200種類以上あるアロマも1つ、ひとつ得意がある。
まるで、人の個性と同じみたいに、、、、
身体をデトックスするために
デトックスが得意なジュニパーを使った。
ジュニパーの一番の性質は「浄化」だから。
木から採られたアロマ。
爽やかな木の香り、少し渋みがあるのが私は気に入っている(笑)

さて、本日のお客様は
夕方になると靴下のあとがくっきりつくんだけど?
2,3年前に比べるとむくみが増えている?
どうしたらいい?と
ご相談された50代のお客様へ
オーダーメイドアロマのブレンドにはジュニパーを使った。





昨日はディズニーランド。
2日目の今日はディズニーシーへ出かけた。
ディズニーシーといえば、恒例のショーを目に焼き付けなくちゃっ。
メディテレーニアンハーバーで行われた。
海賊たちが大量の水しぶきとともに繰り広げる大迫力の戦い「パイレーツ・サマーバトル“ゲット・ ウェット!”」
娘は水に濡れたくないと、かなり遠くから見た。
ホースからあちこちへ水がまかれ、
これからの猛暑を涼しげにする、ぴったりなショーだ。
見物客だけでなく、通行人まで、場所によっては水がかかっていた。
レインコートを着た観客に水がかかる様子を見た。
びしょ濡れ。
娘と思わず、顔を見合わせて、微笑んだ。
一泊二日の東京ディズニーランドの娘との旅。
今度来るときは、ミラコスタに泊まりたいね?
新たな、楽しみな妄想が私の中で膨らんでいく。
明日から、お仕事が頑張れそうな予感がしている。
すっきり快適に、身体の中からデトックスするメニュー、詳しくはこちらから
身体の疲れがたまりがちな主婦のためのアロマボディー
自分の身体を労わることも忘れてしまう、厳しい職場。
60代のお客様
生まれて初めて
一度もしたことない
身体の緩みを経験したみたい〜
毎夏、この時期になると、足裏が燃やされているかのような熱さで、気分が悪くなる。
足がむくんで足首がなくなる。
なんとかしなくてはと思ったそうだ。
体操の本を買ったけど、三日坊主で続かなかった。
出張オーダーメイドアロマで
足湯
足首から
太もも
腰まわり
優しく運動と
アロマトリートメントを行なった。
ふくらはぎが柔らかくなった。
足を組むのが辛かったのに、足が組めた。
最後、自分で簡単に、続けてできそうな体操を一緒にした。
先月にくらべて、身体の状態が少し良いと医師からも言われたし、
これで、生き延びられる〜
二人で大笑いした。
レイトタイム18時スタートも始まりました。
カラダとココロのバランスを
整えたい方、Mindful Touch®
体験もぜひ(*^_^*)
能勢電鉄光風台ゆっくり歩いて15分
阪急電鉄川西能勢口駅まで、送迎もございます。
身体の疲れをすっきりしたい人はこちら
身体の疲れがたまりがちな主婦のためのアロマボディー
Mindful Touch®
ひろみ先生のヒーリングボディ講座講座を受けに行った。
フルボディー。


しほさんと出会えてた奇跡に感謝する日が七夕。


生きていて、何度も奇跡に立ち会えることはないのかもしれない。
私達家族がもーくんにしてあげられるのは、QOL(生活の質)を考えてあげること。
寿命を延ばすことにもつながるのではないかと私達家族は後者を選択した。
明日はもーくんのオペの日を迎える。