-
ホーム
-
ブログ
-
作業効率を上げたい時のアロマ
作業効率を上げたい時のアロマ
2020/04/23
お庭のローズマリーが
花盛り。
せっかくだから、
乾燥させて、
お風呂にもいれようかな?
みなさん、こんにちは。
ともです。
ローズマリーは、
認知症予防にも効果的だと
取り上げられてたこともあるアロマ。
今回は、
在宅で仕事している方々へ、
作業効率が上がるローズマリーを
ご紹介します。
ローズマリーは、
寒さや暑さにも負けない
シソ科のハーブ。
これだけでも、なんとなく
生命力を感じることができる。
シャンプーに入っている記憶がある方も
いらっしゃるかもしれません。
香りは、
スーとしたクールなものだから、
頭皮を整えたり、
これから気温が上がり、
汗をかいた後の清涼感にも良いと思う。
アロマの成分を調べた。
αーピネン、
βーピネン、
ボルネオール、
カンファー、
1.8ーシネオール
上記に書いたのは、
我が庭にもある
ローズマリーシネオールの中味。
ローズマリーは、
入っている成分が異なるものが
多数存在して(ケモタイプと呼ぶ)、
呼び方もローズマリーから始まり、
その後、色んな名前が付けられている。
今回ご紹介している、
ローズマリーシネオールは、
1.8ーシネオールがたくさん
入っていることから、
それが名前になっている。
この1.8ーシネオールは、
脳を元気にし、
思考力を高めてくれる。
眠気を覚まし、
ぼんやりしている頭を
すっきりさせ、
気持ちを高揚させてくれる。
仕事で、疲れを感じた時、
タオル、テッシュに一滴垂らして
香りを嗅いでみてはいかがでしょうか?
集中力を高めてくれるに違いない。
(もちろん、この香りがいいと思う方が
前提になる。)
今日は、牡牛座の新月らしい。
金運を司る蠍座と牡牛座。
特に「 (働いて得る)収入 」を
示すのが牡牛座。
せっかくだから、
停滞気味の頭を動かすのも良さそう。
さて、今日も一日、
有意義な日をお過ごしください。
オハナ
心身軽やかな未来応援します
電話番号:090-6328-1214
所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目
定休日 :不定休
サロン情報・アクセスはこちら