50代女性セルフケア専門サロン

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2019/12/16
自分を知り、自ら緩めることの必要性  
こんにちは。
オハナのともです。

今日は、50代のお客様と話をして、
今、必要と思うことについて
少しご紹介します。

人生100年時代と言われています。

長い人生、
毎日楽しく生きるために、
自分にとって何が一番必要か、

模索中の方へ
何かのヒントになれば、
幸いです。

日常にありがちな、
2つの場面を挙げてみました。

・美容院へ行くと、
   自覚症状が無いのに
   美容師から
   肩が凝っていると言われた。

・人から褒められているのに、
   自分自身に辛口すぎて、
   すんなり受け入れらずに喜べない。

両方共通して言えることは
自分のことが
自分でよくわかっていないということ。

自分でわからないことは、
もし改善が必要だったとしても
変えようがありません。

大切なのは、
自分のことをある程度、
把握して、
納得できていること。
だと思います。

(手あて整体。終了後は左)

これは施術の一例です。

施術の前後で
お客様自身が自分の姿を見て、
その変化を客観的に
お分かりいただけるようにした。
ところ、

なぜ改善が必要なのか
ご自身で納得できるようになり、
その後のセルフケアや
モチベーションの持続へと
繋がるようになった。

もちろん、個人差はあると思う。

自分でなぜ必要か
を考える判断材料には
なると思う。


少し矛盾しますが、、、

お客様が他人(セラピスト)に
身体をゆだねていただけることは
とてもありがたいことです。

ただ、一方で、
お客様の未来を考えた時、
必要なことは
自分で自分の身体を把握して、
継続的に、自分で緩めれる力を
身につけること。
も必要だと思います。

365日、
身体は良い状態でありたいけれど、
そうでない日もある。

そんな時、ゆとりのある方は、
エステやリラクゼーションへ
行かれたら良いと思います。

ただ、一般的には時間やお金に
限りがあるものです。

できるだけ、
自分の身体を把握して、
自分で緩めることができれば、
その後のエステや、リラクゼーションで、
より効果的な緩みが得られるでしょう。

それは、皆さんの
人生の豊かさにつながるのではないかと
思います。

自分の身体に
自分がしっかり納得したことを続ける。
続けていくうちに
新たに見える世界もあるかもしれません。

令和2年、みなさんにとって、

どんな1年になりそうでしょうか?


3月までのご予約可能日を公開しました。

インターネットご予約

 

香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドアロマは、

オーダーメイドアロマ(フェイシャル・ボディ・全身)

 

お顔から整えるのは、

オーダーメイドアロマフェイシャル

 

身体から整えるのは、

オーダーメイドアロマボディ

 

香りで心地よい時間を楽しみたい、

オーダーメイドアロマコロン作成

 

オーダーメイド、手あて整体も始まりました 。

お問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせ

2019/12/15
ほどほどのバランスをとること  
知人から
神戸ルミナリエへ行ったと
LINEがあった。

もうすぐクリスマス。(笑)


皆さん、こんにちは。
オハナのともです。

今日は、
「この人と仲良くしたい!」
と思った時のコミュニケーションについて
書いてみたいと思います。

仲良くなればなるほど、
相手との距離が近くなる。

近くなることで、
親近感が湧き、
友情や絆を深めることが
できるでしょう。

ただ、一方で
近づきすぎて、
相手を傷つけたり、
逆に、
相手の言動や行動にがっかりしたり、
そんな体験をされた方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

こんな時、
"なんでもほどほどにー"
日本語ならではの
この言葉がしっくりくる。

真面目で、
何事にも全力投球する
傾向が強い方は、
ストレスを受ける傾向も少し強くて、
コミュニケーションに、
前のりしすぎることも
あるように思えます。

「ほどほどに」
ともすると
そんな方にとっては、
中途半端に、
感じてしまうかもしれません。
(私もかも?笑)

ただ、
自分から相手へ好意を抱くこと。
相手から好意を持っていただくこと。
両方のバランスが程よいのが
ちょうどいいのかも?

クリスマスを目前に控えて、
我が家の子供達の交遊関係も
忙しそうです。(笑)


3月までのご予約可能日を公開しました。

香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドアロマは、

オーダーメイドアロマ(フェイシャル・ボディ・全身)

お顔から整えるのは、

オーダーメイドアロマフェイシャル

身体から整えるのは、

オーダーメイドアロマボディ

香りで心地よい時間を楽しみたい

オーダーメイドアロマコロン作成

 

手あて整体も始まりました 。

お問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせ

2019/12/14
簡単だけど、確実に身体が変化する運動  
私はあまりテレビを観る習慣はないです。(笑)

皆さん、こんにちは。
オハナのともです。

私の仕事を知っている友人から、
あるある健康体操、(笑)
例えば、
「〇〇したら、肩こりに効く△△運動」
テレビでやってたよ。
と教えてくれることがあります。

で、
良くなった?

聞き返すと、
返ってくる答えは、

、、、、??

今日は
テレビでは取り上げてくれない
CKC運動のメリットについて、
少し触れてみました。

最近、関節を動かすとつっぱり感がある。
五十肩痛みはないけれど、腕が上がりにくい。
自分の身体に合った運動を模索している。

そんな方へ少し、
お役に立てればと思います。


運動には二種類あります。

開運動連鎖(open kinetic chain;OKC)

閉運動連鎖(closed kinetic chain;CKC)。

 

手や足を床面から離した非荷重位での運動

手や足を床面に付けた荷重位での運動。

 

集中的に、筋肉をつけたい場合、

例えばアスリートの方は、OKCを

行っていらっしゃると思います。

 

一般的に、

50才をすぎて、

体幹や姿勢が崩れが気になる方には、

CKCがいいと思います。

 

〜CKCを行うメリット〜

複数の関節や筋肉を使う。

日常生活の動作に近い状態の動きをする。

一度に複数の筋肉を刺激できるので、

時間短縮できる。

体幹や姿勢を維持しやすくなる。

 

オハナでは、

簡単に、確実に身体に変化が現れるように、

CKCを取り入れた運動を行っています。

 

お客様からの声

お客様からのラブレター 〜肩まわり編〜

お客様からのラブレター 〜足首編〜


香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドアロマは、


手あて整体も始まりました 。

お問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせ

2019/12/13
家族とよく訪れるお店に
夕ご飯を食べに行きました。

顔を見かけたことのない
新人らしき店員の人が、、、

お店はお客様で
ごった返していましたが、
何をしたらよいかわからなくて、
棒立ちになっている
彼女の動きが、
気になって仕方ありませんでした。(笑)


皆さん、こんにちは。
オハナのともです。

今日は、
毎日楽しく過ごすには
どうすれば良いか、
少し、書いてみました。

迷い、不安や心に葛藤がある。
毎日楽しく過ごしたい。
年末、新年を前向きに迎えたい。

そんな方へ、
何かのヒントになれば幸いです。


人はいろんな人と関わり合いながら、
生活しています。

先程の話に戻りますが、
自分のことでない他人のことに
私は影響を受けました。(笑)

元気や喜びをもらえる共感は
ありがたいけど
落ち込みやイライラ、
モヤモヤ感は、、、、

残念ながら、
思っているだけでは、
根本的に何も変わらないし、
また同じようなことの
繰り返しになってしまう。

人として何か
足りないから?
と自分を落ち込ませる
必要はありません。

脳は
単純に、
今まで培ってきた
その人の過去の出来事を
再現しやすい状況へ
持っていくように働きけるようです。

ならば、脳に、
新たな記憶として

幸福感を

加えていけば良いのでは?

 

 

オハナでは

幸福感の記憶を

身体と心に刻む方法として

オーダーメイドアロマや手あて整体を

提供させていただいております。

 

世の中には、

自分を変えたくて、
自分を肯定したくて、、、
たくさんの〇〇セラピーがあることに
気づかされます。

私は、
毎日楽しく過ごす
身体へ幸福感を刻むことへの
学びは改めて大切だと感じます。


来年3月までの予約スケジュールを

公開しました。

インターネットご予約

 

香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドは

オーダーメイドアロマ

オーダーメイドアロマ(フェイシャル・ボディ・全身)

お顔から整えるのは

オーダーメイドアロマフェイシャル

身体から整えるのは

オーダーメイドアロマボディ

毎日好きな香りに包まれた生活をしたい

オーダーメイドアロマコロン作成

 

手あて整体が始まりました 。

お問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせ

2019/12/12
もやもやした気持ちが晴れたわけ  
久しぶりに仕事で、
学生の頃の一夜漬けのような気分で
暗記をする羽目になった。

まだ、必死で暗記する自分が
少し微笑ましいような、、、(笑)

皆さん、こんにちは。
オハナのともです。


今日は
"縁"について触れてみた。

みなさんの中にこんな経験をされたことはありますか?


自分の意志とは違うところで
好まざること、避けていたことに
再び出会ってしまった。

それをするか、しないか、
どちらかを選ばなきゃいけない状況。

どちらを選択されますか?


するか、しないか、
私は予想以上に手こずった。


解決策を見つけたくて、
一般的に使われている言葉
"縁"を調べてみた。

 

「ご縁がある」「縁に感謝する」など、

「つながり」を連想させる漢字。

この意味は仏教用語へと派生している。

「原因があって、結果をもたらす一連の働き、

めぐり合わせ」のことだそうだ。

「前世からの縁」のように「切っても切れないつながり」「必然」「運命」も感じさせる。

 

もう少し調べた。

「楽はできない、いろいろと指摘も受ける。しかし、この人といると人間的に成長できる。なりたい自分へと近づける」となれる縁を選ぶべきだ

という解釈もあるようだった。

 

まるで私は苦行のような印象を受けた。

 

20代の頃と違って、

50才を過ぎたら、

しんどいことをする自信がない。

集中力や気力は衰えているであろう。

 

気づいたら、

選ばない理由ばかりを考えていた。

 

 

先日、もやもやを引きずったまま、

心の学びへ行く機会があった。

 

そこで、

自分の強みについて、

良いことも悪いことも

すべてひっくるめて

自分のもっている資源だと

レクチャーを受けた。

 

仕事を選ぶにあたって

自分の資源を活用することが

仕事とうまく結びつくらしい。

 

必ずしも世の中で言われている

「好き=仕事」ではないということ。

 

好きではないが自分ができていることを

仕事にすることがベターかも。

 

・めぐり合わせ。

・人間的に成長できるかもしれない期待感。

・自分の資源を活用する。

 

だから、、、

 

あえて避けていたことを選択した。

自分の心に、不思議と悲壮感はない。

 

今後の自分を少し遠い所から

観察しようと思っている(笑)

 

 

来年3月までの予約スケジュールを

公開しました。

インターネットご予約

 

 香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドは

オーダーメイドアロマ(フェイシャル・ボディ・全身)


お顔から整えるのは
オーダーメイドアロマフェイシャル


身体から整えるのは
オーダーメイドアロマボディ


毎日好きな香りに包まれた生活をしたい
オーダーメイドアロマコロン作成

 

手あて整体が始まりました 。

お問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせ


2019/12/11
町を歩いていると、
華やかなクリスマスの装飾や
イルミネーションが
目を楽しませてくれます。

皆さん、こんにちは。
オハナのともです。


今日は、
お一人の自分時間、
身体を緩めたい時に、
活躍してくれる
アロマの香りの一つでもある
フランキンセンスを
ご紹介したいと思います。

フランキンセンスは

どんな方にも

この時期ならではの

クリスマスのお祝いを

連鎖する香りとして、

 

もしかしたら、

街のいたるところで、

ディフューザーの香りから

触れる機会が増えて

ご存知の方もいるかもしれません。

 

イエス・キリストが誕生した際の

贈物の1つがフランキンセンス。

この薫香を入れて

燻らせるための道具としても使われた

歴史があるそうです。

 

今でも、

教会では

フランキンセンスは精油ではなく、

樹脂をそのまま使われている

所もあるようです。

 

歴史の背景を知り、

単なるいい香りから

納得したいい香りへ変わりました。

 

フランキンセンスの香りは、

父親の厳しい優しさと

子供を無常に愛する母親の優しさが

混在されているような気がしてなりません。

 

芯がある優しい香りを

ヨガや瞑想で使われる方も

いらっしゃるかもしれませんね。

 


成分からみても、一般的に

抗菌・防腐に優れていると言われています。

 

また美容に敏感な方なら

抗老化・抗酸化作用があるという

研究結果から、

アンチエイジングの代表的な

化粧品原料として

注目されていることをご存知かも。


クリスマスから連鎖するアロマ、
フランキンセンス。

忙しく、
まわりに影響されながらも、
必死に頑張ろうとしている方へ
年末まで、走り切ろう!と
モチベートするアイテムの1つになれば
うれしいです。

香りはダイレクトに

感情に連鎖すると言われています。

 

まずは、好きな香りを探すのが一番かしら?(笑)


香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドは

身体の奥の奥から整える
手あて整体もこちらからお問い合わせください。

2019/12/10
お客様からのラブレター 〜肩まわり編〜  
年末の大掃除やお正月の準備のため、
ついつい腕や手を使いすぎてしまう
時期になりました。

皆さん。こんにちは。
オハナのともです。


年末にむけて、
・腕が上がらない。
・腕を伸ばすと痛みがでる。
なんてことは
避けたいところだと思います。

今回は、腕が上がりにくいお客様に
手あて整体を施し、
腕が軽く、痛みなく上がるように
なったケースをご紹介させていただきます。

(個人差はあります。)

お客様は、
三か月前ほどに
肩を痛めて腕を上げにくくなった。
たまに鈍い痛みもあるとのこと。

整形外科を受診して、
痛み止めを服用している
とのことでした。

不自由さを感じる動きは
以下の通りでした。
  • 腕が伸びにくい。
  • 肩まわりの動きが悪い。
  • 肘を後ろに引く動作ができない。

運動は好まれなく、
また、
リラクゼーションを受けた経験も
なかったそうです。

お客様に、
おもてを向いていただき
確認をすると、
あきらかに
左右の肩や鎖骨のバランスが
崩れているのがわかりました。

手あて整体で
崩れているバランスを
身体の奥の奥から整えていくうちに、
腕が軽くなってきた!
とコメントをくださいました。

アロマトリートメントや、
他の手技では
お客様がセラピストに全面的に
委ねて受けていただく形も
あるでしょう。

オハナのオーダーメイドは、
一方的でなく、
お客様と私が協力して
身体を動す形も大切な要素としています。


施術も終わりに近づくころ、
足に触れさせていただくと、
お腹が鳴る音が聴こえました。

いつもほとんど、

お腹が鳴ることはないそうです。


これには、
本人がかなりびっくりされている
様子でした。

身体と心がリンクした。
お客様と私で
確認できた瞬間でした。


忙しくされている皆さんも、
身体が喜ぶ、緩みの時間を
どこかで、
作っていただけたら良いのではないか
と思っています。

わかってはいるけど、
自分一人ではなかなかできない。
何をどうしたら良いのかわからない。
スケジュールがいつもいっぱい、、、

そんな方には、
オハナの
オーダーメイドを
おすすめします。

アロマの香りで癒され、愛でるメニューはこちらから


2019/12/08
今年もあと3週間  
どんよりした空をみると

太陽が恋しくなりました。

皆さん、こんにちは。

オハナのともです。


今日は、
振り返りを、

皆さんもよろしければ、
ご自身の振り返りを
行ってみてください。

オハナは2年目を迎え、
オーダーメイドアロマは
お客様の
繊細な
身体や心へ、
より寄り添う形へと
変わりつつあります。

世の中に出ると
ストレスを抱えやすい状況が
増えていることもあり、、、

お客様の
見た目の身体の状態だけに
とどまらず、
身体の奥の奥から不調を
外へかいほうさせる必要性を
感じました。

病院の先生ではなく、
私ができることを
追究した1年の中で、

固まっていた腕が上がるようになった!
便秘が改善された!
翌朝に疲れを持ち越さなくなった!

結果が
目に見える形で
あらわれるようになってきました。

毎回の施術は、
身体の変化への発見と驚き、
そして感謝しかありません。


今年、手あて整体で得た手技。
私の"セラピスト道一生現役"の可能性を
感じさせてくれる
貴重な学びとなりました。

自分の身体を使うセラピストの仕事は
一般的には大変と考えられがちです。

ある程度
年齢重ねると、
指導の道を選ばれる
セラピストの先生方も
いらっっしゃるかもしれません。

私は、これからもずっと、
身体と心に携わっていけることに
喜びを感じています。

一方で、
お客様と寄り添っていく中で
自分の
人として
未熟な部分にも
気づかされました。


一生現役として
お客様へ寄り添うには
私自身の身体と心を
整えることも不可欠。

日々、
自分を労わるルーティンも
必要です。

来年は、私のこの経験も踏まえて
お客様へセルフケアを
より簡単に続けるための
ご案内をさせていただければと
思います。

身体と心へのアプローチは
無限です。
ゴールはないかもしれません。

私は
来年も、身体と心の
本質へ触れる研鑽を
続けていきたいと
考えています。

(甘えん坊のりつさん笑)


少し固い話になってしまいました。
ごめんなさい。

私は、音楽と自然と犬が大好き。
ブログを見て頂いている
みなさんは
ご存知かと思います。(笑)

私の拙い文章を読んでくださり、
コメントまでいただいたり。
とても励みになっています。
ありがとうございます😊

令和2年も
引き続き、
お付き合いくだされば
幸いです。

2019/12/07
お客様からのラブレター 〜足首編〜  

朝、近くの山を見ました。

 

色とりどりな鮮やかさを

楽しませてくれていた山の色は、

茶色が占める割合が

多くなったように

思います。

 

トヨノ町にも本格的な冬がやって

きたようでした。

 

みなさん、こんにちは。

オハナのともです。

 

毎回、

人が、内に持っている

エネルギーに出会えることに

発見と驚きがあります。

 

今日は『足首が固いのが気になる』

お客様の感想を

ご紹介させていただきます。

 

誰もが持っている

身体の力の不思議を、

感じていただけたら

うれしく思います。

 

 

皆さんは

身体のお疲れをとるため、

どうされていらっしゃいますか?

 

このお客様は以前から

身体の溜まった疲れをとるために

ボディーケアをよく利用されて

いらっしゃったそうです。

 

 

今回は、オハナの手あて整体を

受けていただたきました。

 

終わった後のお客様のコメント〜

 

  • 身体から汗をかいた。
  • 少し、人間らしくなったかな?
  • 首ができたみたい。
  • お顔色が良くなった。
  • 顔のフェイスラインがすっきりした。
  • 足首が柔らかくなったー。

 

いつも歩いていて、

よくつまづかれていたそうです。

 

足首がよく動く。

足先も軽くなった。

と何度も足首を動かす動作を

確認されていらっしゃいました。

 

これからが楽しみー

彼女の口から出た言葉に

私はうれしくなったのと同時に

身体の力の不思議を改めて感じました。

 

オハナのオーダーメイドは

一般的なリラクゼーションやエステとは

少し違うかもしれません。

 

身体と心。

お客様へ一方通行の

コミュニケーションでなく、

お客様と私。

互いにコミュニケーションをしながら

行います。

 

皆さんの

1年、その先の未来を

どうしたいのかを一緒に考える時間も

必要だろうと考えています。

 

 

12月少し空きはあります。

来月1月のスケジュールも公開しました。

 

お問い合わせ、

ご予約はこちらからお願いします。

お問い合わせ

2019/12/06
その先のストーリーをご一緒に  
大阪市内を歩いていると
クリスマスソングが
流れていました。

クリスマスまで二週間ちょっと(笑)

皆さん、こんにちは。
オハナのともです。

今日は、私が大切にしていることに
ついて書きました。

サラッとお読みいただけばと思います。

(イメージ写真)

「すべてのものにエネルギーが宿っている。」
今年の春、
クラニオセイクラルを
ロシア人の先生から教わって、
実感が持てずにいました。

私の気持ちとは関係なく、

クラニオセイクラルは
お客様からの
高評価は得ていました。

硬くなっている心が

柔らかくなり、
お客様と
穏やかな時間を
共有することが
容易になってたから。

ただ、

私の心のどこかでは、

核心にたどり着きたい気持ちが、

取り残されていました。



先日、
頭蓋仙骨調整の手ほどきを
新たに受ける機会がありました。

もちろん
クラニオセイクラルと
頭蓋仙骨調整を
教えていただいた先生は
違いました。

でも、お客様に触れる手で
身体の中に流れるエネルギーを
感じるとる手技は
同じように私は思えました。

先日の頭蓋仙骨調整では、
身体の奥に流れる、
尊い生命に触れて、
感謝の気持ちが
湧く体験をさせていただきました。

「すべてのものに
 エネルギーが宿っている。」
本質、核心へと
近づけるかもしれないと
期待が高まっています。


毎日、
私達は、
たくさんのものが
溢れているところで、
生活をしています。

例えば、
素敵な眺めが
目の前にあるのに、
当たり前になりすぎて、
スルーしてしまっている
こともあるかもしれません。

本当なら、
身体も心も満たされている
はずなのに、
あまりに多い情報に
翻弄されて、
身体と心は
もっと〇〇しなければと、
余分なエネルギーを
浪費してたり。

皆さんはいかがでしょうか?

 

もちろん、
人の考え方は様々だろうし、
一人、ひとりの中に
宿っている
生命エネルギーは
とても尊いもの。

少しだけ、
自分の奥にある
エネルギーに意識して、
感じることができれば、
身体も心も
喜ぶ出来事に
出会える機会が
増えるような気がします。


私は
今日も、これからも、
自分の奥の奥に流れる
温かく、
清らかなエネルギーに
感謝して、
お客様に寄り添いながら、
その先に繋がる
ストーリーを
ご一緒に、
紐解いていければ
うれしく思います。

オーダーメイドアロマは
こちら

手あて整体もこちらから

<<  <  59  60  61  >  >>

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら