忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
  2. 整体
  3. 梨といちじくもおすすめ!整体×食で整える季節の巡り
 

梨といちじくもおすすめ!整体×食で整える季節の巡り

2025/08/31
梨といちじくもおすすめ!整体×食で整える季節の巡り

季節の変わり目に起こりやすい不調と対策


~整体的アプローチで巡りを整える~


季節の変わり目は、気温・気圧・湿度が大きく変化し、自律神経が乱れやすい時期です。

特に50代の女性は、ホルモンバランスの変化も重なり、身体の不調が出やすくなります。



よくある不調

• 身体のだるさ

• 首肩のこりや重さ

• 頭痛や頭の重さ

• むくみ

• 眠りが浅くなる

• イライラや気分の落ち込み



対策① 首と足首の温度バランスを整える


季節の変わり目は体温調節がうまくいかず、巡りが乱れがちです。

特に、首や足首は自律神経が通る要所。ここを整えるだけで体調が変わることもあります。

• 日中:首やうなじを少し冷やして熱を逃がす

• 就寝時:足首を温めて全身の巡りをサポート



対策② 呼吸を深める


浅い呼吸が続くと、自律神経の乱れや頭痛、肩こりを招きます。

深くゆっくりした呼吸を意識することで、体も心も落ち着いてきます。


整体と合わせて呼吸法を行うと、緩みやリラックスがより深まります。

とくに「緊張しっぱなしでリラックスできない」という方にはおすすめです。



対策③ やさしい整体・ストレッチで巡りを整える


硬くなった筋肉や滞ったリンパを整えることで、身体の“季節対応力”が高まります。

肩・首・背中・骨盤まわりをやさしく動かすだけでも、呼吸が入りやすくなり、疲れがすっと抜けていきます。


施術後に眠気が一気に出る方もいらっしゃいますが、それはリラックスが深まったサインです。



対策④ 睡眠と食事でリズムを戻す

• 睡眠:いつもより30分早く寝る

• 食事:消化の良いもの、発酵食品、大豆、旬の野菜で腸を整える


身体の内側が落ち着くと、自律神経の働きも安定しやすくなります。



➕果物で整える“内側からのケア”


最近はチョコレートより果物を意識して食べています


🍐 梨

• 体の熱を冷まし、潤いを与える

• のどの乾燥や咳のケアに◎

• 水分が豊富で便秘予防にも


🌸 いちじく

• 腸内環境を整えて便秘予防

• 血流をサポートしてむくみケア

• 抗酸化作用があり、美肌・疲労回復に◎



50代の女性は、ホルモンバランスの変化や巡りの乱れで、むくみ・だるさ・のぼせなどが出やすくなります。

「なんとなく調子が悪い」と気分までモヤモヤしてしまう…そんなときこそ、身体の巡りを整えるチャンスです。


🌿 季節の変わり目は、身体にとって“環境のリセット時期”。

ほんの少しのケアで、体調の波を穏やかに整えていくお手伝いをしています。


「なんとなく調子が上がらない」

「季節の変わり目はいつも不調になる」

という方は、整体で巡りを整えてみるのもおすすめです。


軽やかアロマ整体


インターネットご予約

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら