忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 整体
  3. 対岸の家事”が教えてくれた、ちいさな緩みの大切さ
 

対岸の家事”が教えてくれた、ちいさな緩みの大切さ

2025/06/21
対岸の家事”が教えてくれた、ちいさな緩みの大切さ
対岸の家事~これが、私の生きる道

家事と仕事のあいだで、ゆれる心──


「対岸の家事~これが、私の生きる道…」には、

「両立って、そんなに簡単なことじゃない」──

そんな静かなメッセージが込められていたように思いました。


サブタイトルやビジュアルだけを見ると、「ああ、女性向けのホームドラマね」と感じる方もいるかもしれません。

けれど実際に観てみると、そこには、今の日本社会が抱える深いテーマが丁寧に描かれていました。


たとえば、「家事と仕事の両立」。


私たち50代の女性──特に仕事を持ち、人生の節目を意識しながら生きる“キャリアセラピスト”にとっては、まさに他人ごとではないテーマです。


子育てを終えた後も、家のことは「女性がやるもの」という空気は、まだまだ根強く残っています。

そして、仕事に真剣に向き合えば向き合うほど、家とのバランスに悩むことも増えていく。

ふと立ち止まった瞬間、「これでいいのかな…」と自分に問いかけたこと、ありませんか?


ドラマの中では、そんなモヤモヤや葛藤を声高に叫ぶのではなく、日常の風景の中に静かに織り込むように描かれていました。

育児、介護、そして職場での違和感…。

ひとりの登場人物が、それらすべてを抱えながら、ときに迷い、ときに踏ん張りながら生きていく姿に、多くの視聴者が共感したのも納得です。


「女性の社会進出」という言葉は、ずいぶん前から使われています。

でも現実には、“担うもの”が減ったわけではありません。


むしろ、今の50代は親の介護や自身の体調と向き合いながら、

「まだまだ働ける」「もっとやりたい」と、自分を励まし続けている世代なのです。


だからこそ、あのドラマがそっと伝えてくれた

「完璧じゃなくていい」

「頑張るあなたを、ちゃんと誰かが見ている」

というメッセージは、心にじんわりと染みてきます。


家事と仕事を「どう両立するか」よりも、

「どう自分の気持ちと折り合いをつけていくか」。

そんな視点で生き方を見つめ直すきっかけを、ドラマは私たちに与えてくれていたのかもしれません。


そして何より、家族の幸せを一番に願っているあなたへ──

サロンに来られたときには、どうか肩の力を抜いてください。


社会的な役割や日々の責任は、少しの間だけ脇に置いて、一人の「女子」として、自分自身をやさしくゆるめる時間を、たっぷり味わっていただけたらと思います。


その小さな“緩み”が、また明日を生きるための大きなエネルギーになる。

そんな時間を、私は心を込めてサポートさせていただきます。
軽やかアロマ整体 心と身体、精神をゆっくりほぐし整える私はホリスティックな視点で整体にアロマを取り入れています。整体とアロマを組み合わせることで、心・体・魂のバランスをより深く整えることができます。整体で身体の歪みを整えるだけでなく、アロマの力を活かして筋肉...
 

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら