50代女性セルフケア専門サロン

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2019/04/25
今まで感じたことのない緩みがあった  

多くの人のお悩みの肩こりや腰の張りの原因の1つに筋肉のこわばりがあるそうです。

何気ない日常の動作の積み重ねが身体のゆがみや傾きを作ってしまいます。

スマホを操作したり、利き手や利き足の使い方、使う道具に影響を受けます。

その結果動作に偏りやくせが生じるようです。

偏りのある動作を続けるうちに筋肉がこわばり、前後、左右のバランスが崩れて猫背や骨盤の傾き、姿勢の悪さの原因になっていることもあるようです。

筋肉のこわばりを緩める運動する方法(抵抗運動)があります。

抵抗運動とは身体の部位を一定方向に動かしながら、同時に逆方向にも心地よいと感じる程度に力をかける運動のことです。

ストレッチをした経験がある方は無意識に行っているかもしれません。

こちらに来てくださるお客様にはオーダーメイドメニューでご案内をしています。

2019/04/25
生まれたての赤ちゃんを抱くような優しい手  

リピーターさまのオーダーメイドメニューにもクラニオセイクラルセラピーを取り入れ始めました。


今までのオーダーメイドには筋肉やリンパには働きかけるエステの方法をとっていました。

手は意図して必要なの部分に触れていました。 

一般的、イタ気持ちいいと感じるお客様が多かったと思いました。

クラニオセイクラルセラピーを取り入れ始めて

意図するところが自律神経に働きかける方法に変化しました。 

必然的にお客様に触れる手は生まれたての赤ちゃんに触れるような優しい、

触れられているかもわからない感じだと話すリピーターさまもいらっしゃいました。

エステ後、緩みが深すぎて少しお休みいただく場合も。(個人差があります)

まだ取り入れ始めたばかりですが、緩みの質が目に見えて変わったと私は感じました。

自分で緩めることが苦手な方


オンオフの区別を上手くつけたい方


子育て、パート、家事や親の介護に忙しい主婦の方へ


質の高い緩みをご案内できる可能性が広がりました。

始めての方にはお試しメニューもございます。

お気軽にお問い合わせください。

2019/04/24
エドシーランで癒し体験をした。  

娘とエドシーランのコンサートに京セラへ行ってきました。

会場はカップル、親子、友人同志いろんな世代の方々で賑わっていました。

会場内は半袖で過ごせるぐらい暑さを感じました。

私はワンオクロックがゲスト出演を見る目的でした。

 

それなのに、エドシーランの歌声を一度聴いたらはまってしまうのでしょう?

透き通る声


ハイトーンボイス


テクニカルなギター


絶妙なリズム


全てが混ざりパーフェクトだと思いました。

やはりグラミー賞を受賞されている方でした。

リアルにダイレクトに彼の織りなす歌が私に届きました。

私は聴いているうち

身体は歌に合わせてリズムを刻んで、

身体の中の力が抜けていき、、、。


娘に身体を叩かれて気づきましたが寝ていました。

私はライブに行って寝てしまう始めての体験でした。


信じられへん。

寝るなんて。

もったいない!

娘から叱られました。

2019/04/22
新たな試みを始めた。  

私は人に教えることを避けてきた。


数年前スポーツジムで働いていた。
お客様に教えることが必然だった。
私の中で教える仕事はその時、完結していた。

オハナを始めて一年が経った。

こんな私にボディーワークを教えてほしいと依頼がきた。

正直教える興味は消えていた。

私のボディーワークは誰にも再現できないと思い込んでいた。

お客様にリピートしてきていただきたいから。

これだけの理由なら引き受けなかったと思った。

彼女の身体を労いながら、お客様の身体も労うことができる。


彼女の良さを最大限に引き出し、彼女のオリジナルのボディーワークを作る。


オリジナルのボディーワークは進化していく可能性がある。

彼女とやりとりして、私は新しい可能性を感じることができそうに思えた。

彼女のボディーワークが完成したら、こちらでもお知らせしようと思っている。

2019/04/20
眠りの質を考えてみた  

サロンにおこしくださるお客様の中には、なかなか寝れない。何度も寝ている時に目が覚めてしまう。目が覚めてしまって朝になってしまったとお話しくださる方もいらっしゃいました。

一般的には不眠の原因は○○だから、こうすればよいとアドバイスも世の中にたくさん情報がでまわっている。

不眠が及ぼしただろう病気がどうであれ、どうすればすっきりした朝を迎えられるかが大切だと思う。

年を重ねるともしかしたら睡眠の悩みが出てくるかもしれない。

私もここ半年、ぐっすりと眠れる日と眠れない日があった。

私の寝れない日の原因の1つはその日の出来事で何かしら交感神経が優位でアドレナリンが全開のような状態の時、目がさえてしまって寝れなかった。

心が不安で支配される時も寝れなかった。

快適な睡眠に何か簡単に取り入れられることはないだろうか?

探していると見つかるものである。

私の友人でオーダーメイドまくらを仕事にしている人がいた。

早速オーダーメイドまくらにまくらを購入してみた。

まだ数日しか使用していないが下記のように感じた。

  • ぐっすり眠れる。

  • 身体のバランス、特に首のバランスがいい。

  • 寝つきが早い。
もしまくらを検討されている方は覗いてみるものいいかもしれません。

2019/04/20
人それぞれ違うからこそ考えてみた  

長く人に関わっていくとそれなりに経験も積みかさねられる。

年を重ねるとこだわりもでてくる。

私はセラピストとしてベテランにはなりたくない。

常にパイオニアでありたい!

ボディーワークの師匠にクライアントさまの今をみるよう指導いただいた。

先入観が働くとお客様の今、身体の中で起こっているかもしれないことに気づかないおそれがあると教わった。

リピートさまだったとしても、新規のお客様のように仕事に入るよう心がけている。

セラピストの仕事にはこれが正解だと思えるものはないかもしれない。

お客様一人、ひとりは違う。

限られてた時間で、お客様の情報をどれだけキャッチして、お客様に届けられるか?

届ける方法は安全性と再現性があればいかようでもいいのだろうと思う。

どうしても届かなかった身体へのアクセスに私はクラニオセイクラルセラピーを選んでみた。

2019/04/19
繊細な手が身体の可能性を広げる  

クラニオセイクラルセラピーのワークショップに行き、何にフォーカスするかで手のタッチは自ずと変化するものだと知りました。

私は身体と心に触れる手は
優しい、
包みこむような、
柔らかいようなイメージを持っていました。

お客様が「癒されるように」とアロマスクールで習った経験もありました。

確かに癒しの手ではあると思います。

クラニオセイクラルセラピーを学び、身体の外からでは刺激が難しい神経回路への働きかけの可能性が広がりました。

神経回路へ働きかける手は繊細な手でなければワークは難しいようでした。

バイオダイナミックを用いることで、不可能な身体の部分へアクセスが可能になるなら、、。

繊細な手の学びはたぶん一生続くのだと思います。

昨日のお客様にクラニオセイクラルセラピーも体験していただきました。


片手を身体に触れただけでしたが、かなり包まれている感じがしたそうです。

クラニオセイクラルセラピーは通常メニューに追加して無料でお試ししていただいています。

単独のクラニオセイクラルセラピーの無料体験の予約も可能です。

自分で緩めることが苦手な方には緩む可能性があると感じます。

一度、ご興味ある方はお問い合わせください。

2019/04/19
アロマの取り扱いで知っておくこと  

アロマセラピストにとってお客様に提供するアロマは重要なパートナーのような存在だと思う。


パートナーのアロマが最大にパフォーマンスがしやすいようにいくつか注意している。

食品と同じように賞味期限を守る。

柑橘系は酸化しやすい。

光を当たらない木の箱で保管する。


数年前アロマの勉強の為、JEAアロマスクールに通っていた。

久しぶりにサロンで使うアロマの補充のためJEAアロマスクールへ出かけた。

春からまたアロマの価格が値上がりするそうだ。

だんだん取れないアロマや取れなくなったアロマもあった。

私はほぼ毎日、アロマを使う。

一般の人より植物の偉大な力を身近に感じているのかもしれない。

アロマが使えなくなる日があってはならない。

植物が侵害されるような、地球環境の破壊が進んではいけないと強く思った。

せめて私はアロマ一滴、一滴を大切に使おうと
思った。

2019/04/18
自分にあった運動を選ぶわけ  

去年の暮れ、意識して骨盤まわりを動かさないといけないと思いました。


昨年一年間はスポーツジムに通って筋トレをしていました。

一般的に女性は歳を重ねるとお腹のまわりに肉がつきやすい。

後ろから見たら背中が丸くなってきた。

スッキリ履けていたスカートがウエストがきつくなった。

仕事柄、体重よりも体型(姿勢)が大事だと理解をしています。

筋トレをしていた時、〇〇を意識してとスポーツトレーナーに指導を受けていました。

自分で意識できたなら私はスポーツジム通いで良かったはずでした。

筋肉が落ちてきたので、意識するのが難しくなっていると感じました。

お腹まわり、特に骨盤まわりを強制的に運動させる必要が出てきました。

もちろん人はそれぞれ自分に合った運動はあると思います。

私の場合は優位になりがちな交感神経を緩めて、骨盤まわりの運動できるスポーツが乗馬でした。

乗馬での近い目標を見つけました。

海辺を馬に乗って颯爽と駆け抜けることです。

先の目標ができたので、お稽古にも気合いが入ってきました。

今週からクラニオセイクラルセラピーのモニター様を募集しています。


まだ少し余裕がございます。

ご興味がでてきた方はこちらからお問い合わせください。

2019/04/17
チュベロースの香りを選んだわけ  

昨日はお買い物へ出かけて、チュベロースの香り入りの芳香剤を買いました。

 

芳香剤は三種類ありましたが甘い香りが鼻につきました。

 

チュベロースはジャスミン、イランイラン、バニラをブレンドしたような甘く妖艶で魅惑的な香りです。

 

人によって香りの好みはいろいろだと思います。

 

購入する時、サロンへ来てくださるお客様の顔を思い浮かべました。

 

感覚的に甘い香りを選んでいました。

 

フェイシャルを行う時、する前から終わった後、お客様の顔が変わるのを毎回気づきます。

 

私の目には「いい女」の顔つきに変化しているように思います。

 

女性はいつまでもきれいでいてほしい。

どんな時でも女性としてきれいであり続けたい。

凛とした女性でありますように。

 

私が無意識に思っていたことでチュベロースを選んだのかもしれません。

<<  <  80  81  82  >  >>

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら