忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 後ろ姿から学ぶ
 

後ろ姿から学ぶ

2020/09/09
後ろ姿から学ぶ
子供は親の後ろ姿を見て学ぶ。
よく聞くフレーズ。

もちろんこの言葉は、
親がしている言動のことを
指しているんだろうけど、
見た目の後ろ姿も大切。

最近、とても納得させられた。

自分の後ろ姿、
見たこと
あります?

前からはお化粧や
髪のセットをするから、
毎日見慣れている。

でも後ろ姿はどうかな?
案外スルーしているのでは?


アラフィフに差し掛かってくると、

人から背中が丸まっていると言われた。
顔のほうれい線がこくなってきた。
両手を上に持ち上げた時、腕が気持ちよく上がらない。

こんなことが多くなってくる。
身体が硬くなってきているサイン。


そろそろ、

頑張ってきた身体の

メンテナンスを始める時かも?

じゃあ、
身体を動かすには、
まず何をしたらいい?

お客様からよく受ける質問でもある。

ヨガとか、
スポーツジムとか、
選択肢は山のようにある。

それぞれに
良い点はあるけれど、

結局、
自分が続けれるものを
選びたい。

まずは、
気軽に、身体が気持ちいいと
思う動作(動き)から始めたらみては
とご提案してる。

先日、
私も関節痛が現れていること、
こちらでも書いた。

毎日、
膝のある部分を緩めて、
強化する動きを
続けていたら、

膝に
体重をしっかり乗せることが
できるようになった。

ひとまずホッとした。

関節痛も
アラフィフともなれば、
大なり小なりでてきやすいもの。

ほっとける痛みならよいかもしれないけれど、
大抵、痛みは消えてくれない場合が多い。

長引く痛みは、
確実に、
後ろ姿を老いやすくしてしまう。

周りの方からの印象が
変わってしまうのは、
あまりにもったいないでしょう?

妙見山にて
(ご一緒したみよこさん♪)

初心者さん、カッコいい後ろ姿で歩こう!

妙見山ゆるりハイキングを
始めました。

自分の身体との対話をテーマに
まず歩くことから始めています。


よくこうやってと細かい

指導を受けたい人は向いていないかも。

もちろん、
妙見山に身を置くだけで、
気持ちがすっきりしたり、
山の写真を撮るのもよし。

足湯で時を忘れるのもあり、
それぞれの楽しみが見つかればと
思っています。

来月は8日を予定しています。
こちらからメッセージくださいね。
詳細をお伝えします。
お問い合わせ

サロンの10月ご予約について、
詳細はもう少しお待ちください。

ただ今、
手あてのモニターさまも
募集しております。

こちらよりお問い合わせください。
お問い合わせ

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら