-
ホーム
-
ブログ
-
とよのまつりへGO
とよのまつりへGO
2019/11/12
見上げると、つき抜けるような青空。
絶好のお出かけ日和。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
11月10日「令和パレード」の日、
主人とトイプードルのりつを誘って、
とよのまつりへ出かけた。
既に、昼をまわっていた。
かなりの人で賑わっていたから
驚いた。
ステージでは高校生らしき子達の
ダンスパフォーマンスが行われていた。
私のお目当ては、
町の環境課のコーナーだった。
年末にむけて、大掃除を予定していた。
ゴミで出せないものは、
どうすれば引き取っていただけるか?
職員の方がいらっしゃって、
直接相談ができるコーナーが
設けられていた。
とよの町の職員さんは優しい。
冊子を見ながら、丁寧に説明してくださった。
子供が大きくなった家には、
子供達が残した
もう必要でなくなった物が沢山あると思う。
私は、思い出の品は
棚にしまっていた。
これはまだ、捨てれそうにない。(笑)
大きなもの。
勉強机がそのまま残っていた。
たぶん、もう子供達が机を
使うことはないだろう。
思い切って、
子供達の部屋をすっきりさせようかな、
と思いながら、、、
気づけば、
2020年がそこに
迫っている。
こういうイベントでは、
顔見知りの方々と出会うものなのかも?
乗馬クラブクレイン北大阪の
こはるちゃんや
先生方々がいらっしゃった。
営業慣れしていない先生方を
横で見た。
私は、知らない方へ気軽に
声かけをするのは、
前職で、慣れていた。
つい、声かけを手伝って
あげたくなった。
いやいや、でも今日は、
私はお客様やった。
楽しまんとー。
また、機会があればお手伝いするするからー。
と思い直した。
わん達がトリミングで
お世話になっている
クウネルさんもブースを出されていた。
りつは、
クウネルさんからお声かけしていただいても、
僕はあなたのことは知りません。と
知らんぷり〜。
毎月、お世話になってるのに
知らないわけはないやろー?
犬のかぶりものをつけていたから
気づかない???
日頃、りつは
知らない人や犬を見つけると
怖いせいか、吠えまくる。
あまりに怖がりで、
人、犬見知りだから、
ガクブルのりつという
呼び名も。
でもドックフードを出されると
食い気にはあっさり負けてるし。
降参しますー。
食べます。。。
りつの態度を見るとおかしかった。
私は、人、犬見知りで
腕に抱かれたまま、
置き物みたいに
微動だにしないりつが
可愛くて仕方ない。
知らない方から、
かわいいねー!
声かけをされるたびに、
私は孫を抱いているような気分だった。
そうそう、
主人は一緒に楽しめたかしら?
優しい主人は、いつも私のペースに
巻き込まれてしまう。(笑)
来月も楽しみが待っている。
オハナ
心身軽やかな未来応援します
電話番号:090-6328-1214
所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目
定休日 :不定休
サロン情報・アクセスはこちら