50代女性セルフケア専門サロン

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2019/08/01
仲先生のお手当整体を学びに大阪へ。

今日は手技を一通り復習する時間が主だった。
気になる経絡の講義と実技もあった。

経絡を加えた手技のバリエーションも教わった。

  • 身体は素直に効いた。
二人一組になり、
ペアーを組んで、
身体の見立てをして、
触れる手を確認しながら、
手技を実践した。

お互いに
フィードバックすることが、
重要になった。

これを適当にしてしまうと精度が低く、
実施後の効果が半減してしまう。

パートナーを
信頼して、
身体を委ね、
お互いの手技が
正しいか、
確認しながら進めた。

  • 身体の中を捉えて。
仲先生の熱い指導が時折入った。

午後の講座は
昼ごはんを食べて、
お腹が満たされていた為か、
知らない間に、
意識がどこかに飛んでいた。  

  • 寝たら、あかん。
責任感と寝てしまいたい欲望が
葛藤し合った。

身体の芯から捉える、
絶妙なタッチに、
緊張していた神経が
一気に緩められてしまうから。

  • 本当は寝たらだめなんだけど?

最初の見立てで、
確認していた、
ある部分の歪みは
解消されていた。
 
お手当整体は
東洋医学がベースになっている。

身体の痛み、歪みや冷え、
心のストレスを取り除くことが
期待できる。

それだけでなく、
身体の歪みを整えて、
機能の回復も見込めるようだ。

学べば、学ぶほど、
世に出回っているもの
との違いを肌で感じた。

オーダーメイドアロマは
一人、ひとりの身体と向き合い、
お客様に自分自身の身体を知り、
気づきを提供してきた。

ここにきて、お客様が
向き合って、気づいた後、
"整える"を入れる段階に
進んでいるらしい。

私の中で、
どこかで、
医療従事者ではないからと、
都合よく、
勝手に、
線引きしていた部分があったかも?

医療従事者でない
私ができる部分に
チャレンジする。
そんな夏が巡ってきた。

八月ご予約可能日はこちらから。
トップ

2019/07/29
朝ラジオをつけると

今日の気温は28度。

暑くなりそうだ。

まわりを見渡してみる。

  • 花火、夏フェス、お盆休み、、、楽しみなことが目白押し。
私事ですが、講座やセミナーが詰まった一週間がスタートした。

理学療法士、パーソナルトレーナーの細井先生
のセミナーに参加した。

誰でもその場で結果を出せる生理学ストレッチ

〜肩こり二大筋&股関節〜

 

解剖生理学をベースに、


身体の見方、

不調の場所や原因の見つけ方、

不調の取り除き方、

講義と実技を

学ばせてもらった。

気づくと、

あれだけ敷居が高かった解剖学が、

身近に感じてきた。笑


一般的に私も含めて女性は、

美を求める傾向が強いでしょう。

でも、ここが重要だって?

身体の根本が健康でなければ、

美を求めるのは厳しい。

どれだけ健康でいられるかどうか、

美に密接に関わっている。

懇親会でみんなで納得した。

誰も知らない身体の話しに花がさいた。

例えば、

無駄な方法が世に出回っているのか?

もうすぐ、各論に触れていくらしい。



今日の股関節のワーク。

あることに着目して行った。

わずか20分足らず?

股関節に柔軟性が出ているのがわかると思う。

もし、股関節が固い、痛みでお悩みの人がいらっしゃいましたら、

一度、お気軽にお問い合わせくださいね。

自分に合ったセルフケアをご提案させていただきます。

お問い合わせはこちらから。


2019/07/29
猛暑でもアロマで快眠  
夏のスタートを予感させる、高校野球が始まる。

豊能町、毎日暑いです。

  • 暑さで寝つきが悪くて、朝起きると身体がだるくなる人もいらっしゃるのでは?
睡眠不足はつらい。
だから、早めに早めに
対策はしたいところです。

疲れが蓄積されてしまうと

秋になる頃、

体調を崩してしまうこともあるかも?

 


  • 猛暑を無難に乗り切りたい。

クーラーを上手く使ったり、

寝る前に、

ストレッチをしたりするのもいいと思う。

 

  • アロマテラピーもいいかも?

まくらもとに、アロマの香りを

プラスするだけで、

アロマの香りがダイレクトに

頭に届き、

張りがちな神経を

緩めてくれる可能性が期待できる。

 

私はアロマの香りを

ティシュペーパーに一滴垂らす

使い方をしている。

 

  • 不思議と眠くなるんです。

オレンジ、ラベンダー、サンダルウッド、ゼラニウム、、、、

雑貨屋さんでも手軽に購入できる。

 

自分の好きな香りを

探してみてください。

 

アロマテラピーに使うだけなら、注意することなく使えるから。

 

  • そっと優しく寄り添うアロマは何?

例えば、

フランキンセンス、樹脂系のアロマがある。

 

香りはフレッシュ、爽やか、スモーキーなど他の系統のアロマよりも、香りのバリエーションが豊富だ。

 

心を落ち着かせたい時やリラックスしたい時などに使われる。

心の乱れによって頭が疲れている、不眠となっている場合に効果があると考えられている。

 

歴史的にみても、フランキンセンスは数千年にわたり宗教に利用されてきた。

リラクゼーションや瞑想に効果的であるのは理解できると思う。

 

最近のお気に入りはペーパーミント。

すっとした涼の香りが気に入っている。


2019/07/28

  • 全ての女性達へ

 

過去多くの女性が身体や心の悩みで苦しんでいるのを見てきた。

 

病院へ行っても、すっきりは改善されず、それでも女性は家事、子育て、仕事、介護とソツなくこなす。

 


  • もしかしたら、息切れしてしまうかもしれない。

 

そんな女性へ

頑張り過ぎていることやお休みが必要なことを自分で自覚したり、羽休めできる場所があればと思った。

 

ただ、人の身体はそれぞれ、

100人いれば100通りの方法があるだろう。

 


  • 一人、ひとりに寄り添うオーダーメイド

身体の中で起こっている原因を探し、そこから不調の改善に繋げることをしなきゃ根本的解決にはならないだろう。

 


  • 進化していく

身体は刻々と変化していく。

今、自分の身体を喜ばせてあげれば、自分の未来も変わるのでないでしょうか?

 

オーダーメイドアロマ詳しくはこちら

オーダーメイドアロマエステ(フェイシャル・ボディ・全身)

2019/07/28
あー、やってしまった。

こんなシーンがあったとしたら、


皆さんなら、どうされますか?

例えば、

リカバリー策を考えて、

行動する。

それでも難しい場合、

「諦める」

  • 仕方ないものねー。

私のお恥ずかしい「やってしまった」こと。

バスで帰宅中、

考え事をしていて、

停留場を

乗り過ごしてしまい、

結果、

駅から歩いて帰った。

何か集中している時、

どうも、まわりの気配が消えてしまうらしい。笑

運動になったから

結果オッケイかしら?

  • お休みの日曜日でした。

普段は出かけることが多いのだけれど、

久しぶりに家で読書時間。

たまに活字に触れたくなってしまう。

  • 透明なきみの後悔を見抜けない 望月拓海氏。

クライマックスにサプライズが待っていた。

気になる方は是非読んでみてください。

一人で良かった。

涙腺が緩みっぱなしだったの。

少し、印象に残ったところがある。

以下引用、

人は、いつどうなってしまうかわからない。だから、いつまでも逃げてないで、やるべきことをする。今まで一度も行けていなかった場所に行く。怖いけど、頑張ってみる。
今の自分に置き換えて考えてみたら、、、

2019/07/28
新たなチャレンジをする人  
人は新しいことをする時、躊躇してしまう人がいるかもしれない。

数年お付き合いをしているお客様もそんな人みたい。

自分の未来へ、なかなか一歩が踏み出せないでいた。

いつもガンハマりますって帰って行かれるのだけれど。

毎回来られると、状況は変わっていない。

芸術関係に携わっている彼女の話しを聞くのが私の憩いの時間になっていた。

今年は彼女が携わっているコンサートへ行く予定。

そんな彼女の未来が、気になって仕方ない。

母親のような気持ちになってしまう。

そんな彼女から、言われた一言。

  • ハマるまで時間はかかるけど、ハマったら、継続できるんですよー。
私はハマるまで、背中を押してあげたらいいのかしら?

どうしたら、さりげなく、背中を押せるかしら?

  • 心の裏を見つめることができたら?

人は月と太陽、

 

裏と表の部分を併せ持つ生き物?


私は月(裏の部分)を表現するのが、上手くない。

 

裏をさり気なく表現できるようにと、


闇の光をそっと照らしてくれる、

パートナーをサロン部屋に置いた。

今日も暑そうです。オハナでは全身をデトックするのが大好評です。

 

ホットストーンで身体の芯から温まる。

詳しくはこちら

代謝が落ちてきた?お腹デトックスマッサージ

8月、9月ご予約可能日はこちら
トップ   

今日は日曜日。ステキな一日になりますように。

2019/07/27
〇〇するタイミングは人それぞれに訪れる  
人生、忘れかけていた〇〇するってことが、もう一度、私の前に現れた。

これはどういう意味だろう?

認めるってこと?

打ち消しても打ち消しても、

でてくる〇〇の言葉。

もう一人の自分がいて、私に問いただしてきた。

そのうち、どんどん心の根っこ部分が露出されていく感覚。


  • もう降参してみたら?
夜、ベッドに横になった。

寝付けない。

戦う神経が優勢らしかった。

心を鎮静させるラベンダーを首もとにつけてみた。

いつのまにか寝ていた。

朝、目が覚めたけど、〇〇は変わらずに居続けていた。

そういえば、

数秘で22を持つ人の特性。

あつこさんがブログに書いてたな?

  • あなたはまじめすぎるのよ〜

まじめなんだから〜

まじめすぎるからしんどくなるのよ〜

私みたいに気楽に生きられたらいいのにね〜

 

 なんどもなんども浴びせられた。


  • 真面目。

〇〇の私、

揺れる私、

真面目すぎる私、

仕方ないっかー。

50を過ぎたら、大人でしょう?

