忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 呼吸
  3. 心と身体の繋がりに気づいていますか
 

心と身体の繋がりに気づいていますか

2025/01/24
先日素敵な歳を重ねていらっしゃるあやピーさんと

心と身体のサインに気づいていますか?




いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます。

50代を迎えると、心や身体のゆらぎを感じる瞬間が増えてきます。私の仕事を通じて気づいたのは、身体の部位に現れる感覚や状態が、内面的な感情や考えを反映していることが多いということです。


今日は、そんな心と身体の繋がりを知るヒントとして、4つの部位について考えてみましょう。


 

1. 仙骨に重圧を感じる時


「なんだか腰のあたりが重い」と感じたら、それは責任やプレッシャーを抱えすぎているサインかもしれません。家族や仕事、周囲を支える役割が多い50代の女性にとって、「自分のための時間」を取るのは難しいと感じることもあるかもです。


 

2. 喉が詰まる感覚


「本当はこう思っている」と言いたいのに、言葉を飲み込んでしまうことが続くと、喉に詰まりや違和感を感じることがあります。家族や周囲に遠慮して、自分の気持ちを表現することをためらっているとき、心が喉にメッセージを送っているのかもしれません。


 

3. おでこに考えが飛ぶ


「あれもやらなきゃ」「これも忘れないように」と、頭の中が忙しく働きすぎていると、考えがあちらこちらへ飛び散る感覚が出てきます。そんなときは「一つに集中したい」「少し休みたい」という身体の声を受け止めることも必要かも。


 

4. みぞおちの不安


みぞおちに重さや違和感を感じるときは、自己肯定感や自信が揺らいでいるサインかもしれません。50代は新しいチャレンジが増える一方で、「私には無理かも」と感じる瞬間もあるかもしれませんが、少しずつ「大丈夫」と自分を励ますことが心と身体の軽さを取り戻す鍵になるでしょう。



5.自分を労わる第一歩



簡単にできる4-7-8鼻呼吸法

身体のサインに気づいたら、少しでも自分をいたわることを始めてみませんか?ここでおすすめなのが、簡単にできる4-7-8呼吸法です。

1. 背筋を伸ばし、リラックスした姿勢で座ります。

2. 鼻から4秒間かけてゆっくり息を吸い込みます。

3. 吸った息を7秒間キープします。

4. 鼻から8秒かけてゆっくり息を吐きます。

これを1サイクルとして、3~4回繰り返してみましょう。心が落ち着き、気持ちが少しスッキリするのを感じられるでしょう。

6.心と身体の声に耳を傾ける時間を

「どれも当てはまる!」と感じた方は、心や身体が強く何かを伝えたがっているのかもしれません。

最近1日の歩数が多い人はうつ病になりにくい可能性があると海外の医療機関の発表がありました。寒いとどうしても身体を動かすことが億劫にもなります。「身体が固まる」「思考が固まる」を予防するため、少し身体を動かすことを意識してみましょう。


あなたの心と身体が、より軽やかに整いますように。

次回のブログでも、皆さんが実践できるヒントをお届けします。お楽しみに!

呼吸「いつもと変わらず過ごす幸せ」に気づく

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら