-
ホーム
-
ブログ
-
"自分らしい香り"って?
"自分らしい香り"って?
2019/09/20
只今、22日のトヨノノ テーブルマルシェに
むけて、準備している。
当日は、色々な香りに触れて、楽しんで
いただければと思う。
トヨノ町の自然と女性の優しさを
イメージした、
「森林の香り」と、
「優しい香り」の2種類の香りを試作した。
「森林の香り」は、
バランスに気をつけながら、
「優しい香り」には、思うところがあって、
今回初めて、バニラに似た香りを入れてみた。
一滴しか入れていないのに、
バニラの自己主張が強くなった。
フローラルのアロマを入れても、
負けてしまう。
エンハンサーを使って、
少しバニラに似た香りには
後ろにまわってもらった。
出来上がった香りは、
「エネルギー溢れる優しい香り」に
なったみたい。笑
何人かの方へ、
出来上がった2種類の香りを
テイストしてもらった。
第一声は、"松室さんらしい香り"って言われた!
やっぱり、香りはその人らしさが
でるものだと思った。
香りに正解があるわけでない。
ただ香りを楽しむ人が
良い香りと思うことが大切だと思う。
最近は男性も香りを身につけて
楽しんでいる方も増えた。
その一方で、香りは苦手だと思う人も
たくさんいらっしゃる。
私のような香り好きならともかく、
苦手なものにわざわざ触れる
必要もないし。笑
一般的には、世の中には合成された香りが多い。
香りが苦手な方の中には、
自然のめぐみを活かしたアロマで
作った香りを体験された方は
案外、少ないのではないかしら?
香りが苦手な方でも、
興味を持っていただく
きっかけになればうれしい。
ところで、みなさんは、
"自分らしい香り"って
どういう香りか、
ご存知かしら?
自分らしさを香りで表現すると
どんな香りになるのか?
興味ありませんか?
トヨノノ テーブルマルシェでは、
まず、貴女の持つ個性と9種類の植物を
マッチングさせるところから始めます。
(アロマ心理学診断 : 20分 1,000円)
オハナ
心身軽やかな未来応援します
電話番号:090-6328-1214
所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目
定休日 :不定休
サロン情報・アクセスはこちら