友人からたしなめられた。

大人女性の1ページを開いてみませんか?


8月、きっと暑いです。
只今、オハナでは全身をデトックするのが大好評です。
詳しくはこちら
メニュー

8月ご予約可能日、お問い合わせはこちら

今日も素敵な1日をお過ごしください。

2019/07/24
自分にぴったり合った美容方法って?  
40歳を過ぎた頃から、

身体のある部分が痛い。

身体の疲れが取れにくくなった。

肌の乾燥が気になってきた。

と思い始めて、

運動を始めてみたけど、、、?

そんな女性の方々に

私は出会った。

こつこつ地道に身体を動かし

続けていければ、

大半は楽しく過ごしていける。

  • ただ、年齢には敵わない。笑

50歳を過ぎた頃から、

自分でメンテナンスをするのが

難しくなってくる。

これは私の実感。

40代に比べて、明らかに身体が変化する。

例えば、肌のうるおいを維持するために欠かせない、

ヒアルロン酸やセラミド・女性ホルモンのひとつであるエストロゲンは、

50代では大きく減少することが分かっている。

身体の中はめまぐるしく、活動が低下していく。

最近、新聞やテレビでは、健康や美容情報が、あふれている。

たくさん情報がありすぎて、

どれが自分にあっているのか、

迷ってしまう女性も多いのでは?

効果を感じられても、

値段が高すぎると

続けていくのが難しいこともあるかもしれない。

私もたくさん、化粧品やサプリメントをせっせと使っていた。

  • だってキレイでいたい!
最近、

  • 安全に、使い続けられる。

  • 主婦の私でも手軽に使える金額。

  • 人から褒めていただけることが増えた。

そんな理由で気に入って使っているものはある。

皆さんは何にこだわって、使いたいでしょうか?

オハナではセルフケアに加えて、美容のお話しも一緒にご相談しています。

販売はしておりません。

先日はまくらのお話しをお客様と♡

八月身体全身のデトックス♡
詳しくはこちら

八月の予約可能日も少なくなってきました。
詳しくはこちら
今日もステキな一日をお過ごしください。

2019/07/23
  • 年齢を重ねてくると、女性なら、今まで以上に美容が気になってくる。でも美容にお金をかければきりがない。。。
私はありがたいことに、様々な化粧品に触れる機会のあるエステに携わっている。

美容について、自分なりに解釈ができるようになった。

化粧品を使用する主な目的は以下の種類があると考えている。

美白。

顔のリフトアップ。

保湿。

洗顔。

クレンジング。

人により、優先に思うところは違う。

実際いろんな解釈があるところもある。

そして同じ目的でも、たくさんの種類の化粧品が世の中に出回っている。

20代の頃なら、少々、何を使ってもよかったかもしれない。

(もちろん個人差はあるだろうが)

40代を過ぎて、50代、60代、、、、

さすがにどれでもよいとは言い切れないかもしれない。

  • 自分に合った化粧品に出会い、キレイでい続けたい。
世の女性ならみんな同じように思っているだろう。

確実に自分の肌への効果を感じたい。


  • 自分にどのメーカーがあっているのか?

  • コスパはどうだろう?

  • 安全に使い続けれそうか?
私も キレイでい続けたい女性の一人として勉強を続けている。

人や世の情報に左右されずに、

自分にあった美容や化粧品を見つけませんか?




フェイシャル、詳しくはこちらから

オーダーメイドごほうびエステ(フェイシャル・ボディ・全身)

 

気軽にお試しいただけるおすすめメニューはこちら

おすすめコース



2019/07/22
夏の皮膚が乾燥から守る、身近にできる4つのこと  
  • 空気が乾燥している冬だけでなく、湿気が多い夏でも皮膚はかさつく。
原因の1つには皮膚のバリア機能が低下していることが原因。

皮膚の表面から水分が蒸発してしまって、乾燥してしまう。


20代の頃は全く気にならなかったのに、

40代を過ぎると化粧品が合わなくなってきた

なんてことも起こってくるかもしれないし、、、、

  • トラブルなく、肌を健康に保ちたい

皮膚を乾燥から防ぐため、手軽にできる4つ

  • 皮膚をこすりすぎ、洗いすぎは避ける。

  • 腸を元気にしておく。

  • しっかり質の良い睡眠をとる。

  • ストレスをためすぎない。

一度トラブルが起こってしまったら、早めに皮膚科に行くこともおすすめします。




オハナでは、お一人、お一人にオーダーメイド、

お客様と洗顔レッスンも行っています。

  • こんな人に洗顔レッスンはおすすめです 
  • 肌に悩みを抱えている人
  • スキンケアに不満や不安を感じている人。  
  • もっとキレイな肌をめざしたい人。

  • 洗顔でこんな効果が期待できます。

  • 自信をもって、洗顔が毎日できるようになる。

  • 肌の悩みが解消されていく

  • 人に会うのが楽しみになる。

詳しいメニューこちら

クヨクヨしがちな人のアロマフェイシャル

 

8月ご予約可能日、お問い合わせはこちら

トップ

<<  <  70  71  72  >  >>

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら