悩む方から、よくこんなお声をいただきます。


「年齢のせいだと思って、もう仕方ないって…」

「病院で軟骨が減ってるって言われたので、もう治らないと諦めています」


本当にそうでしょうか?


実は、膝そのものに大きな異常がなくても、

“体のバランス”が崩れることで、膝に痛みが出ることがとても多いのです。


 


思い当たりませんか?こんな膝の痛み

• 階段を降りるときにズキッと痛む

• 椅子から立ち上がるとき、ギクッとくる

• 正座がつらい、しゃがむのが怖い

• 病院で「軟骨がすり減ってる」と言われた


こうした症状は、実は「膝だけの問題」ではなく、

全身のゆがみや動きのクセの“結果”として現れていることも多いのです。


 


膝の痛みは「体からのサイン」


膝に負担をかけている原因として、以下のようなことが考えられます。

• 足首の硬さが、膝に余計な負荷をかけている

• 骨盤や背骨のゆがみが、膝をゆがませている

• 歩き方や重心のクセが、膝にストレスを与えている

• 内臓(特に腸や肝臓)の疲れが、姿勢や体幹の安定性を崩している


膝は、あなたの体を毎日支えてくれている大切な関節。

だからこそ、膝だけを見ずに、全体を整える視点が大切です。


 


セルフケアで「動ける膝」を育てる


オハナでは、膝に直接触れることよりも、

“膝に負担をかけない体づくり”をサポートするセルフケアを大切にしています。


たとえば…

• 足首をやわらかく動かす習慣をつける

• 骨盤の位置を整えるストレッチを取り入れる

• 日常の姿勢や歩き方を見直す

• 腸や肝臓をいたわるようなセルフマッサージや食習慣を意識する


こうした小さな積み重ねが、

結果として「ラクに動ける膝」につながっていきます。


 


あきらめるのは、まだ早いかもしれません


「もう年だから…」

「膝の痛みとは長い付き合いだから…」


そう感じている方にこそ、

今日からできるセルフケアを取り入れていただきたいのです。


身体は、年齢に関係なく変化していきます。

ほんの少しの“気づき”と“習慣”があれば、

あなた自身の力で、体を整えることができるのです。


 



オハナでは、心と身体をつなぐセルフケアをお伝えしています。


膝の痛みがつらい時、

「もうどうしようもない」とあきらめる前に、

ご自身の体の声に耳を傾けてみてくださいね。


あなたの毎日が、もっと軽やかに動けるように。

オハナは、そんな一歩を応援しています。


 


お問い合わせや体験ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら