忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 整体
  3. 令和4年(2022年)国民生活基礎調査:女性の自覚症状に関する結果から
 

令和4年(2022年)国民生活基礎調査:女性の自覚症状に関する結果から

2025/02/09
令和4年(2022年)国民生活基礎調査:女性の自覚症状に関する結果から


令和4年(2022年)国民生活基礎調査:女性の自覚症状に関する結果


調査の概要

• 健康、医療、福祉に関する基礎的な情報を提供するために実施。

• 毎年行われ、国民の健康状態を把握する目的がある。


女性の自覚症状ランキング(主な不調)

1. 腰痛

• 女性の有訴者の中で最も多い症状。

• 年齢とともに増加傾向。

2. 肩こり

• 腰痛に次いで多い。

• デスクワークや姿勢の悪さが影響。

3. 体がだるい(疲労感・倦怠感)

• 生活習慣やストレスの影響が考えられる。

4. 目のかすみ

• 目の疲れや視力低下を感じる女性が多い。

• 長時間のパソコン作業が影響。


女性の不調、肩こりから腰痛へ…変化の背景とは?


かつて「不調の代表」といえば肩こりが圧倒的でしたが、最近では「腰痛」に悩む女性が増えています。特に50代の「ゆらぎ世代」にとって、この変化は身近なものではないでしょうか?


この違いは、年齢のせいだけではなく 生活習慣の変化 による影響が大きいと感じます。


肩こりから腰痛へ…何が変わった?


☑ 座る時間が増えた

 テレワークやスマホ時間の増加で、長時間同じ姿勢が続くように。座りっぱなしは腰に負担をかけます。


☑ 運動不足が深刻化

 以前は家事や外出で自然と動いていましたが、今は「意識しないと動かない」生活に。筋力低下が腰痛を引き起こしやすくなります。


☑ 姿勢が崩れやすくなった

 スマホを覗き込む姿勢や、足を組んで座るクセが、体のゆがみを助長。腰にかかる負担が増えています。


☑ ストレスが腰にくる

 肩こりは「ストレスや緊張」との関係が深いですが、今は「気づかないうちに体がこわばり、腰痛につながる」ケースが増えています。


腰痛対策、今すぐできること


✅ 座りっぱなしをやめる

 1時間に1回は立ち上がり、背伸びや軽いストレッチを!


✅ 正しい姿勢を意識する

 スマホを見るときは目線を上げ、座るときは骨盤を立てるのがポイント。


✅ 体幹を鍛える軽い運動を

 ウォーキングやストレッチを習慣に。無理なくできるものから始めましょう。


✅ リラックスして緊張をゆるめる

 ゆっくり深呼吸をする、好きな香りでリラックスする…ストレスをためない工夫を。


✅ プロの手を借りるのも選択肢

 自己流ケアでは改善しにくいと感じたら、体のプロに相談するのも◎


腰痛は放っておくと慢性化しやすいもの。でも、今の生活を少し見直すだけで、未来の体は大きく変わります。

「最近、腰が気になる…」と感じたら、小さなケアを始めてみませんか?

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら